どうもクズ野郎ども、千葉だよ。


先日はちょっとした問題をだしました所、たくさんの意見が集い
マジックジャンキーマンセーと叫んでしまいました。



それではわたくしの解答を書きますがその前に
一部修正があることとその間違った部分に関する言い訳をさせていただきます。


1.「黒命令は1枚墓地にあったよ」

後で思い出すと確かにあったような気がします。これはスンマセン

2.「基本地形も全部寝ていたよ」

これもそのとおりなんですが、見てわかるとおり黒命令を引かれたら負けな場
なのは確実ですし、かといって黒命令引かれても対処するように沼を寝かせる
なんて案を出す人はさすがにいないだろうと思い記入を怠りました。
まあ気にしない気にしないひとやうわあなにするやめろ



それでは答え

A.ボガートの突撃隊でアタックして極楽鳥でマナ出してアジャニをプレイして本体3点


まず場をもう一度思い出します。

Aさんはナヤビート   Bさんは黒緑エルフです。



今Aさんの第1メインフェイズ


Aさんライフ2   Bさんライフ10



Aさんのパーマネント

貴族の教主2
極楽鳥1
ボガートの突撃隊1

カープルーザンの森1
戦場の鍛冶場1
低木林地1
樹上の村1



Bさんのパーマネント

ラノワールのエルフ1(タップ状態)
狼骨のシャーマン1(タップ状態)

変わり谷1(タップ状態)
森3
沼2




Aさんの手札
復讐のアジャニ1
長刀のソクター1


Bさんの手札
なし



Aさんの突撃隊がアタックしたときに賛美X2で5/5になります。

これでBさんのライフは5、それに極楽鳥でマナ出してアジャニを本体。
これでAさん4 Bさん2 になります。


続いてBさんのトップ

例1.黒命令の場合

書く必要ないですが負けです。


例2.叫び大口

貴族の教主を1体殺したとしてももう1体いるので、変わり谷+シャーマン+ラノエルでアタックしても貴族の教主でパワー2をブロックするとライフが1残って返しで死にます。ブロッカー残しつつアタックしてもアジャニがいるのでどちらにしろ負け


例3.雲打ち

ライフが2なのでプレイしたらBさんの勝利はなくなります。
仮にBさんが全軍突撃してもAさんが下手でない限りは教主X2でチャンプブロックするでしょう。返しはクリーチャー1体を出しても防げないので負け。

例4.エルフダーバニ

これだと2/2トークンを生み出しつつ教主を倒せますが、ライフが1残ってしまうのはデフォ。なにより相手の場にはアジャニ(以下略


例5.ロクソドンハンマー

これも同様に防ぎようがありません、前ターンアジャニで土地を縛ったところで
ラノエルからマナが出て+3+0にトランプルがついて負け。



元から防ぎようのないものは無論防げないのですがそれ以外ではちゃんと
対処できるはずです。


部分点として「アジャニでー2の能力を使う」があれば問題ないかと。


緻密に計算してギリギリで最速で相手を倒すことを早く見つけ出し実行できたら
自分に自信が付くと思います。


これからも問題があれば出していきます。楽しみにしてちょんまげ。


後、解答に対する意見があればお受けいたします。









「五竜杯」

本州で行われる大きな大会。
先週くらいに行われたらしいんだけどとりあえずGPハゲが優勝したのはおいといて、スワンアサルトユーザーが10人以上いたことにビックリ。


スワンアサルトはつかってから馴染むまで凄い時間かかるからこんなにユーザーが多いのは不思議。試しに使ってみたってやつかもね。

ちなみに北海道でスワンユーザーはおれしかいないです。
いろんな人にスワンを貸す度に言われるのが「スワン弱い、引き強くないと勝てない」です。聞く度に「はあ?」と思うのですが、初心者が使うのはオススメしません。12時間くらいは練習しないとダメだと思う。


いろいろ書きたいことあったけどとりあえず言えること。

イキロ

コメント

ヘギーおにいさん
ヘギーおにいさん
2009年2月20日9:04

スワン〉
東京は流行りモノの町ですから。

nophoto
ていうか
2009年2月20日15:25

アジャニの忠誠値が残り1だから、次のターンは3点打てないことを忘れているようにみえる

—
2009年2月26日20:13

どうもリンクさせて頂きました。
よろしくお願いします。
スワンはぱっと見、全然強そうに見えないんですが、ドローが多くて後半になると押し切れない印象ですね。

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索