MFC逝ってきた

2010年4月29日
前回出れなかったので今回出てみました。ちなみに今回は30分近く遅刻してしまった…


デッキはクマから借りた恐血鬼ドレッジ




Undiscovered paradise2
汚染された三角州2
霧隠れの雨林2
セファリッドの円形闘技場4
underground sea2
繁殖池1
ダクムーアの回収場1
島1



入念な研究4
黄泉からの橋4
打開4
恐血鬼4
イチョリッド2
戦慄の復活3
イオナ2
ナルコメーバ4
朽ちゆくインプ4
陰謀団式療法4
ゴルガリの墓トロール4
臭い草のインプ4
壌土からの生命2



サイド
暴露4
虚空の力線4
梅澤の十手3
蒸気の連鎖4



エクテンのドレッジを意識して、サイド後墓地対策されても動けるようにシフトしました。ただ、サイド後を考えると土地を16枚にして戦慄の復活1枚抜いた方が良かったと後悔。実際土地がなくてキツい場面が多々あった。


結果は

赤緑ストンピィ
○×○
黒単メガハンデス
○○
CTG
×○−
CTG
○○
ジャンドマルカ
○○
赤単バーン
○×○


5−0−1丸い。地味に初めての優勝なんだけど元々あんまり出てないし、デッキはある程度ガチだからこんなもん。


ドレッジは青に強いコンボ兼ビートデッキってことでかなりいいデッキですね。ただANTだけは構造上勝つのは厳しいですね。サイドに暴露積んでるけどこんなもので相性差は埋まらないよね。ただ、ANTは青に弱いからね。ANTとドレッジとCTGはグーチョキパーみたいな関係だなあと思った。


最近ブッパ型ドレッジ(ライオン型)が主流みたいだけどサイド後が脆すぎる。それならANTを諦めてそれ以外の勝率あげたほうがMFCだと丸い気がする。

まあGPとかになるとANT祭ってるからメタ読みって大事よね。

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索