GPT静岡は当然の惨敗
2014年11月24日 日常 コメント (1)デッキはジェスカイ縛りの中、アブザン含む緑デッキには勝てるようにと
ナーセットコンで参戦。結果は1-3-1と残飯
1戦目は ナーセットの効果でデッキのフィニッシャーと土地しかめくれずにデッキが崩壊するミラクルで引き分け。
ここからがミス
もともとコントロールデッキには絶望的な相性なので引き分けゾーンだと
当たるなーと思ってはいたんだけど相手に勝ちを譲るという発想が出来なかった。結局その後はPWCデッキと青黒コン踏んで沈没。これは頭が悪かった。
今のマジックはプレイングではなくデッキ相性&完成度の高さが勝敗を大きく分けるのだから今後はこういうことも考えないといけないね。要反省。
後、調整ほぼなしのデッキ故に弱いカードが多すぎた。対立の終結は1回も活躍せずマグマの噴流はインスタント索引と化していた。練習しない人は勝てません。
ナーセットコンで参戦。結果は1-3-1と残飯
1戦目は ナーセットの効果でデッキのフィニッシャーと土地しかめくれずにデッキが崩壊するミラクルで引き分け。
ここからがミス
もともとコントロールデッキには絶望的な相性なので引き分けゾーンだと
当たるなーと思ってはいたんだけど相手に勝ちを譲るという発想が出来なかった。結局その後はPWCデッキと青黒コン踏んで沈没。これは頭が悪かった。
今のマジックはプレイングではなくデッキ相性&完成度の高さが勝敗を大きく分けるのだから今後はこういうことも考えないといけないね。要反省。
後、調整ほぼなしのデッキ故に弱いカードが多すぎた。対立の終結は1回も活躍せずマグマの噴流はインスタント索引と化していた。練習しない人は勝てません。
コメント
お褒めの言葉ありがとうございます。
まだまだ、甘いところが多々ありますが、これからも頑張っていきます!