親和もう飽きた。親和っていうか飽和

一つのデッキを使いこなすことはできても使いふるす
ことは容易ではない。

札幌レガシー界には1つのアーキタイプを何年にも渡って
使い続ける人もいて本当に凄いと思う。

そんなこんなでGPTも親和で出るのかと思うと少し気が重くなるが
楽しむよりも勝ちにいくイベントため、か苦痛と戦うこともやむなし。

そんな今日もひとりまわししてチンチンシュッシュして寝る。そんな
1日

コメント

Chicking
2015年2月6日0:20

>ひ
ごく稀にありますw
ですがオンリーワンなデッキであるが故に、常に手探りで正解がわからない状態なので、構築と戦績に100%満足出来ないんですよね。そんな理由もあって何年も使い続けてますねー。

giya
2015年2月6日7:22

>ひ
あんまり無いですね…
僕はおじいちゃんなので対戦相手のターンは休んでいたいです。もう別ゲーです。
たまに別のアーキタイプを作って持ってはいきますが、チャンレスでは練習相手にならないだろうという理由のもっぱらフリプ接待用です。
2枚変えると動きが大きく変わるので、意外に飽きが来ないというのもあります。これはどんなデッキでもそうだと思いますが…

千葉神
2015年2月6日10:00

>ちきんぐ君
自分の中で目標があるんだね、それは良いことですわ。確かに俺は
このデッキで何か目標を掲げた事ってないかもしれない。

>giyaさん
僕も毎回数枚変えて微調整は行ってますね。まだデッキが完全体じゃないから
でしょうが...デッキの完成度を上げていくことを軸にモチベーションを維持していきたいなと思います。

アルエ
2015年2月6日12:25

コメント乗り遅れました;
カナスレに限っては使ってみたいなぁーと思うことはありますが
基本的には他のデッキに乗り換えたいと思うことはありませんね。
僕の中でPatriotってある程度は技術ないと勝てないデッキだと思っているので
そーゆーデッキで勝とうとすることに自分の中では意味があると頑張っています。
なので、乗り換えろ。と言われればUWr-Miracleあたりですかね…

あとは、僕はプレイが上手とはいえなく、練習する時間もとれないので
自分のデッキのことをよく知っているというのは捨てがたいメリットです。
デッキを乗り換えてすぐにそれを理解できるほど僕は頭が良くないので;

デッキを次々に乗り換えて常勝でいられる人は
センスあるんだなぁっていつも感心します。

千葉神
2015年2月7日2:46

>アルエ君
Delver 系のデッキは選択肢が多くて確かに難しいよね。
俺も正着がどれなのかわからなくなることはあるのでそういう意味でプレイングスキルを培ういいアーキタイプかも。みんなアーキタイプが飽きないとか資産の問題ってわけでなく普通にそのデッキを使うことで得るものがあると感じてるんだね。そういう考えもあるんだなと感心しました。

>デッキを次々に乗り換えて常勝でいられる人は
センスあるんだなぁっていつも感心します。

これは同意

エスパー王子
2015年2月7日18:10

10年前に一目惚れして以来レガシーでアルーレンを使い続ける私が通ります。

千葉神
2015年2月8日12:30

そういわれればそうだね、アルーレン以外使ってるの見たことないかも。
アルーレン使いとか間違いなく札幌オンリーワンだからちょくちょく
大会カモン

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索