意外に札幌勢くるらしいね。
みんなくれば楽しさ倍増の季節。テラハッピー



んなわけあるかい、まーた倍率あがるじー。
スタンダードのかてなさっぷりは異常。
トストストスで焼き鳥くって終わる予定だったのに
....

コメント

AKKA
2015年2月20日22:58

月並みだけど、スタンは能動的に動ける(ブン回りのある)デッキを選択した方が勝ちやすいよ。受けるカードに対して攻めるカードが強すぎて裏目が発生し易いから、受動的なデッキはそれだけでハンデな気がする。

千葉神
2015年2月21日1:20

>AKKA
俺もそう思うわ。リアクティブなカード全般が弱くて
まともに1対1交換できない事が多い。

能動的に動いた時点でアドがとれるアブザン(主にサイ)
はそういう意味で一番理にかなって強いデッキなんだな。

でもアブザンは使いたくないのねん。ただの食わず嫌い

AKKA
2015年2月21日1:43

3色のデッキにテンポ勝ちしやすい(後手のときもテンポ負けし難い)って理由で、WRアグロやRGアグロ(ミッド)なんかも選択肢としては悪くないと思うけどね。特にWRは繋ぎ止め(青黒相手に腐るリスクあり)や掻き立てる炎、勇敢な姿勢でテンポをより取り返しやすい。RGは除去枠は火力だからコントロール相手も腐りにくいけど、マナクリと云う脆弱な生物を使わないとテンポを取りにくい。兎に角今日の人になってブン回って勝ちたいのなら信心系のデッキになるけど、相手への干渉手段が無さ過ぎるので流石におススメは出来ないかな。

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索