つかってて思ったけどあまりデッキパワーが他のT1デッキと比較して低い。
GP京都でもあまり勝ちあがれてないところを見るとやはりデルバーやミラクルに強くない。後、地雷系のデッキにも微妙である。

このデッキを使うメリットとしては軸のずれたコンボ&通常のビートにもシフトできるという二面性だと思ってるんだけど、そのどちらも生物の展開が不可欠になる。

オムニのような1枚(+でお伴も必要だけど)コンボと違って全ての生物がコンボパーツと考えると結局生物全般を攻められると絶望的に弱い。

何よりコンボなのに青くないのでハンドの強化が出来ない。(グリンパスもリーガルも生物があって成り立つアドバンデージ)

今の環境はオムニ、ミラクル、デルバーの3仕組みですね。GP京都の結果は
今後しばらくは続きそうです。


コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索