2017年の振り返りと2018年の目標
2017年12月31日 日常114514年ぶりの更新、千葉神です。
最近はほとんどTwitterでしたが、今年の振り返りと来年の抱負を書かせていただきたくDNにて更新させていただきます。
【2017年】
<4月 GP神戸 >
GP遠征の中で1位、2位を争うベストバウトだったと自負してます。ちゃんと練習したGPは大体マネーフィニッシュ出来てるのでそれなりの自信はありましたが、完全オリジナルデッキ且つ50円レアの採用にちょっと攻めすぎたかなと不安もありましたがベスト8ととてもよい結果に終われました。
<7月 PT京都>
ゲートウォッチ以来のPTでしたが、スタンダードに全く関心を示すことが出来ないのとMTGに対するモチベーションがかなり低かったため、ラムナプレッドだけを倒すための青白ライフゲインというゴミ束で出場し当然の如く0ー5して終わり。yasuパイセンとえぬきるの皆さんには多大なる感謝の気持ちでいっぱいです
<9月 GP静岡>
実質プレリ状態でカードプールも弱く、構築もミスってて久しぶりのショニポン。
翌日のPTQも0ー1終了
駅前の麻雀とけのと行った沼津だけ楽しかった。
<10月 RPTQ>
この頃からMTG熱はかなり冷めていて、もやの練習がてらmoでタイシフで出て当然のごとく負け。1ー2で負けて逆に昼めし間に合ってハッピーくらいな気持ちになってるあたり嫌な予感がする。
ちなみにもやはその後RPTQ抜けていて地味に嬉しかった。
<11月>
モチベーションが過去最低になったのと唯一の向上要因であるGPがしばらくないことからここらでしばらくMTGから離れることを決意※シャドウバースに切り替え予定
そして今に至ります。2017年はけの、もや、晴れる屋を中心にたくさんの恩恵をいただいたことを本当に感謝しています。
本来なら何らかの形で恩返しするべきところですが、実現に至らなかったことをお詫びしたい限りです。
【2018年の抱負】
トーナメントプレイヤーとしての活動は3月のGP京都参加をもって自粛しますが、MTGを辞めるとかはありません。
ドラフト、レガシー等のイベントには気が向いたらたまには参加したいと思います。
そして、札幌MTGプレイヤーの皆さんとは引き続き交流したい所存です。来年もよろしくお願いします。
最近はほとんどTwitterでしたが、今年の振り返りと来年の抱負を書かせていただきたくDNにて更新させていただきます。
【2017年】
<4月 GP神戸 >
GP遠征の中で1位、2位を争うベストバウトだったと自負してます。ちゃんと練習したGPは大体マネーフィニッシュ出来てるのでそれなりの自信はありましたが、完全オリジナルデッキ且つ50円レアの採用にちょっと攻めすぎたかなと不安もありましたがベスト8ととてもよい結果に終われました。
<7月 PT京都>
ゲートウォッチ以来のPTでしたが、スタンダードに全く関心を示すことが出来ないのとMTGに対するモチベーションがかなり低かったため、ラムナプレッドだけを倒すための青白ライフゲインというゴミ束で出場し当然の如く0ー5して終わり。yasuパイセンとえぬきるの皆さんには多大なる感謝の気持ちでいっぱいです
<9月 GP静岡>
実質プレリ状態でカードプールも弱く、構築もミスってて久しぶりのショニポン。
翌日のPTQも0ー1終了
駅前の麻雀とけのと行った沼津だけ楽しかった。
<10月 RPTQ>
この頃からMTG熱はかなり冷めていて、もやの練習がてらmoでタイシフで出て当然のごとく負け。1ー2で負けて逆に昼めし間に合ってハッピーくらいな気持ちになってるあたり嫌な予感がする。
ちなみにもやはその後RPTQ抜けていて地味に嬉しかった。
<11月>
モチベーションが過去最低になったのと唯一の向上要因であるGPがしばらくないことからここらでしばらくMTGから離れることを決意※シャドウバースに切り替え予定
そして今に至ります。2017年はけの、もや、晴れる屋を中心にたくさんの恩恵をいただいたことを本当に感謝しています。
本来なら何らかの形で恩返しするべきところですが、実現に至らなかったことをお詫びしたい限りです。
【2018年の抱負】
トーナメントプレイヤーとしての活動は3月のGP京都参加をもって自粛しますが、MTGを辞めるとかはありません。
ドラフト、レガシー等のイベントには気が向いたらたまには参加したいと思います。
そして、札幌MTGプレイヤーの皆さんとは引き続き交流したい所存です。来年もよろしくお願いします。
コメント