5-1したのにー10とか仕様なんでしょうか?
多分凄い前の大会と一緒に反映された???
とりまこれはPTQ全勝フラグだと+思考に思おう。
誰か流刑への道2枚ある方トレード願いまする。
明日のICAどうしよう。。。。。。。
多分凄い前の大会と一緒に反映された???
とりまこれはPTQ全勝フラグだと+思考に思おう。
誰か流刑への道2枚ある方トレード願いまする。
明日のICAどうしよう。。。。。。。
今日のMWS 華麗なる染み珍信者
2009年3月31日 日常 コメント (4)今日も元気にMWSしてたんですよ。そしたら日本人が「あのDNの千葉さんですか?」
といってくる。
まあ軽く挨拶して対戦しました。
僕は緑黒ニクサシッド(カジュアル)
相手ユグドラサー(笑)
序盤から相手が出すクリーチャーを除去してカラスの罪と苦花でチクチクアドヴァンテージを
とる。どうやらラスゴが入ってないらしくヒバリも引かれなかったのでニクサシッドで
ビートして勝ち。
サイド後は緑黒の墓地リムーブのエンチャントを入れてやってみたら相性差が8対2
くらいになって快勝。
そしたら相手が「サイド込みでもう1回やりませんか?」っといいだしたのでやったんだけど
(結局4回やった)全部勝ち。
別に自慢話するわけでもユグドラサー(笑)を批判するわけでもないんだけど
その対戦相手がデッキデザイナーの清水直樹さんをリスペクトしてるらしく彼の作った
デッキは必ずカンコピして一人回しするらしい。
2ちゃんでは叩かれてたけど人間ができてる人だと思いますといわれた時は
鼻毛が抜けそうになった。
最後に「このデッキ火山の流弾涙目ですね」って返して終わり。本州ではちょっと有名になると信者が出現するらしいですね。俺が本州いったらアンチ集団とか結成されそうで怖いでし。
ココからはカードの募集と販売
苦花4枚を5600円で売ってくれる方を募集中。思考囲いも4枚で7000円くらいで
売ってくれる方を募集中。トレードでもおk 後カードの販売も実施中
ノシ
販売リスト
白
栄光の頌歌2(300円)
威圧の王勺フォイル1(600円)
災いの砂時計3(100円)
避難所の印2(100円)
糾弾(褒賞)5(250円)
神の怒り(褒賞)(1000円)
青
墨溜まりのリバイアサン2(150円)
記憶の侵食フォイル1(100円)
ヴェンデリオンの3人衆1(700円)
エーテリウムの達人1(400円)
連絡(褒賞)1(200円)
思案(褒賞)1(300円)
謎めいた命令1(2000円)
黒
滅び(褒賞)1(800円)
惑乱の死霊4(200円)
思考の粉砕2(300円)
むかつき1(150円)
赤
捕食者のドラゴン2(150円)
ラッカマー1(200円)
カルデラの乱暴者3(100円)
カルデラの乱暴者フォイル1(200円)
田舎の破壊者1(200円)
緑
貴族の教主1(1300円)
猛牛の目フォイル1(300円)
劇的な入場1(100円)
茨異種1(600円)
雲打ち2(600円)
マルチカード
大渦の大天使1(400円)
黙示録のハイドラ2(100円)
領土を滅ぼすもの1(100円)
セドラクシスの死霊3(150円)
復讐の亜神1(700円)
スフィンクスの召還士2(150円)
損ない(褒賞)1(100円)
川の案内者シグ1(200円)
タイタンの根本原理フォイル1(100円)
残酷な根本原理2(200円)
暴力的な根本原理1(100円)
マルフェゴール(プレリカード)4(200円)
聖遺の騎士1(500円)
冷静な天使1(400円)
鏡編みフォイル1(300円)
大爆発の魔道士1(600円)
ブリンアーゴルの白鳥1(600)
蟲の収穫2(350円)
アーティファクト
ロクソドンの戦鎚7(300円)
アラーラのオベリスク1(200円)
アラーラのオベリスク(プレリカード)1(200円)
卓越の印章1(150円)
卓越の印章フォイル1(300円)
精神石(DCIフォイル)2(200円)
土地
風変わりな果樹園5(250円)
古代の円形闘技場1(150円)
アダーカー荒原(9版)1(200円)
アダーカー荒原(アイスエイジ)1(400円)
ヤヴィマヤの沿岸1(200円)
後以下の定額レア52枚をまとめて1000円で買ってくれる方募集中です。
残酷な布告(褒賞)1
イーオスの騎士長3
鏡印章の兵長1
無敵の賛歌1
空位の玉座の印章1
精神の誓約3
洞察の王勺2
標本集め2
ケデレクトのリバイアサン1
技を借りるもの1
記憶の侵食1
大食のドラゴン2
ケデレクトの寄生魔1
アンクスの大悪魔1
狡猾な忘術士2
深い眠りのタイタン1
ゴブリンの壊し走り3
世界心のフェニックス1
古代の踏み行く処1
槍折りのビヒモス2
サシーリウムの神語り3
軟泥の庭1
タイタンの根本原理2
束縛の王子1
厳然たるスフィンクス1
朗々たる根本原理3
遁走の恐君主1
成金、グヮハァ ハジード1
輝く根本原理1
裏切り者の王セドリス1
滅消の杭1
レンの蝋燭1
神話の水盤2
Borderland Behemoth1
Gilspire Avenger1
郵送が必要な地域の方は口座振込になるので振込手数料が別途かかりますね。
欲しい方はコメントキボン 尚、販売は14日の0時までとします。
といってくる。
まあ軽く挨拶して対戦しました。
僕は緑黒ニクサシッド(カジュアル)
相手ユグドラサー(笑)
序盤から相手が出すクリーチャーを除去してカラスの罪と苦花でチクチクアドヴァンテージを
とる。どうやらラスゴが入ってないらしくヒバリも引かれなかったのでニクサシッドで
ビートして勝ち。
サイド後は緑黒の墓地リムーブのエンチャントを入れてやってみたら相性差が8対2
くらいになって快勝。
そしたら相手が「サイド込みでもう1回やりませんか?」っといいだしたのでやったんだけど
(結局4回やった)全部勝ち。
別に自慢話するわけでもユグドラサー(笑)を批判するわけでもないんだけど
その対戦相手がデッキデザイナーの清水直樹さんをリスペクトしてるらしく彼の作った
デッキは必ずカンコピして一人回しするらしい。
2ちゃんでは叩かれてたけど人間ができてる人だと思いますといわれた時は
鼻毛が抜けそうになった。
最後に「このデッキ火山の流弾涙目ですね」って返して終わり。本州ではちょっと有名になると信者が出現するらしいですね。俺が本州いったらアンチ集団とか結成されそうで怖いでし。
ココからはカードの募集と販売
苦花4枚を5600円で売ってくれる方を募集中。思考囲いも4枚で7000円くらいで
売ってくれる方を募集中。トレードでもおk 後カードの販売も実施中
ノシ
販売リスト
白
栄光の頌歌2(300円)
威圧の王勺フォイル1(600円)
災いの砂時計3(100円)
避難所の印2(100円)
糾弾(褒賞)5(250円)
神の怒り(褒賞)(1000円)
青
墨溜まりのリバイアサン2(150円)
記憶の侵食フォイル1(100円)
ヴェンデリオンの3人衆1(700円)
エーテリウムの達人1(400円)
連絡(褒賞)1(200円)
思案(褒賞)1(300円)
謎めいた命令1(2000円)
黒
滅び(褒賞)1(800円)
惑乱の死霊4(200円)
思考の粉砕2(300円)
むかつき1(150円)
赤
捕食者のドラゴン2(150円)
ラッカマー1(200円)
カルデラの乱暴者3(100円)
カルデラの乱暴者フォイル1(200円)
田舎の破壊者1(200円)
緑
貴族の教主1(1300円)
猛牛の目フォイル1(300円)
劇的な入場1(100円)
茨異種1(600円)
雲打ち2(600円)
マルチカード
大渦の大天使1(400円)
黙示録のハイドラ2(100円)
領土を滅ぼすもの1(100円)
セドラクシスの死霊3(150円)
復讐の亜神1(700円)
スフィンクスの召還士2(150円)
損ない(褒賞)1(100円)
川の案内者シグ1(200円)
タイタンの根本原理フォイル1(100円)
残酷な根本原理2(200円)
暴力的な根本原理1(100円)
マルフェゴール(プレリカード)4(200円)
聖遺の騎士1(500円)
冷静な天使1(400円)
鏡編みフォイル1(300円)
大爆発の魔道士1(600円)
ブリンアーゴルの白鳥1(600)
蟲の収穫2(350円)
アーティファクト
ロクソドンの戦鎚7(300円)
アラーラのオベリスク1(200円)
アラーラのオベリスク(プレリカード)1(200円)
卓越の印章1(150円)
卓越の印章フォイル1(300円)
精神石(DCIフォイル)2(200円)
土地
風変わりな果樹園5(250円)
古代の円形闘技場1(150円)
アダーカー荒原(9版)1(200円)
アダーカー荒原(アイスエイジ)1(400円)
ヤヴィマヤの沿岸1(200円)
後以下の定額レア52枚をまとめて1000円で買ってくれる方募集中です。
残酷な布告(褒賞)1
イーオスの騎士長3
鏡印章の兵長1
無敵の賛歌1
空位の玉座の印章1
精神の誓約3
洞察の王勺2
標本集め2
ケデレクトのリバイアサン1
技を借りるもの1
記憶の侵食1
大食のドラゴン2
ケデレクトの寄生魔1
アンクスの大悪魔1
狡猾な忘術士2
深い眠りのタイタン1
ゴブリンの壊し走り3
世界心のフェニックス1
古代の踏み行く処1
槍折りのビヒモス2
サシーリウムの神語り3
軟泥の庭1
タイタンの根本原理2
束縛の王子1
厳然たるスフィンクス1
朗々たる根本原理3
遁走の恐君主1
成金、グヮハァ ハジード1
輝く根本原理1
裏切り者の王セドリス1
滅消の杭1
レンの蝋燭1
神話の水盤2
Borderland Behemoth1
Gilspire Avenger1
郵送が必要な地域の方は口座振込になるので振込手数料が別途かかりますね。
欲しい方はコメントキボン 尚、販売は14日の0時までとします。
GPT or PTQ/北海道を旅立つ香具師らへ/北MTG昔話/欲求
2009年3月26日 日常 コメント (3)4月12日は大会があります。
GPTとPTQがかぶっとる・・・・
100%いくGPのトライアルか
70%でいくPTのQか
万が一PTQ優勝すると
レーティングあぷ→1900超え→2バイ→優勝
ビジョンが見えるのでたぶんPTQ行きます。
デッキはいつものあれの予定ですが、ナヤZOOでメインガドックとかテロってるのでワンチャンス違うデッキででるかも。
北海道を旅立ってしまった方々にはとてもお世話になりました。
・家でクズマジック
・冨士家を紹介してくれた
・研究室でクズマジッククズ麻雀
・北海道MTG界=三重弁
っとまあ多大な影響を与えてくれました。
マジック辞めてニコニコアボーンする人もいれば有給使ってマジックする
人たちもいるでしょうが全員共通していえるのはクズでいい人ってことです。
また北海道に来るorGPTとかニッセンとかファイナルで合流することが
あれば遊びたいですね。
気づいたら自分が結構な古株なことを知る。
今の札幌は陰で多少闇ってる部分はあるけどなんだかんだで平和。
だって今パシリとかトランクde蒸し焼きとかないからね。
昔の札幌のクズ具合を知ってるのはもう少数しか残ってない。
新規のヒトが増えるのはとてもいいことだけどたまにタイムシフトがあると
いいなあ。
自分でいうのもあれだけど高1からはじめて7年くらいたつけど
波瀾万丈を乗り越えて今がある気がします。たかだかカードゲームの世界
だけどね。
今の方が楽しいけど刺激があったのは昔。
・スターズとチンネンで鍋した後に近所のマンションで苗木トークン狩り
・チンネン邸でガチ飲み後、琴似のコンビニはしごしてトイレで胃液たらし
・高校時代家出してふにゅう邸で2週間すごす
・斧坊がICA来た時にZOMBOID熱唱
・チンネンがスモーキンビリーを血管浮き出るほど力いれて熱唱
・スターズ麻雀でルール知らないのにレートありでやった
・桂川がよっちゃんと対立
・GILが桂川に回し蹴り
・忍のケツを枕にして爆睡
・NEROとはんだがマトリックス姿でおれにガチギレ
・NEROソンパでガチギレ値段交渉
・仙丸くんがパシられてた
・斧坊停学→文化祭忍び込み退学→親にマリアの爪痕を刻まれる
・すすきの交番前でブレイクダンス
・石田が某店のガラスを粉砕
・石田少年→石田パパ
・オレの高校の同期の番長っぽいやつが石田の友達
・サカイトグと石田がマジック(アンドウィザーズ)で遊んでた
・田○閣下、ぶー○ゃん、皮膚○
・ダブルドラゴン弟 吉田
・教室の中心でファイレクシアの闘技場が叫ぶ
・苫小牧事件
ざっと思い出した感じこれくらいだけど多分もっともっとあるはず。
当時のスターズとチンネンは酷い害で彼らに会わなければ今頃現役で
大学卒業して彼女と同棲して仕事して輝かしい人生を送ってただろう。
でもなんだかんだで今はみんな丸くなってるから終わりよければすべてよし
ってこと で し ょ
ああセックスしたい ターン終了
GPTとPTQがかぶっとる・・・・
100%いくGPのトライアルか
70%でいくPTのQか
万が一PTQ優勝すると
レーティングあぷ→1900超え→2バイ→優勝
ビジョンが見えるのでたぶんPTQ行きます。
デッキはいつものあれの予定ですが、ナヤZOOでメインガドックとかテロってるのでワンチャンス違うデッキででるかも。
北海道を旅立ってしまった方々にはとてもお世話になりました。
・家でクズマジック
・冨士家を紹介してくれた
・研究室でクズマジッククズ麻雀
・北海道MTG界=三重弁
っとまあ多大な影響を与えてくれました。
マジック辞めてニコニコアボーンする人もいれば有給使ってマジックする
人たちもいるでしょうが全員共通していえるのはクズでいい人ってことです。
また北海道に来るorGPTとかニッセンとかファイナルで合流することが
あれば遊びたいですね。
気づいたら自分が結構な古株なことを知る。
今の札幌は陰で多少闇ってる部分はあるけどなんだかんだで平和。
だって今パシリとかトランクde蒸し焼きとかないからね。
昔の札幌のクズ具合を知ってるのはもう少数しか残ってない。
新規のヒトが増えるのはとてもいいことだけどたまにタイムシフトがあると
いいなあ。
自分でいうのもあれだけど高1からはじめて7年くらいたつけど
波瀾万丈を乗り越えて今がある気がします。たかだかカードゲームの世界
だけどね。
今の方が楽しいけど刺激があったのは昔。
・スターズとチンネンで鍋した後に近所のマンションで苗木トークン狩り
・チンネン邸でガチ飲み後、琴似のコンビニはしごしてトイレで胃液たらし
・高校時代家出してふにゅう邸で2週間すごす
・斧坊がICA来た時にZOMBOID熱唱
・チンネンがスモーキンビリーを血管浮き出るほど力いれて熱唱
・スターズ麻雀でルール知らないのにレートありでやった
・桂川がよっちゃんと対立
・GILが桂川に回し蹴り
・忍のケツを枕にして爆睡
・NEROとはんだがマトリックス姿でおれにガチギレ
・NEROソンパでガチギレ値段交渉
・仙丸くんがパシられてた
・斧坊停学→文化祭忍び込み退学→親にマリアの爪痕を刻まれる
・すすきの交番前でブレイクダンス
・石田が某店のガラスを粉砕
・石田少年→石田パパ
・オレの高校の同期の番長っぽいやつが石田の友達
・サカイトグと石田がマジック(アンドウィザーズ)で遊んでた
・田○閣下、ぶー○ゃん、皮膚○
・ダブルドラゴン弟 吉田
・教室の中心でファイレクシアの闘技場が叫ぶ
・苫小牧事件
ざっと思い出した感じこれくらいだけど多分もっともっとあるはず。
当時のスターズとチンネンは酷い害で彼らに会わなければ今頃現役で
大学卒業して彼女と同棲して仕事して輝かしい人生を送ってただろう。
でもなんだかんだで今はみんな丸くなってるから終わりよければすべてよし
ってこと で し ょ
ああセックスしたい ターン終了
GPシンガポール/神戸に向けて
2009年3月23日 日常 コメント (3)結果がでましたね。
日本からは北山って奴とGPハゲと頭脳のアスリートがベスト8になったみたい
ですね。
青コンとナヤズーが流行ってますね。
ドメインからナヤになったのはサイズアップを図ったからだろうか?
構成を見た感じはバーンというよりはビートデッキになってるね。
パストゥ4枚あたりがズーと違うところですね。
なにはともあれ、ズーと青コンが流行るのは個人的には嬉しいかぎりです。
GP神戸中の予定を立てなきゃいけない時期になってまいりました。
今回はスワン教祖Teruも参加するので(デッキきまってないみたいだけど)
道産子勢の力が試される時ですね。
今悩んでるのがトライアルと宿泊先
レーティングが1900から微妙に遠いんだけど北海道でスタンの大会が
結構あるのでガチデッキで出て全部優勝すれば1900いくんじゃないかと
いう予想をたてている。トライアル勝って3バイプランは正直確率低い。
でも1バイとか微妙。エクテンとか相手がどんなヘボでもブンで負ける要素が
スタンより多い。デッキパワーが強すぎるからなあ。。。。
今現在コンストが1874
1800以上のヒトと5回くらいあたって全勝すればいくのかなあ。。。。
ちょっと無理っぽいきもするなあ。
人生で初めてレーティングほしいと思いますた。
後宿泊先
ホテルが意外に高いのでどこかいい宿泊先を探さないとなあ。
「オレの家ならいつでもウェルカム」みたいな人がいたら神。
そんな人がいたらぜひこの乞食を匿って上げてください。お礼はします。
神戸出身とかあまりいなさそうだけど。
エクテンの調整は最低限レベルではあるけどやってます。
ただメタが変わる傾向にあるのでナヤZOOとかとも調整したいです。
本日はこれにて
日本からは北山って奴とGPハゲと頭脳のアスリートがベスト8になったみたい
ですね。
青コンとナヤズーが流行ってますね。
ドメインからナヤになったのはサイズアップを図ったからだろうか?
構成を見た感じはバーンというよりはビートデッキになってるね。
パストゥ4枚あたりがズーと違うところですね。
なにはともあれ、ズーと青コンが流行るのは個人的には嬉しいかぎりです。
GP神戸中の予定を立てなきゃいけない時期になってまいりました。
今回はスワン教祖Teruも参加するので(デッキきまってないみたいだけど)
道産子勢の力が試される時ですね。
今悩んでるのがトライアルと宿泊先
レーティングが1900から微妙に遠いんだけど北海道でスタンの大会が
結構あるのでガチデッキで出て全部優勝すれば1900いくんじゃないかと
いう予想をたてている。トライアル勝って3バイプランは正直確率低い。
でも1バイとか微妙。エクテンとか相手がどんなヘボでもブンで負ける要素が
スタンより多い。デッキパワーが強すぎるからなあ。。。。
今現在コンストが1874
1800以上のヒトと5回くらいあたって全勝すればいくのかなあ。。。。
ちょっと無理っぽいきもするなあ。
人生で初めてレーティングほしいと思いますた。
後宿泊先
ホテルが意外に高いのでどこかいい宿泊先を探さないとなあ。
「オレの家ならいつでもウェルカム」みたいな人がいたら神。
そんな人がいたらぜひこの乞食を匿って上げてください。お礼はします。
神戸出身とかあまりいなさそうだけど。
エクテンの調整は最低限レベルではあるけどやってます。
ただメタが変わる傾向にあるのでナヤZOOとかとも調整したいです。
本日はこれにて
明日のICAでの急募
2009年3月14日 日常 コメント (5)エスパーの魔よけ2
目覚ましヒバリ1
包囲攻撃の司令官2
をレンタルかトレードか売ってくれる方いたらぜひ頼みたいっす。
ホントはスワンで出たいんだけど北海道はエルフ系が圧倒的に多くて
後フェアリーもちょこちょこいて、得意先のトーストと赤白が全然いないので
フェアリーメタトーストででる予定。
北海道にスワンがいないからやっぱりトーストが一番かと。
とはいうものの本州とかいえばトップメタがちゃんと多数いるだろうから
これからは両方のデッキを調整していかなきゃならないとオモタ。
EDHが北海道で流行ってて家でカードドレッジしたら明らかにカード
足りないことが判明。
なんちゅーかデッキコンセプトを確立させれるほどのカードがない。
今候補は青白コンなんだけどジェネラルがシグでフィニッシャーがリヴァイアサンとシーモンスターと戦誉の天使しかなくてへこんだ。
除外
排撃
対抗呪文
嘘か真か
記憶の欠落
などといった昔の強いカードもないので近々作ることは作るけど確実に
サンドバックデックウィンとなるでしょう。
パーツ集める前に調整しないとだなあ。。。。。
目覚ましヒバリ1
包囲攻撃の司令官2
をレンタルかトレードか売ってくれる方いたらぜひ頼みたいっす。
ホントはスワンで出たいんだけど北海道はエルフ系が圧倒的に多くて
後フェアリーもちょこちょこいて、得意先のトーストと赤白が全然いないので
フェアリーメタトーストででる予定。
北海道にスワンがいないからやっぱりトーストが一番かと。
とはいうものの本州とかいえばトップメタがちゃんと多数いるだろうから
これからは両方のデッキを調整していかなきゃならないとオモタ。
EDHが北海道で流行ってて家でカードドレッジしたら明らかにカード
足りないことが判明。
なんちゅーかデッキコンセプトを確立させれるほどのカードがない。
今候補は青白コンなんだけどジェネラルがシグでフィニッシャーがリヴァイアサンとシーモンスターと戦誉の天使しかなくてへこんだ。
除外
排撃
対抗呪文
嘘か真か
記憶の欠落
などといった昔の強いカードもないので近々作ることは作るけど確実に
サンドバックデックウィンとなるでしょう。
パーツ集める前に調整しないとだなあ。。。。。
スワン飽きた/エクテンモチベーション低下
2009年3月11日 日常MWSでもトーストとフェアリーばかり使ってる。
スワンは使ってて疲れる。一番勝率いいけど寝起きに使うデッキとしては
まったく適してない。
今日も寝起きでスワンで赤白ヒバリとやったんだけどなぜか負ける。
普通にやったら勝てる場面なのに6回くらいミスったら相手の場にヒバリが
2体でてた。
その点トーストは素晴らしい。プレイングクズでもカードパワーで勝てる。
フェアリーに至っては2T苦花3Tハンマーでオワリ。
エクテンは全くやる気が起こりません。
やはり準決勝の負けが今でもひきづってます。
3バイかけた大会でここまでへこんだのは初めて。
おかげで前日トライアルにもいかにゃいかんし、神戸は神戸牛食べてフランスパン食べてさくら水産行ったらたぶん用はない気がする。(神戸市民スマン)
デッキも青白トロンに不安がよぎる。
メタ外デッキを使って勝ち続けてれば迷いはないんだけどちょっと負けたり
すると「このデッキ大丈夫なのか?」と思ってしまう。
ああ、めんどくさ。
スワンは使ってて疲れる。一番勝率いいけど寝起きに使うデッキとしては
まったく適してない。
今日も寝起きでスワンで赤白ヒバリとやったんだけどなぜか負ける。
普通にやったら勝てる場面なのに6回くらいミスったら相手の場にヒバリが
2体でてた。
その点トーストは素晴らしい。プレイングクズでもカードパワーで勝てる。
フェアリーに至っては2T苦花3Tハンマーでオワリ。
エクテンは全くやる気が起こりません。
やはり準決勝の負けが今でもひきづってます。
3バイかけた大会でここまでへこんだのは初めて。
おかげで前日トライアルにもいかにゃいかんし、神戸は神戸牛食べてフランスパン食べてさくら水産行ったらたぶん用はない気がする。(神戸市民スマン)
デッキも青白トロンに不安がよぎる。
メタ外デッキを使って勝ち続けてれば迷いはないんだけどちょっと負けたり
すると「このデッキ大丈夫なのか?」と思ってしまう。
ああ、めんどくさ。
オランゲ飲み会にてオス1匹急募
2009年3月9日 日常 コメント (3)3月13日にオレの知り合いの子が卒業記念パーティーみたいなの
開くらしくてオスメス5対5の合コン方式みたいな感じでやりたいらしくて
こともあろうかその子はおれに「千葉君誰か知り合い誘ってよ」と
言い出した。
ほかのヒトに聞いた方が絶対いいのにと思いながら 思い切って募集
をかけようということで 書き込みいたしました。
詳細は未定なんだけどとりあえず現状でわかること
・みんな21~22歳
・費用はたぶん2000円前後
・周りのオスメスは比較的フレンドリーで多少のヲタ話は可能
・集合場所は大通かすすきの
・無理してオシャレとか必要皆無。
・乱交とかレイプは厳禁
・たまにならタルモゴイフ口走ってもおk
・できればアグレッシブに行動してほしい
ほかに聞きたいことがあればコメントかryusei-limit@ezweb.me.jpまで
よろ。
期限は11日の22時までとしまする。
ぜひお願いします。
開くらしくてオスメス5対5の合コン方式みたいな感じでやりたいらしくて
こともあろうかその子はおれに「千葉君誰か知り合い誘ってよ」と
言い出した。
ほかのヒトに聞いた方が絶対いいのにと思いながら 思い切って募集
をかけようということで 書き込みいたしました。
詳細は未定なんだけどとりあえず現状でわかること
・みんな21~22歳
・費用はたぶん2000円前後
・周りのオスメスは比較的フレンドリーで多少のヲタ話は可能
・集合場所は大通かすすきの
・無理してオシャレとか必要皆無。
・乱交とかレイプは厳禁
・たまにならタルモゴイフ口走ってもおk
・できればアグレッシブに行動してほしい
ほかに聞きたいことがあればコメントかryusei-limit@ezweb.me.jpまで
よろ。
期限は11日の22時までとしまする。
ぜひお願いします。
明日新しいデッキで出たいのでカードをレンタルorトレードor買取したい
大爆発の魔導士4
目覚ましヒバリ2
悪臭の荒野1
秘境の門1
エレンドラ谷の大魔術士2
包囲攻撃の司令官2
その場しのぎの人形2
誘惑蒔き1
白の鮮烈土地1
恐怖2
崇敬の壁4
ある方はメールくれるとガチ助かります。
大爆発の魔導士4
目覚ましヒバリ2
悪臭の荒野1
秘境の門1
エレンドラ谷の大魔術士2
包囲攻撃の司令官2
その場しのぎの人形2
誘惑蒔き1
白の鮮烈土地1
恐怖2
崇敬の壁4
ある方はメールくれるとガチ助かります。
報償とどいた/小泉さんからカードかった
2009年3月3日 日常 コメント (2)報償内容
リムソ3
ネームレス3
連絡1
ほかゴミ
やるきなし
小泉さんからカード買ってラスゴが10枚になったり青絡みダメランが全部そろい、ゴブリンの突撃も8枚になり、ロクソドンハンマーが7枚になったり
青命令も5枚になりいいことだらけでし。
そしてスワンデッキに報償カードが結構はいるんだけど
リムソ3
火葬4
パイロ3
連絡2
青命令4
とりあえずパイロ2と火葬1が欲しい。ある人は連絡くれるとありがたい。
かなりクズな値段で買ったので大した出費もせず人並みのカード資産と
なりました。これから転売ヤーになります。ヤフオクヤフオク
京都にいったひとたちはお疲れ様です。
決勝はルイスとナシフとか格の違いをみせつけやがりました。
ナシフのトーストがどう頑張っても弱そうなんだがメタゲームの結果なのか
ナシフのプレイングが神の領域なのかはわからんけど、凡人の固定概念では
覆せない世界ってあるんだろうねきっと。
AIRとナベには結構期待してたけどgだったようで。
結局サイドにゴブ突採用したんだなあと思ったり思わなかったり。
自分もスタンしたいけどエクテンを頑張らないといけないよね。。
さてさてトロンがない僕はどんなメタデッキを使うのか思案中。
安定&デッキパワー を考慮するとデザイアかZOOが候補。
フェアリーはZOOとエルフにしか勝てないイメージあるし、エルフは
チャリスとかエーテルで沈するし、親和はカタキという2マナの合同勝利
があるからやはり2択。
とはいうもののビートは初期のステロイドとかマッドネスくらいしか使わなかったし、コンボはハートビートをちょろっと使ってただけなんだが、限られた調整時間の中でこいつらをマスターするのは無理っぽいので当日はぎこちないプレイングに
なると思います。
やっぱマジックは極力運ゲーよりプレイングで勝ちたいからできるだけ調整したい。調整相手になってくれる中二病ではない暇人がいたら歓迎。
リムソ3
ネームレス3
連絡1
ほかゴミ
やるきなし
小泉さんからカード買ってラスゴが10枚になったり青絡みダメランが全部そろい、ゴブリンの突撃も8枚になり、ロクソドンハンマーが7枚になったり
青命令も5枚になりいいことだらけでし。
そしてスワンデッキに報償カードが結構はいるんだけど
リムソ3
火葬4
パイロ3
連絡2
青命令4
とりあえずパイロ2と火葬1が欲しい。ある人は連絡くれるとありがたい。
かなりクズな値段で買ったので大した出費もせず人並みのカード資産と
なりました。これから転売ヤーになります。ヤフオクヤフオク
京都にいったひとたちはお疲れ様です。
決勝はルイスとナシフとか格の違いをみせつけやがりました。
ナシフのトーストがどう頑張っても弱そうなんだがメタゲームの結果なのか
ナシフのプレイングが神の領域なのかはわからんけど、凡人の固定概念では
覆せない世界ってあるんだろうねきっと。
AIRとナベには結構期待してたけどgだったようで。
結局サイドにゴブ突採用したんだなあと思ったり思わなかったり。
自分もスタンしたいけどエクテンを頑張らないといけないよね。。
さてさてトロンがない僕はどんなメタデッキを使うのか思案中。
安定&デッキパワー を考慮するとデザイアかZOOが候補。
フェアリーはZOOとエルフにしか勝てないイメージあるし、エルフは
チャリスとかエーテルで沈するし、親和はカタキという2マナの合同勝利
があるからやはり2択。
とはいうもののビートは初期のステロイドとかマッドネスくらいしか使わなかったし、コンボはハートビートをちょろっと使ってただけなんだが、限られた調整時間の中でこいつらをマスターするのは無理っぽいので当日はぎこちないプレイングに
なると思います。
やっぱマジックは極力運ゲーよりプレイングで勝ちたいからできるだけ調整したい。調整相手になってくれる中二病ではない暇人がいたら歓迎。
PTガンバットルかのう
2009年2月27日 日常カズが9位(越えられない壁の9位)と奮闘したようで。
9位で48パックとかPTイベントのクオリティの高さに脱帽。
AIRが0-2とサブマリン戦法。
タソから聞いた話だとスワンと赤白が多いみたい。
日本人だけでなく外国人もスワンを使っていたとしたらトップメタに
なってもおかしくなかろう。
そんな僕のスワンはyasuカーでトロンと一緒に凍りつけ。
今週のくらげ杯は参加できず。
来週のGPTもデッキがなければ出れない。
困った困った。
マジック以外の話
昨日大将で肉char特盛頼んだんよ。
なんちゅーかお腹は余裕あったんだけどあの塩辛さが後半刺激物となり、
残り6口くらいのところでギブ。
あれはカップルで食べるもんだと思うよ。
PTの優勝予想はエルフ。また今夜。
9位で48パックとかPTイベントのクオリティの高さに脱帽。
AIRが0-2とサブマリン戦法。
タソから聞いた話だとスワンと赤白が多いみたい。
日本人だけでなく外国人もスワンを使っていたとしたらトップメタに
なってもおかしくなかろう。
そんな僕のスワンはyasuカーでトロンと一緒に凍りつけ。
今週のくらげ杯は参加できず。
来週のGPTもデッキがなければ出れない。
困った困った。
マジック以外の話
昨日大将で肉char特盛頼んだんよ。
なんちゅーかお腹は余裕あったんだけどあの塩辛さが後半刺激物となり、
残り6口くらいのところでギブ。
あれはカップルで食べるもんだと思うよ。
PTの優勝予想はエルフ。また今夜。
反射池1枚を募集しています。
提供は
エルズペスとか苦花とか後レアフォイル多数とアンコモンもあるでよ。
金ほしい人は金でもいいです。おねがいしまう。
提供は
エルズペスとか苦花とか後レアフォイル多数とアンコモンもあるでよ。
金ほしい人は金でもいいです。おねがいしまう。
先日の問題の結果/五竜杯をみたんだが・・・
2009年2月20日 日常 コメント (3)どうもクズ野郎ども、千葉だよ。
先日はちょっとした問題をだしました所、たくさんの意見が集い
マジックジャンキーマンセーと叫んでしまいました。
それではわたくしの解答を書きますがその前に
一部修正があることとその間違った部分に関する言い訳をさせていただきます。
1.「黒命令は1枚墓地にあったよ」
後で思い出すと確かにあったような気がします。これはスンマセン
2.「基本地形も全部寝ていたよ」
これもそのとおりなんですが、見てわかるとおり黒命令を引かれたら負けな場
なのは確実ですし、かといって黒命令引かれても対処するように沼を寝かせる
なんて案を出す人はさすがにいないだろうと思い記入を怠りました。
まあ気にしない気にしないひとやうわあなにするやめろ
それでは答え
A.ボガートの突撃隊でアタックして極楽鳥でマナ出してアジャニをプレイして本体3点
まず場をもう一度思い出します。
Aさんはナヤビート Bさんは黒緑エルフです。
今Aさんの第1メインフェイズ
Aさんライフ2 Bさんライフ10
Aさんのパーマネント
貴族の教主2
極楽鳥1
ボガートの突撃隊1
カープルーザンの森1
戦場の鍛冶場1
低木林地1
樹上の村1
Bさんのパーマネント
ラノワールのエルフ1(タップ状態)
狼骨のシャーマン1(タップ状態)
変わり谷1(タップ状態)
森3
沼2
Aさんの手札
復讐のアジャニ1
長刀のソクター1
Bさんの手札
なし
Aさんの突撃隊がアタックしたときに賛美X2で5/5になります。
これでBさんのライフは5、それに極楽鳥でマナ出してアジャニを本体。
これでAさん4 Bさん2 になります。
続いてBさんのトップ
例1.黒命令の場合
書く必要ないですが負けです。
例2.叫び大口
貴族の教主を1体殺したとしてももう1体いるので、変わり谷+シャーマン+ラノエルでアタックしても貴族の教主でパワー2をブロックするとライフが1残って返しで死にます。ブロッカー残しつつアタックしてもアジャニがいるのでどちらにしろ負け
例3.雲打ち
ライフが2なのでプレイしたらBさんの勝利はなくなります。
仮にBさんが全軍突撃してもAさんが下手でない限りは教主X2でチャンプブロックするでしょう。返しはクリーチャー1体を出しても防げないので負け。
例4.エルフダーバニ
これだと2/2トークンを生み出しつつ教主を倒せますが、ライフが1残ってしまうのはデフォ。なにより相手の場にはアジャニ(以下略
例5.ロクソドンハンマー
これも同様に防ぎようがありません、前ターンアジャニで土地を縛ったところで
ラノエルからマナが出て+3+0にトランプルがついて負け。
元から防ぎようのないものは無論防げないのですがそれ以外ではちゃんと
対処できるはずです。
部分点として「アジャニでー2の能力を使う」があれば問題ないかと。
緻密に計算してギリギリで最速で相手を倒すことを早く見つけ出し実行できたら
自分に自信が付くと思います。
これからも問題があれば出していきます。楽しみにしてちょんまげ。
後、解答に対する意見があればお受けいたします。
「五竜杯」
本州で行われる大きな大会。
先週くらいに行われたらしいんだけどとりあえずGPハゲが優勝したのはおいといて、スワンアサルトユーザーが10人以上いたことにビックリ。
スワンアサルトはつかってから馴染むまで凄い時間かかるからこんなにユーザーが多いのは不思議。試しに使ってみたってやつかもね。
ちなみに北海道でスワンユーザーはおれしかいないです。
いろんな人にスワンを貸す度に言われるのが「スワン弱い、引き強くないと勝てない」です。聞く度に「はあ?」と思うのですが、初心者が使うのはオススメしません。12時間くらいは練習しないとダメだと思う。
いろいろ書きたいことあったけどとりあえず言えること。
イキロ
先日はちょっとした問題をだしました所、たくさんの意見が集い
マジックジャンキーマンセーと叫んでしまいました。
それではわたくしの解答を書きますがその前に
一部修正があることとその間違った部分に関する言い訳をさせていただきます。
1.「黒命令は1枚墓地にあったよ」
後で思い出すと確かにあったような気がします。これはスンマセン
2.「基本地形も全部寝ていたよ」
これもそのとおりなんですが、見てわかるとおり黒命令を引かれたら負けな場
なのは確実ですし、かといって黒命令引かれても対処するように沼を寝かせる
なんて案を出す人はさすがにいないだろうと思い記入を怠りました。
まあ気にしない気にしないひとやうわあなにするやめろ
それでは答え
A.ボガートの突撃隊でアタックして極楽鳥でマナ出してアジャニをプレイして本体3点
まず場をもう一度思い出します。
Aさんはナヤビート Bさんは黒緑エルフです。
今Aさんの第1メインフェイズ
Aさんライフ2 Bさんライフ10
Aさんのパーマネント
貴族の教主2
極楽鳥1
ボガートの突撃隊1
カープルーザンの森1
戦場の鍛冶場1
低木林地1
樹上の村1
Bさんのパーマネント
ラノワールのエルフ1(タップ状態)
狼骨のシャーマン1(タップ状態)
変わり谷1(タップ状態)
森3
沼2
Aさんの手札
復讐のアジャニ1
長刀のソクター1
Bさんの手札
なし
Aさんの突撃隊がアタックしたときに賛美X2で5/5になります。
これでBさんのライフは5、それに極楽鳥でマナ出してアジャニを本体。
これでAさん4 Bさん2 になります。
続いてBさんのトップ
例1.黒命令の場合
書く必要ないですが負けです。
例2.叫び大口
貴族の教主を1体殺したとしてももう1体いるので、変わり谷+シャーマン+ラノエルでアタックしても貴族の教主でパワー2をブロックするとライフが1残って返しで死にます。ブロッカー残しつつアタックしてもアジャニがいるのでどちらにしろ負け
例3.雲打ち
ライフが2なのでプレイしたらBさんの勝利はなくなります。
仮にBさんが全軍突撃してもAさんが下手でない限りは教主X2でチャンプブロックするでしょう。返しはクリーチャー1体を出しても防げないので負け。
例4.エルフダーバニ
これだと2/2トークンを生み出しつつ教主を倒せますが、ライフが1残ってしまうのはデフォ。なにより相手の場にはアジャニ(以下略
例5.ロクソドンハンマー
これも同様に防ぎようがありません、前ターンアジャニで土地を縛ったところで
ラノエルからマナが出て+3+0にトランプルがついて負け。
元から防ぎようのないものは無論防げないのですがそれ以外ではちゃんと
対処できるはずです。
部分点として「アジャニでー2の能力を使う」があれば問題ないかと。
緻密に計算してギリギリで最速で相手を倒すことを早く見つけ出し実行できたら
自分に自信が付くと思います。
これからも問題があれば出していきます。楽しみにしてちょんまげ。
後、解答に対する意見があればお受けいたします。
「五竜杯」
本州で行われる大きな大会。
先週くらいに行われたらしいんだけどとりあえずGPハゲが優勝したのはおいといて、スワンアサルトユーザーが10人以上いたことにビックリ。
スワンアサルトはつかってから馴染むまで凄い時間かかるからこんなにユーザーが多いのは不思議。試しに使ってみたってやつかもね。
ちなみに北海道でスワンユーザーはおれしかいないです。
いろんな人にスワンを貸す度に言われるのが「スワン弱い、引き強くないと勝てない」です。聞く度に「はあ?」と思うのですが、初心者が使うのはオススメしません。12時間くらいは練習しないとダメだと思う。
いろいろ書きたいことあったけどとりあえず言えること。
イキロ
ギャンブルは無心が一番/MTGの難しい場面 マジックジャンキー必見!
2009年2月17日 日常 コメント (17)どっかのギャンブラーがいってたことば。
MTGも麻雀も無心というか感情が先走ってない時がやはり調子がいい。
基本緊張とかしない人だからメンタル的なミスはないつもり。(普通にアホなミスをするときもあるけど)
でもマザー店の日とか家族ディナーとかで時間に追われてる時はなんかプレイング
が雑になってる気もする。麻雀も同じ。
今年のスローガンは「無心」でいこうと思う。
さてさて先日yasu邸でなんともいえない場があったのでさらしてみます。
Aさんはナヤビート Bさんは黒緑エルフです。
今Aさんの第1メインフェイズ
Aさんライフ2 Bさんライフ10
Aさんのパーマネント
貴族の教主2
極楽鳥1
ボガートの突撃隊1
カープルーザンの森1
戦場の鍛冶場1
低木林地1
樹上の村1
Bさんのパーマネント
ラノワールのエルフ1(タップ状態)
狼骨のシャーマン1(タップ状態)
変わり谷1(タップ状態)
森3
沼2
Aさんの手札
復讐のアジャニ1
長刀のソクター1
Bさんの手札
なし
場を見てわかると思いますが、Bさんが明らかに劣勢で次のターンでBさんが
いいカードをひかないとBさんの負けです。
Bさんの補足情報として
・Bさんの墓地には目腐りの終焉と不敬の命令は落ちてない
・Bさんのデッキには不敬の命令4、目腐りの終焉4、叫び大口2が入ってる。
・BさんはAIR君である
以上の3点です。
このターンAさんはどのようなプレイングをするのが一番利口なのでしょうか?
という問題。
ちなみにオレ、Aさん、Bさんで考察した結果 100%勝つ手段はないことが
判明しましたが、同時に一番利口だと思われるプレイングも発見しました。
ただ間違ってる可能性もあるのでリンクしてる方だけでなく通りすがりの
マジック厨房も見てほしい。
来週くらいにウチらの答えを書きます。
MTGも麻雀も無心というか感情が先走ってない時がやはり調子がいい。
基本緊張とかしない人だからメンタル的なミスはないつもり。(普通にアホなミスをするときもあるけど)
でもマザー店の日とか家族ディナーとかで時間に追われてる時はなんかプレイング
が雑になってる気もする。麻雀も同じ。
今年のスローガンは「無心」でいこうと思う。
さてさて先日yasu邸でなんともいえない場があったのでさらしてみます。
Aさんはナヤビート Bさんは黒緑エルフです。
今Aさんの第1メインフェイズ
Aさんライフ2 Bさんライフ10
Aさんのパーマネント
貴族の教主2
極楽鳥1
ボガートの突撃隊1
カープルーザンの森1
戦場の鍛冶場1
低木林地1
樹上の村1
Bさんのパーマネント
ラノワールのエルフ1(タップ状態)
狼骨のシャーマン1(タップ状態)
変わり谷1(タップ状態)
森3
沼2
Aさんの手札
復讐のアジャニ1
長刀のソクター1
Bさんの手札
なし
場を見てわかると思いますが、Bさんが明らかに劣勢で次のターンでBさんが
いいカードをひかないとBさんの負けです。
Bさんの補足情報として
・Bさんの墓地には目腐りの終焉と不敬の命令は落ちてない
・Bさんのデッキには不敬の命令4、目腐りの終焉4、叫び大口2が入ってる。
・BさんはAIR君である
以上の3点です。
このターンAさんはどのようなプレイングをするのが一番利口なのでしょうか?
という問題。
ちなみにオレ、Aさん、Bさんで考察した結果 100%勝つ手段はないことが
判明しましたが、同時に一番利口だと思われるプレイングも発見しました。
ただ間違ってる可能性もあるのでリンクしてる方だけでなく通りすがりの
マジック厨房も見てほしい。
来週くらいにウチらの答えを書きます。
ファイナル予選のbyeもらえる大会(ゲートウェイレポ)
2009年2月12日 日常 コメント (3)久しぶりのレポや。
なんで久しぶりかって?優勝したからだよボケ
デッキ New スワン
デッキレシピ
非公開といってみるテスト。
1回戦 SGWR君 トリコヒバリ ○○
2回戦 カズ フェアリー ××
3回戦 くらげ ナヤビート ×○○
4回戦 ? 赤緑タッチ黒シャーマン ○○
5回戦 こりん 赤黒ブライトニング ×○○
決勝1回戦 KWIさん 白ビート ○○
決勝2回戦 TZWさん 白タッチ赤ビート ○○
決勝3回戦 AKMT 緑黒エルフ 敵前逃亡
っというわけで優勝。最近決勝3回戦をやった記憶がない。
2回戦の2事故。5回戦のコミュニケーションエラー等ちょっとヒヤヒヤした
場面はあったけどデッキと乗り手のシナジーで勝利。
最近使って上げてなかったけど白鳥はつおいでう。
地味にコンフラックスのカードを7枚使ったわけだが全部強い。
コンフラックス後だと動かし方に若干バリエーションが増えてうれしい。
最近スワンが好成績らしいけど、ワイくらいになると対スワン用のカード
入ってるからミラーもばっちし。今年はスワンと1年を共に過ごし。
その後マジックのできる中華料理屋に行き、なぜか山岡家にいき、最後はロッテリア。ロッテリアではいろいろとクズリアンな話をして帰宅。
コンフラ後のスタン考察
その1.白ウィニーが意外に多かった。
プロテクション多めの白ウィニーが今大会で多く見受けられた。
フォールアウトが祭るのならプロ赤で立ち向かうというのは理にはかなっている。
白ビートはお客さんだけどプロ赤が祭るのは嫌だから複雑な気持ち。
その2.ラッカマーは空気
ラッカマーが出てる場をいくつか見たが、予想通り強くない。
今日知ったけど伝説なんだねアレ。どんどん弱くなってく。
ちなみにおれが思ってた当初の能力は
レジェンドではなくマナのかからない能力のラッカマーだった。
当時はそれでも微妙だったけど今思えばそれだったらかなりつよいよね。
その3.マナ加速するビートダウンの苦悩火はかなり強い
書いてあるまんま。緑単エルフにタッチ苦悩火とかしょうもないこと考えている。
その4.スワン神
なんちゅーかスワンは最強デッキ。以上。
来週もサクっと優勝しよ。
なんで久しぶりかって?優勝したからだよボケ
デッキ New スワン
デッキレシピ
非公開といってみるテスト。
1回戦 SGWR君 トリコヒバリ ○○
2回戦 カズ フェアリー ××
3回戦 くらげ ナヤビート ×○○
4回戦 ? 赤緑タッチ黒シャーマン ○○
5回戦 こりん 赤黒ブライトニング ×○○
決勝1回戦 KWIさん 白ビート ○○
決勝2回戦 TZWさん 白タッチ赤ビート ○○
決勝3回戦 AKMT 緑黒エルフ 敵前逃亡
っというわけで優勝。最近決勝3回戦をやった記憶がない。
2回戦の2事故。5回戦のコミュニケーションエラー等ちょっとヒヤヒヤした
場面はあったけどデッキと乗り手のシナジーで勝利。
最近使って上げてなかったけど白鳥はつおいでう。
地味にコンフラックスのカードを7枚使ったわけだが全部強い。
コンフラックス後だと動かし方に若干バリエーションが増えてうれしい。
最近スワンが好成績らしいけど、ワイくらいになると対スワン用のカード
入ってるからミラーもばっちし。今年はスワンと1年を共に過ごし。
その後マジックのできる中華料理屋に行き、なぜか山岡家にいき、最後はロッテリア。ロッテリアではいろいろとクズリアンな話をして帰宅。
コンフラ後のスタン考察
その1.白ウィニーが意外に多かった。
プロテクション多めの白ウィニーが今大会で多く見受けられた。
フォールアウトが祭るのならプロ赤で立ち向かうというのは理にはかなっている。
白ビートはお客さんだけどプロ赤が祭るのは嫌だから複雑な気持ち。
その2.ラッカマーは空気
ラッカマーが出てる場をいくつか見たが、予想通り強くない。
今日知ったけど伝説なんだねアレ。どんどん弱くなってく。
ちなみにおれが思ってた当初の能力は
レジェンドではなくマナのかからない能力のラッカマーだった。
当時はそれでも微妙だったけど今思えばそれだったらかなりつよいよね。
その3.マナ加速するビートダウンの苦悩火はかなり強い
書いてあるまんま。緑単エルフにタッチ苦悩火とかしょうもないこと考えている。
その4.スワン神
なんちゅーかスワンは最強デッキ。以上。
来週もサクっと優勝しよ。
最近巷で流行ってるgトースト。
拙者も実はトーストパーツを集めている段階なのである。
いろいろとスタンデッキまわした結果コンフラ発売前に噂されたとおり
トーストが一番強い気がした。
そんなボクチンが作るのはGOD トースト 略してgトースト
春休みが始まるくらいにはパーツ揃えておきたいものだ。
後は秘密
拙者も実はトーストパーツを集めている段階なのである。
いろいろとスタンデッキまわした結果コンフラ発売前に噂されたとおり
トーストが一番強い気がした。
そんなボクチンが作るのはGOD トースト 略してgトースト
春休みが始まるくらいにはパーツ揃えておきたいものだ。
後は秘密
凄い電波受信!!!スワンを超えるかもわからん
2009年1月28日 日常 コメント (2)3Tキルも可能なこのコンボのご紹介
1T 貴族の教主
2T セファリッドの警官
3T バントチャームを抱えつつ2/2でアタック。
アボーン
夢みすぎでしょうか?
後ラフィークとか出すと賛美でえらいこっちゃ。極楽鳥が4点ダメージを与える姿は確実に夢精します。
エルズペスと警官の相性も抜群だね。
警官パーミッションを脳内構築コネコネコネコネ
マザー店にいかねばならぬ
1T 貴族の教主
2T セファリッドの警官
3T バントチャームを抱えつつ2/2でアタック。
アボーン
夢みすぎでしょうか?
後ラフィークとか出すと賛美でえらいこっちゃ。極楽鳥が4点ダメージを与える姿は確実に夢精します。
エルズペスと警官の相性も抜群だね。
警官パーミッションを脳内構築コネコネコネコネ
マザー店にいかねばならぬ
コンフラ入り大会をしてきました。
とりあえずスワンは家で放置プレイさせといてフェアリーを借りてでることに。
この日は2T苦花率がプロプレイヤー並にすごくてフィンケルを超えたとおもいました。4-0
その後NGIとタソとオレとyasuとyouで遊戯王ごっこ。
笑いが止まらなく苦悶のねじれというか腹がねじれるほど笑った。
その後ビックリドンキーで闇な話をした。全部書いたらたぶんタソとオレは
完璧悪者。
その後タクシーで帰宅を試みるも運転手がわざと遠回りしてさすがにありえなくて怒ったらガチ平謝りで逆に罪悪感。結局1/3ほど安くしてもらって帰宅。
コンフラックス雑感
volcanic fallout,bane fire,path to exile は広く使われそう。
ああああああああああああああああああああああああああ眠い。
とりあえずスワンは家で放置プレイさせといてフェアリーを借りてでることに。
この日は2T苦花率がプロプレイヤー並にすごくてフィンケルを超えたとおもいました。4-0
その後NGIとタソとオレとyasuとyouで遊戯王ごっこ。
笑いが止まらなく苦悶のねじれというか腹がねじれるほど笑った。
その後ビックリドンキーで闇な話をした。全部書いたらたぶんタソとオレは
完璧悪者。
その後タクシーで帰宅を試みるも運転手がわざと遠回りしてさすがにありえなくて怒ったらガチ平謝りで逆に罪悪感。結局1/3ほど安くしてもらって帰宅。
コンフラックス雑感
volcanic fallout,bane fire,path to exile は広く使われそう。
ああああああああああああああああああああああああああ眠い。
某日記で神と海老のインタビュー記事が載っていましたが、一部訂正があったことをお詫び申し上げます。本文はこちら↓
海「この度は遠いところ、ご足労頂きましてありがとうございます」
神「青春18きっぷ代くれ。くれないと叫び大口するよ」
海「ひえー許してください千葉神様~!」
神「いいよ」
海「ありがとうございます」
神「で、なによ?」
海「最近青赤スワンが関東草の根で徐々に流行ってまして、そこでブームの火付け役である神に語ってもらおうと思った次第です」
神「プゲラ、へたくそが使ったって結果は見えてるのにw」
海「先週末のPWCでも某ルーキーさんが使ってチーム優勝してましたし、僕の周りでもFinals以来根強いファンがいますね」
神「ああ、あの密林の猿人のことかw下手の横好きワロタ」
海「さてさて、何で青赤スワンを使おうと思ったんですか?」
神「環境最強のデッキを使うのはMTG界の摂理だろ?」
海「ははー申し訳ございません。」
神「世間で苦花が禁止になるならないの話をしてるけどスワン方が禁止候補だと思う。みんなへたくそで頭おかしいから弱く見えるだけ」
海「そんな僕もその一人です。」
神「うん」
海「なるほどwクリーチャー:ヒューマンは蓋を開けたら寄せて上げての《変わり谷/Mutavault(MOR)》って事が良くありますからねぇw神はスワンとウーナ様に《人里離れた谷間/Secluded Glen(LRW)》を見出したってワケですね、ぐへへwww」
神「GG」
海「青赤スワンってどんなデッキに強いんですか?」
神「基本的にデッキ相性というよりは乗り手との相性だな。乗り手が下手ならキスキンでも負けるだろうし、上手い奴は2T苦花されても勝てるときは勝てる。とりあえずコントロールとサイズの小さいビートダウンには強いよ。」
海「なるほどなるほど。ではどんなデッキに弱いんでしょう?」
神「しいていうならドランかな。」
海「軽くて大きい生物には確かに対処しづらそうですね。1t目《つぶやきた林/Murmuring Bosk(MOR)》には要注意ってところでしょうか」
神「あとはフェアリーの2t目苦花はチート。あれだけはプレイングとか関係なく糞ゲーだから」
海「それは納得です。ただ神のスワンレポを見ていると結構2-1とか1-2とか、フルで戦ってることが多いですね」
神「いくら神でも引きまでは操作できない」
海「繊細なデッキなだけに相手の鬼周りを捌くのが中々厳しいかもしれませんね。スワンのプレイングについてお聞きしても宜しいでしょうか?」
神「最下層どもにいっても通じるかどうかわからんけど、手なりプレイングはご法度だ。プレイングの積み重ねが一番大事なデッキだと思ってる。ミスをしない&相手のミスを誘うくらいしないとゴミだよ。とにかくバカは自分のプレイングを何回も確認すること。遅延行為と思われてもいいからちゃんとやったほうが少しは未来見えると思うよ。」
海「なるほど~。これはにわかでは使いこなすのは大変ですね」
神「あと、とりあえずカードはいっぱい引けるからデッキの微調整が色々できるのも良い」
海「そういえば最近はフェアリーメタとして《山背骨の発動/Knollspine Invocation(SHM)》を積んだタイプも見ましたね」
神「デッキの拡張性はそれなりにあるってことだ」
海「勉強になります」
神「おっとそろそろデリヘルの時間だ」
海「それでは最後に、視聴者の方に一言お願いします」
神「おまえらみたいなクズは赤単でも使って1T本体ショックでもしてるといいよ。」
海「ありがとうございましたー」
このインタビューはフィクションです。登場する人物、発言、さくら水産は全て実在しませんのでご理解ください。
海「この度は遠いところ、ご足労頂きましてありがとうございます」
神「青春18きっぷ代くれ。くれないと叫び大口するよ」
海「ひえー許してください千葉神様~!」
神「いいよ」
海「ありがとうございます」
神「で、なによ?」
海「最近青赤スワンが関東草の根で徐々に流行ってまして、そこでブームの火付け役である神に語ってもらおうと思った次第です」
神「プゲラ、へたくそが使ったって結果は見えてるのにw」
海「先週末のPWCでも某ルーキーさんが使ってチーム優勝してましたし、僕の周りでもFinals以来根強いファンがいますね」
神「ああ、あの密林の猿人のことかw下手の横好きワロタ」
海「さてさて、何で青赤スワンを使おうと思ったんですか?」
神「環境最強のデッキを使うのはMTG界の摂理だろ?」
海「ははー申し訳ございません。」
神「世間で苦花が禁止になるならないの話をしてるけどスワン方が禁止候補だと思う。みんなへたくそで頭おかしいから弱く見えるだけ」
海「そんな僕もその一人です。」
神「うん」
海「なるほどwクリーチャー:ヒューマンは蓋を開けたら寄せて上げての《変わり谷/Mutavault(MOR)》って事が良くありますからねぇw神はスワンとウーナ様に《人里離れた谷間/Secluded Glen(LRW)》を見出したってワケですね、ぐへへwww」
神「GG」
海「青赤スワンってどんなデッキに強いんですか?」
神「基本的にデッキ相性というよりは乗り手との相性だな。乗り手が下手ならキスキンでも負けるだろうし、上手い奴は2T苦花されても勝てるときは勝てる。とりあえずコントロールとサイズの小さいビートダウンには強いよ。」
海「なるほどなるほど。ではどんなデッキに弱いんでしょう?」
神「しいていうならドランかな。」
海「軽くて大きい生物には確かに対処しづらそうですね。1t目《つぶやきた林/Murmuring Bosk(MOR)》には要注意ってところでしょうか」
神「あとはフェアリーの2t目苦花はチート。あれだけはプレイングとか関係なく糞ゲーだから」
海「それは納得です。ただ神のスワンレポを見ていると結構2-1とか1-2とか、フルで戦ってることが多いですね」
神「いくら神でも引きまでは操作できない」
海「繊細なデッキなだけに相手の鬼周りを捌くのが中々厳しいかもしれませんね。スワンのプレイングについてお聞きしても宜しいでしょうか?」
神「最下層どもにいっても通じるかどうかわからんけど、手なりプレイングはご法度だ。プレイングの積み重ねが一番大事なデッキだと思ってる。ミスをしない&相手のミスを誘うくらいしないとゴミだよ。とにかくバカは自分のプレイングを何回も確認すること。遅延行為と思われてもいいからちゃんとやったほうが少しは未来見えると思うよ。」
海「なるほど~。これはにわかでは使いこなすのは大変ですね」
神「あと、とりあえずカードはいっぱい引けるからデッキの微調整が色々できるのも良い」
海「そういえば最近はフェアリーメタとして《山背骨の発動/Knollspine Invocation(SHM)》を積んだタイプも見ましたね」
神「デッキの拡張性はそれなりにあるってことだ」
海「勉強になります」
神「おっとそろそろデリヘルの時間だ」
海「それでは最後に、視聴者の方に一言お願いします」
神「おまえらみたいなクズは赤単でも使って1T本体ショックでもしてるといいよ。」
海「ありがとうございましたー」
このインタビューはフィクションです。登場する人物、発言、さくら水産は全て実在しませんのでご理解ください。
青赤スワンの一番の強敵 ドラン
通算4回戦って1-3という悲しいマッチアップ。
相手のクリーチャーを倒すのに基本2枚カードを使わなきゃいけないのが
キツイ。
そこでお兄さんコンフラックスも兼ねてドランにも戦えるスワンを作った
土地
反射池4
シヴの浅瀬4
死滅都市4
変わり谷4
青赤フィルター4
島4
山2
クリーチャー
ブリンアーゴルの神4
ソーサリー
連絡2
インスタント
Volcanic fallout3
火葬4
穿刺波4
謎めいた命令4
砕けた野望3
否認2
霊魂放逐3
エンチャント
突撃の地鳴り2
プレインズウォーカー
ジェイスベレレン3
サイド
ヴィティアのとげ刺し4
耳障りな反応3
鎖の呪い4
急展回2
妖精の女王ウーナ1
valcanic fallout1
従来の型だとウーナがお荷物になることが多くて微妙でした。
コンフラックス以降はインスタントを増やし、しぶき→穿刺波にして
ドラン&カメコロ対策に加え本体火力モードにも移行可能。
ヴェンデリオンも入れたいがfalloutの巻き添えを食らう恐れがあるので解雇。
微妙にロウクスの解答にもなってるので従来型よりもいいはず。
ただ、土地が26なので土地詰まる不安要素がある。
さてさて、フェアリーにfalloutが刺さるのかは来月にわかる話。
スワンの繁栄を心から願いまする。
通算4回戦って1-3という悲しいマッチアップ。
相手のクリーチャーを倒すのに基本2枚カードを使わなきゃいけないのが
キツイ。
そこでお兄さんコンフラックスも兼ねてドランにも戦えるスワンを作った
土地
反射池4
シヴの浅瀬4
死滅都市4
変わり谷4
青赤フィルター4
島4
山2
クリーチャー
ブリンアーゴルの神4
ソーサリー
連絡2
インスタント
Volcanic fallout3
火葬4
穿刺波4
謎めいた命令4
砕けた野望3
否認2
霊魂放逐3
エンチャント
突撃の地鳴り2
プレインズウォーカー
ジェイスベレレン3
サイド
ヴィティアのとげ刺し4
耳障りな反応3
鎖の呪い4
急展回2
妖精の女王ウーナ1
valcanic fallout1
従来の型だとウーナがお荷物になることが多くて微妙でした。
コンフラックス以降はインスタントを増やし、しぶき→穿刺波にして
ドラン&カメコロ対策に加え本体火力モードにも移行可能。
ヴェンデリオンも入れたいがfalloutの巻き添えを食らう恐れがあるので解雇。
微妙にロウクスの解答にもなってるので従来型よりもいいはず。
ただ、土地が26なので土地詰まる不安要素がある。
さてさて、フェアリーにfalloutが刺さるのかは来月にわかる話。
スワンの繁栄を心から願いまする。