はたして環境差を克服できるのか?
2010年1月26日 日常 コメント (4)PTQサンファンのレポとか見てるとなんだか歯がゆいですね。だって札幌ではPTQないんだもの。ただでさえ元々マジックレベルの低い札幌でより一層離されていくこの感覚はとても気分が悪い。
地元でマジックに対していろいろ意見言い合ったり討論したり新しい事を見つけたとしてもたまに虚しくなる時がある。「道外の奴らはもっと先の領域に行ってるんだろうなあ・・」って。
オレは普段あまり調整をしないんだけど、たまにやる調整は極力調整相手としてふさわしい人とやる。その基準は最低限のプレイスキルがあって、自分の意見をはっきり持っていてそれでいて相手の意見を素直に聞ける人である。これに属さない人とやるマジックは調整ではなくお遊戯に等しい。そしてこの条件というのはMTG環境の過疎化に比例して厳しくなる。
道外に出た元道民達は少なからずスキルアップしている。それはやはり調整しやすい環境にいるからだろう。プレミアイベントにちょこちょこ出るようになって思ったのは負けたくないという精神。元々MTG=運ゲー だから負けても仕方ない事が大半だろうと思ってた。
今でもMTGは運は半分を占めるゲームだと思ってるけど、残りの5割で優位に立てる自信が今のオレにはあまりない。
今年はGPベスト8を目標に頑張ろうと思ってるけど現状では無理。
GP1週間くらい前に東京上陸して東京の人と調整したい。今の自分には全く満足できまへん。
地元でマジックに対していろいろ意見言い合ったり討論したり新しい事を見つけたとしてもたまに虚しくなる時がある。「道外の奴らはもっと先の領域に行ってるんだろうなあ・・」って。
オレは普段あまり調整をしないんだけど、たまにやる調整は極力調整相手としてふさわしい人とやる。その基準は最低限のプレイスキルがあって、自分の意見をはっきり持っていてそれでいて相手の意見を素直に聞ける人である。これに属さない人とやるマジックは調整ではなくお遊戯に等しい。そしてこの条件というのはMTG環境の過疎化に比例して厳しくなる。
道外に出た元道民達は少なからずスキルアップしている。それはやはり調整しやすい環境にいるからだろう。プレミアイベントにちょこちょこ出るようになって思ったのは負けたくないという精神。元々MTG=運ゲー だから負けても仕方ない事が大半だろうと思ってた。
今でもMTGは運は半分を占めるゲームだと思ってるけど、残りの5割で優位に立てる自信が今のオレにはあまりない。
今年はGPベスト8を目標に頑張ろうと思ってるけど現状では無理。
GP1週間くらい前に東京上陸して東京の人と調整したい。今の自分には全く満足できまへん。
中二病と思われても仕方ない新星ワームデッキ
「ワームアボーン」
極楽鳥4
水蓮のコブラ4
聖遺の騎士4
不屈の随員4
エメリアの天使4
徴兵ワーム3
新星ワーム2
流刑への道3
審判の日3
エルドラージの牌4
ビヒモスの大槌1
陽花弁の木立ち4
新緑の地下墓地4
灰色革の隠れ家4
湿地の干潟3
広漠な変幻地2
森4
平地3
昔はよく脳内デッキをDNに晒して文字通り晒し者になってたんだが最近はメンドくて
やってなかった。久しぶりの脳内デッキ。
緑白黒エルドラージから黒を抜いてワーム兄弟を入れますた。ワーム好きなら当然でしょう?
極楽鳥
↓
コブラからフェッチ起動で3マナ出るので不屈の随員
↓
フェッチ出して徴兵ワームから続唱
↓
オーバーキル漂う新星ワーム
↓
ラスゴは不屈の随員でカバー
↓
返しでエルドラージだしてアボーーーん
っていうのが理想です。具体的なカードが多すぎて成功率は1%くらいでしょうね。
エルフの笛吹きとか召喚の罠から出すプランをいろいろ模索しましたがどう考えても
新星ワームに依存したデッキに未来はないということで既存のデッキに備え付けで入れてみました。
自分のクリーチャーだけ死なないデッキなのでラスも入れてみました。あまりにも必死臭がしますし多分弱いでしょう。でもワーム愛は誰にも負けない。
そのほか新星ワームのタメになる情報や助言ありましたらお願いします。
「ワームアボーン」
極楽鳥4
水蓮のコブラ4
聖遺の騎士4
不屈の随員4
エメリアの天使4
徴兵ワーム3
新星ワーム2
流刑への道3
審判の日3
エルドラージの牌4
ビヒモスの大槌1
陽花弁の木立ち4
新緑の地下墓地4
灰色革の隠れ家4
湿地の干潟3
広漠な変幻地2
森4
平地3
昔はよく脳内デッキをDNに晒して文字通り晒し者になってたんだが最近はメンドくて
やってなかった。久しぶりの脳内デッキ。
緑白黒エルドラージから黒を抜いてワーム兄弟を入れますた。ワーム好きなら当然でしょう?
極楽鳥
↓
コブラからフェッチ起動で3マナ出るので不屈の随員
↓
フェッチ出して徴兵ワームから続唱
↓
オーバーキル漂う新星ワーム
↓
ラスゴは不屈の随員でカバー
↓
返しでエルドラージだしてアボーーーん
っていうのが理想です。具体的なカードが多すぎて成功率は1%くらいでしょうね。
エルフの笛吹きとか召喚の罠から出すプランをいろいろ模索しましたがどう考えても
新星ワームに依存したデッキに未来はないということで既存のデッキに備え付けで入れてみました。
自分のクリーチャーだけ死なないデッキなのでラスも入れてみました。あまりにも必死臭がしますし多分弱いでしょう。でもワーム愛は誰にも負けない。
そのほか新星ワームのタメになる情報や助言ありましたらお願いします。
I,m Novablast Wurm
2010年1月20日 日常 コメント (8)ついにワームが世界を支配できる日がやってきた!!!!
119/145
Novablast Wurm
新星破のワーム
神話レア
3緑緑白白
クリーチャー -- ワーム(Wurm) (7/7)
Novablast Wurmが攻撃するたび、他の全てのクリーチャーを破壊する。
どう考えても
エンドに召喚の罠→ワーム登場→攻撃→アボーン
が出来る!!
回避能力もないし重いし多分ゴミ扱いされるだろうけど夢はある。リミテッドだとかなり強そう。
とりあえずスタンではコブラブーストか召喚の罠しか思い浮かばない。
ワーム王にオレはなる!
119/145
Novablast Wurm
新星破のワーム
神話レア
3緑緑白白
クリーチャー -- ワーム(Wurm) (7/7)
Novablast Wurmが攻撃するたび、他の全てのクリーチャーを破壊する。
どう考えても
エンドに召喚の罠→ワーム登場→攻撃→アボーン
が出来る!!
回避能力もないし重いし多分ゴミ扱いされるだろうけど夢はある。リミテッドだとかなり強そう。
とりあえずスタンではコブラブーストか召喚の罠しか思い浮かばない。
ワーム王にオレはなる!
結果は3-2-1ですた。
願い型だったんだけど願いの分だけコンボスピードが遅れるからビートにかなりキツかった。
でもまあカウンター相手には割りと戦いやすかったんだけど、最終戦のカウンターリベリオンに
ライフ15からむかつきで7枚めくって死んだのはいい思い出ですね。
ANTは 運 プレイング 構成 の3種が出来てて初めて最強デッキになるんですね。
もっと青いデッキとあたりたかったなあ。 メダリオンデザイアより難しいとか最高峰に難しいコンボデッキですねコレ。
でも凄い楽しかったです。
隣でANT VS ツリーフォーク の試合を見てて結構試合になってたのは面白かったです。レガシー奥深い。
デッキを渡してくれたwataruboyには感謝でし。
その後は中華屋で飯食って解散。雪がヒドイのでこれから雪かき→学校→暇 コンボになりそうです。
願い型だったんだけど願いの分だけコンボスピードが遅れるからビートにかなりキツかった。
でもまあカウンター相手には割りと戦いやすかったんだけど、最終戦のカウンターリベリオンに
ライフ15からむかつきで7枚めくって死んだのはいい思い出ですね。
ANTは 運 プレイング 構成 の3種が出来てて初めて最強デッキになるんですね。
もっと青いデッキとあたりたかったなあ。 メダリオンデザイアより難しいとか最高峰に難しいコンボデッキですねコレ。
でも凄い楽しかったです。
隣でANT VS ツリーフォーク の試合を見てて結構試合になってたのは面白かったです。レガシー奥深い。
デッキを渡してくれたwataruboyには感謝でし。
その後は中華屋で飯食って解散。雪がヒドイのでこれから雪かき→学校→暇 コンボになりそうです。
主催者のwataruboyさんからANTをお借りできるようになりました。
もし1Tキルなんてしてしまった日にゃあ相手と目を合わせることさえできないですね。
そんなクズなレガシーを明日味わえます。まあ当日ぶっつけ本番&対策カードはなんなのかが分からない&なんだかんだで運要素の高いデッキ
っというのを考えて4-2(とりあえず勝ち越し)以上を目標に頑張ります。
目指せANT厨
もし1Tキルなんてしてしまった日にゃあ相手と目を合わせることさえできないですね。
そんなクズなレガシーを明日味わえます。まあ当日ぶっつけ本番&対策カードはなんなのかが分からない&なんだかんだで運要素の高いデッキ
っというのを考えて4-2(とりあえず勝ち越し)以上を目標に頑張ります。
目指せANT厨
忘れ物番長/エクテン熱上昇
2010年1月8日 日常 コメント (2)海老蔵邸で
メカ沢Tシャツ
S団長トークン
携帯充電器(ワンチャンスオレの)
を忘れてしまった。あっ後パンツもだ。
今エクテンでバント系ビートとテゼレッター両方に強いデッキを模索中。一応新作はあるんだけどどう考えても厨臭しかしない。パーツも安いから多分コレになる。
ワールドウェイクで大幅に変わらない前提の話だけどね。
もしエクテンは~~がアツイ的なものがありましたら一報願います。ちなみにフェアリーはナシで。
メカ沢Tシャツ
S団長トークン
携帯充電器(ワンチャンスオレの)
を忘れてしまった。あっ後パンツもだ。
今エクテンでバント系ビートとテゼレッター両方に強いデッキを模索中。一応新作はあるんだけどどう考えても厨臭しかしない。パーツも安いから多分コレになる。
ワールドウェイクで大幅に変わらない前提の話だけどね。
もしエクテンは~~がアツイ的なものがありましたら一報願います。ちなみにフェアリーはナシで。
大会前日
事情により小峠の支援の元カプセルホテルで一休み。
その後北林、yy、kbrと合流して夢屋でマジック。さらに川口君とも合流。いろいろと楽しい日々を過ごして黒海老亭に。
そこには愛知生粋の青使いyasuとハッテン場に時折出没するらしいhanoi、さらに愛知からkukekeと兄貴と呼ばれている方と一緒にマジック→寝る。
寝てる時にhanoiとyasuが一緒に寝てて甲高い声出した時はオワッてると思いました。
当日眠い目を擦りながら会場へ。
会場入りした際にミッチーとmoko姉とサンガ君を発見。さらに関東のドキュ忍(DQN忍者)こと忍者君が座ってたから同じソファーに座って声かけようとしたんだけど、忍者君は組織で動いてたみたいで暗殺を警戒して退避。
なんだかんだでファイナル本選が始まった。
スタン エンドレスエイト
エクテン NLB(罰する火投入)
スタン
氷河の城砦2
水没した地下墓地1
島6
平地4
沼3
青白境界石4
青黒境界石4
万華石4
吠えたける鉱山4
神話の水盤4
求道者テゼレット2
時の篩4
時間のねじれ4
蔵の開放4
ジェイスベレレン4
天使歌4
乱動の突入2
サイド
悪斬の天使3
ヴィダルケンの異国者4
否認3
強迫3
飛行機械の鋳造所1
真髄の針1
赤白上陸とコブラデッキ以外には比較的相性がいいデッキでした。
1回戦 ジャンド ×○○
2回戦 4色クルーエル ○×○
3回戦 ジャンド ○×○
4回戦 ジャンド ○○
2回戦の試合は5Tの自分のターンに神話の水盤が1枚出てる状態で
ハンドが否認1枚と神話の水盤1枚と蔵の開放1枚と土地6枚のクソハンドで、自我の危機をサイドインしてそうだったので水盤張って1マナ残しでターン終了。返しで喰らう自我の危機。
オレは自我の危機の能力を勘違いしてて、手札のカードをリムーブするかと思ったら墓地も全部リムーブだったので勝ち手段がなくなって投了。
否認持ってたしまだやれてた(真髄の針テゼレット指定で死亡フラグにはなってたけど)からミス。
エクテン
青緑フェッチ3
青赤フェッチ4
燃え柳の木立ち4
アカデミーの廃墟1
蒸気孔3
繁殖池1
島8
タルモゴイフ3
ヴェンディリオン三人衆4
マナ漏出4
ヴィダルケンの枷3
仕組まれた爆薬2
呪文嵌め4
撤廃2
罰する火4
謎めいた命令4
祖先の幻視4
知識の渇望2
サイド
氷の牢獄3
瞬間凍結3
貪欲な罠4
トーモッドの墓所2
仕組まれた爆薬1
疑念の影2
5回戦 バントビート ××
6回戦 テゼレッター ○ー
7回戦 ファイナルズー ××
8回戦 ZOO トスあざす
DDとテゼレッターを意識して構成したんだけどメタ読み外し。
Aブロックではバントビートが第一勢力で1T貴族の教主で全部カウンターをかいくぐられてしまった。5回戦の相手は1,2ゲームともに100%の動きをしてきて対処不可になった。
ファイナルズーはハイパーズーの進化系らしいんだけどこの構成はかなり強い。かなりメタにもあってて環境のソリューションだと思った。
よくハイパーズーが弱いって噂を聞いてたけど多分メタが根本的に間違ってるかプレイングがマズイんじゃないかと思う。対面からみてて凄い難しそうだった。エクテンのMVPサイドは氷の牢獄。
3位で一応賞金もらったけど1位になれなかった理由の大半が情報不足。エクテンの環境が予想できずに負け組デッキを使用してしまった。
DDに関してはブロックに1人いたかいなかったかくらいだからとてももったいない。これがテゼレッターだったら結構な確率で1位になれてた気がする。要反省
後、やってて思ったけどプロはミスしてくれない。1回劣勢になったら
そこから逆転するのが困難で劣勢であることが目で見えるレベルになってしまったらもう勝てない。まあマジックって普通はそういうゲームなんだけど、紛れがないからやっててメッチャ疲れた。
自分がもうちょっとスキルアップできる要素が見つかったのでいい勉強になった。札幌では知ることのできない事が本州にはある。北海道の人は一生本州の人に勝てないんだなあって思った。
黒海老とkbrもマネーフィニッシュ
その後は飲み会して黒海老亭で裸で就寝。
リミッツ予選
は参加資格ないので昼過ぎに会場入りしてマジック。
yasuが
「千葉さん、僕らもう帰るんですけどよかったら飯くいませんか?ディシシ」
っと誘われて飯。愛知のS団長って方がいるんだけど女装が趣味らしく
女装姿を見せてもらったところかなりレベルが高かった。
貼り付けしようと思ったけどトークンカードを貰い忘れてしまったので
実現できず。GP横浜で女装してきてくれるそうなので興味のある方は
くるといいですよ。
なんだかんだ省略して今大宮で就寝。
明日鈍行で新潟まで行ってれんこと遊んでフェリー予定。
夜行バスが全部GGだったんで6時間くらいかけてガタンゴトンボットンしてきます。
反省感想
マジックもっと強くなりたい。今のままでは満足できない。
事情により小峠の支援の元カプセルホテルで一休み。
その後北林、yy、kbrと合流して夢屋でマジック。さらに川口君とも合流。いろいろと楽しい日々を過ごして黒海老亭に。
そこには愛知生粋の青使いyasuとハッテン場に時折出没するらしいhanoi、さらに愛知からkukekeと兄貴と呼ばれている方と一緒にマジック→寝る。
寝てる時にhanoiとyasuが一緒に寝てて甲高い声出した時はオワッてると思いました。
当日眠い目を擦りながら会場へ。
会場入りした際にミッチーとmoko姉とサンガ君を発見。さらに関東のドキュ忍(DQN忍者)こと忍者君が座ってたから同じソファーに座って声かけようとしたんだけど、忍者君は組織で動いてたみたいで暗殺を警戒して退避。
なんだかんだでファイナル本選が始まった。
スタン エンドレスエイト
エクテン NLB(罰する火投入)
スタン
氷河の城砦2
水没した地下墓地1
島6
平地4
沼3
青白境界石4
青黒境界石4
万華石4
吠えたける鉱山4
神話の水盤4
求道者テゼレット2
時の篩4
時間のねじれ4
蔵の開放4
ジェイスベレレン4
天使歌4
乱動の突入2
サイド
悪斬の天使3
ヴィダルケンの異国者4
否認3
強迫3
飛行機械の鋳造所1
真髄の針1
赤白上陸とコブラデッキ以外には比較的相性がいいデッキでした。
1回戦 ジャンド ×○○
2回戦 4色クルーエル ○×○
3回戦 ジャンド ○×○
4回戦 ジャンド ○○
2回戦の試合は5Tの自分のターンに神話の水盤が1枚出てる状態で
ハンドが否認1枚と神話の水盤1枚と蔵の開放1枚と土地6枚のクソハンドで、自我の危機をサイドインしてそうだったので水盤張って1マナ残しでターン終了。返しで喰らう自我の危機。
オレは自我の危機の能力を勘違いしてて、手札のカードをリムーブするかと思ったら墓地も全部リムーブだったので勝ち手段がなくなって投了。
否認持ってたしまだやれてた(真髄の針テゼレット指定で死亡フラグにはなってたけど)からミス。
エクテン
青緑フェッチ3
青赤フェッチ4
燃え柳の木立ち4
アカデミーの廃墟1
蒸気孔3
繁殖池1
島8
タルモゴイフ3
ヴェンディリオン三人衆4
マナ漏出4
ヴィダルケンの枷3
仕組まれた爆薬2
呪文嵌め4
撤廃2
罰する火4
謎めいた命令4
祖先の幻視4
知識の渇望2
サイド
氷の牢獄3
瞬間凍結3
貪欲な罠4
トーモッドの墓所2
仕組まれた爆薬1
疑念の影2
5回戦 バントビート ××
6回戦 テゼレッター ○ー
7回戦 ファイナルズー ××
8回戦 ZOO トスあざす
DDとテゼレッターを意識して構成したんだけどメタ読み外し。
Aブロックではバントビートが第一勢力で1T貴族の教主で全部カウンターをかいくぐられてしまった。5回戦の相手は1,2ゲームともに100%の動きをしてきて対処不可になった。
ファイナルズーはハイパーズーの進化系らしいんだけどこの構成はかなり強い。かなりメタにもあってて環境のソリューションだと思った。
よくハイパーズーが弱いって噂を聞いてたけど多分メタが根本的に間違ってるかプレイングがマズイんじゃないかと思う。対面からみてて凄い難しそうだった。エクテンのMVPサイドは氷の牢獄。
3位で一応賞金もらったけど1位になれなかった理由の大半が情報不足。エクテンの環境が予想できずに負け組デッキを使用してしまった。
DDに関してはブロックに1人いたかいなかったかくらいだからとてももったいない。これがテゼレッターだったら結構な確率で1位になれてた気がする。要反省
後、やってて思ったけどプロはミスしてくれない。1回劣勢になったら
そこから逆転するのが困難で劣勢であることが目で見えるレベルになってしまったらもう勝てない。まあマジックって普通はそういうゲームなんだけど、紛れがないからやっててメッチャ疲れた。
自分がもうちょっとスキルアップできる要素が見つかったのでいい勉強になった。札幌では知ることのできない事が本州にはある。北海道の人は一生本州の人に勝てないんだなあって思った。
黒海老とkbrもマネーフィニッシュ
その後は飲み会して黒海老亭で裸で就寝。
リミッツ予選
は参加資格ないので昼過ぎに会場入りしてマジック。
yasuが
「千葉さん、僕らもう帰るんですけどよかったら飯くいませんか?ディシシ」
っと誘われて飯。愛知のS団長って方がいるんだけど女装が趣味らしく
女装姿を見せてもらったところかなりレベルが高かった。
貼り付けしようと思ったけどトークンカードを貰い忘れてしまったので
実現できず。GP横浜で女装してきてくれるそうなので興味のある方は
くるといいですよ。
なんだかんだ省略して今大宮で就寝。
明日鈍行で新潟まで行ってれんこと遊んでフェリー予定。
夜行バスが全部GGだったんで6時間くらいかけてガタンゴトンボットンしてきます。
反省感想
マジックもっと強くなりたい。今のままでは満足できない。
GPハゲがまたやらかした
2009年12月21日 日常 コメント (4)http://maximumbet.diarynote.jp/200912200108581975/
GBロームの使い手がGPハゲらしいね。大阪まで行って醜態さらすなよ、そこまで勝ちに貪欲ならマジック辞めて他のカードゲームやったほうがいいと思う。ほらマジックってコミュニケーション大切だからさ、彼には向いていないと思うんだ。
前から思ってることだけど、他のマジックやっている相手に不快感を与えるプレイヤーは凄い嫌い。誰とは言わないけど最近そういうクズをよく聞く。
フェアリー厨房はどうせフェアリー使わないと勝てないんだからデッキ選択ミスってことで。
オレ対戦したときにダイス勝って先攻もらいますって言ったら舌打ちされるくらいだもんな。
マジックのプロって心がすさんでるもんなの?それともコイツ自身がクズなだけ?よくわからない。
GBロームの使い手がGPハゲらしいね。大阪まで行って醜態さらすなよ、そこまで勝ちに貪欲ならマジック辞めて他のカードゲームやったほうがいいと思う。ほらマジックってコミュニケーション大切だからさ、彼には向いていないと思うんだ。
前から思ってることだけど、他のマジックやっている相手に不快感を与えるプレイヤーは凄い嫌い。誰とは言わないけど最近そういうクズをよく聞く。
フェアリー厨房はどうせフェアリー使わないと勝てないんだからデッキ選択ミスってことで。
オレ対戦したときにダイス勝って先攻もらいますって言ったら舌打ちされるくらいだもんな。
マジックのプロって心がすさんでるもんなの?それともコイツ自身がクズなだけ?よくわからない。
札幌MFC出てきました
2009年12月20日 日常 コメント (2)デッキはふまぁらから借りたゴブリン。ゴブリンはエクテンPTQで1回使ったきりだから
あまり使い慣れてないけどまあやってく内に覚えました。
1回戦 ドレッドスティル+CT ××
思い出せないのか思いだしたくないのかわからんけど2Tに12/12トランプルが出て死んだ気がする。あまりに凄すぎて感動した
2回戦 黒単吸血鬼 〇〇
3回戦 緑黒ゲームキーパーデッキ 〇〇
4回戦 黒単スタックス 〇〇
5回戦 CTG 〇〇
6回戦 CTG 〇××
6回戦目の2本目で後手で
リシャーダの港
血染めのぬかるみ
不毛の大地
山
ゴブリンの女看守
ゴブリンの女看守
包囲攻撃の司令官
ってハンドだったんだけどオレはこれを長考の末マリガンしちゃったんだけどコレってマリガンするべき?後で考えたらどうせ長丁場になるんだしマナも縛れるしマナもあるからやるべきかなあって思ったんだけど、レガシーよくわからない。
レガシーを知ってるレガシー厨房は教えていただけると幸いです。
その後は忘年会に参加。みんな体力あるなあって思いました。
その後は2次会に焼き鳥やで肉をつまんで解散。楽しかったです。
さてさてエクテンなんですがようやくデッキを決めました。またオリジナルデッキで出るので
メタ読み大成功ってことになればいいですね。それではまた
あまり使い慣れてないけどまあやってく内に覚えました。
1回戦 ドレッドスティル+CT ××
思い出せないのか思いだしたくないのかわからんけど2Tに12/12トランプルが出て死んだ気がする。あまりに凄すぎて感動した
2回戦 黒単吸血鬼 〇〇
3回戦 緑黒ゲームキーパーデッキ 〇〇
4回戦 黒単スタックス 〇〇
5回戦 CTG 〇〇
6回戦 CTG 〇××
6回戦目の2本目で後手で
リシャーダの港
血染めのぬかるみ
不毛の大地
山
ゴブリンの女看守
ゴブリンの女看守
包囲攻撃の司令官
ってハンドだったんだけどオレはこれを長考の末マリガンしちゃったんだけどコレってマリガンするべき?後で考えたらどうせ長丁場になるんだしマナも縛れるしマナもあるからやるべきかなあって思ったんだけど、レガシーよくわからない。
レガシーを知ってるレガシー厨房は教えていただけると幸いです。
その後は忘年会に参加。みんな体力あるなあって思いました。
その後は2次会に焼き鳥やで肉をつまんで解散。楽しかったです。
さてさてエクテンなんですがようやくデッキを決めました。またオリジナルデッキで出るので
メタ読み大成功ってことになればいいですね。それではまた
☆★☆晴れる屋プレイド店OPENします!!☆★☆
MTG通販晴れる屋は《プレイド特価品専門店》をオープンします!!
トーナメントレベルの優良カードを、特別価格で大量放出!!
2010年1月4日20:00オープン予定!是非ご注目下さい!!(現在開店準備中です。)
晴れる屋プレイド店
http://hareruya2.ocnk.net/
☆★☆晴れる屋×龍王戦LegacyTornament開催!!☆★☆
晴れる屋プレイド店のオープンを記念して
2010年1月11日にレガシートーナメントを開催します!!
大会賞品として、デュアルランド10枚+αをご用意しました!!!
さらに、参加者全員に晴れる屋で使える500円相当のポイントを進呈します!!!
詳細はこちら。
http://ryuohsen.web.fc2.com/top.htm
☆★☆ブログで宣伝!!シングルカードをゲット!!!☆★☆
これらの告知をご自身のブログで紹介して下さい!!
紹介して下さった方の中から、抽選で3名様に5,000円分の晴れる屋ポイントを進呈!!
さらに5名様にも3,000円分の晴れる屋ポイントを進呈!!
キャンペーンの詳細はこちらから。
http://hareruya2.ocnk.net/page/1
MTG通販晴れる屋は《プレイド特価品専門店》をオープンします!!
トーナメントレベルの優良カードを、特別価格で大量放出!!
2010年1月4日20:00オープン予定!是非ご注目下さい!!(現在開店準備中です。)
晴れる屋プレイド店
http://hareruya2.ocnk.net/
☆★☆晴れる屋×龍王戦LegacyTornament開催!!☆★☆
晴れる屋プレイド店のオープンを記念して
2010年1月11日にレガシートーナメントを開催します!!
大会賞品として、デュアルランド10枚+αをご用意しました!!!
さらに、参加者全員に晴れる屋で使える500円相当のポイントを進呈します!!!
詳細はこちら。
http://ryuohsen.web.fc2.com/top.htm
☆★☆ブログで宣伝!!シングルカードをゲット!!!☆★☆
これらの告知をご自身のブログで紹介して下さい!!
紹介して下さった方の中から、抽選で3名様に5,000円分の晴れる屋ポイントを進呈!!
さらに5名様にも3,000円分の晴れる屋ポイントを進呈!!
キャンペーンの詳細はこちらから。
http://hareruya2.ocnk.net/page/1
ファイナル本戦はクズ
2009年12月16日 日常2大会にわけるそうで、僕はオリンピック組となるそうでみなさんとは大会中はお別れです。
され、もずくもいることだしと思って参加者一覧を見ると
そこには元気に1位ドロップをしたはずのゆうたその名がwww
もずくがなぜ権利なしかわからんが報告早めにするべきだねコレ。一応本人に連絡しといた。
むしろ行く気は結構うせたんでオレの行きのチケットがほしくてウズウズしてる奴にはワンチャンスチケット売るかもです。運ゲーにもほどがありますね。ワンミス死亡ならぬワン事故死亡環境。前日は調整よりも神社でおまいりする方が丸いよ。
され、もずくもいることだしと思って参加者一覧を見ると
そこには元気に1位ドロップをしたはずのゆうたその名がwww
もずくがなぜ権利なしかわからんが報告早めにするべきだねコレ。一応本人に連絡しといた。
むしろ行く気は結構うせたんでオレの行きのチケットがほしくてウズウズしてる奴にはワンチャンスチケット売るかもです。運ゲーにもほどがありますね。ワンミス死亡ならぬワン事故死亡環境。前日は調整よりも神社でおまいりする方が丸いよ。
ファイナルレギュラー予選というなの祭り
2009年12月14日 日常 コメント (4)9人の通過者2名という難関(笑)の中無事権利獲得しました。いやあ、とてもラクな大会でした。
1回戦 バイ
2回戦 くらげ トス
3回戦 たそ トス
4回戦 ジャンドの人 ×〇×
5回戦 KWIさん 〇〇
4-1でもずくと一緒に権利獲得。彼はきっと来てくれるので北海道勢がまた増加予定。
ジャンドミラーは続唱ゲーでした、とりあえずプレイングに自信のない人こそジャンドはオススメです。プロにも結構簡単に勝てたりすると思います。
その後は
オレ&もずく&くらげVSたそ&K峠&まきの で6ドラ
ちょっと5マナ寄りではあるがそこそこの青黒で2-1 他は皆1-2でまけ。
もずくもオレもそうだけど引き弱いって言う度に引き弱くなってる気がする。とりあえず調整して1%でも勝率を上げれればいいなあと思ってます。エクテンのデッキはもう決まってるのでスタン中心で。
道外の知り合いの大半が抜けているので楽しいイベントになるといいですね。
がんばるぞう
1回戦 バイ
2回戦 くらげ トス
3回戦 たそ トス
4回戦 ジャンドの人 ×〇×
5回戦 KWIさん 〇〇
4-1でもずくと一緒に権利獲得。彼はきっと来てくれるので北海道勢がまた増加予定。
ジャンドミラーは続唱ゲーでした、とりあえずプレイングに自信のない人こそジャンドはオススメです。プロにも結構簡単に勝てたりすると思います。
その後は
オレ&もずく&くらげVSたそ&K峠&まきの で6ドラ
ちょっと5マナ寄りではあるがそこそこの青黒で2-1 他は皆1-2でまけ。
もずくもオレもそうだけど引き弱いって言う度に引き弱くなってる気がする。とりあえず調整して1%でも勝率を上げれればいいなあと思ってます。エクテンのデッキはもう決まってるのでスタン中心で。
道外の知り合いの大半が抜けているので楽しいイベントになるといいですね。
がんばるぞう
叫び大口「亀田興毅」
2009年12月11日 日常 コメント (6)すっごいいまさらだけどこいつって凄いね。あんだけ叫び大口しといて結果残してしまうなんて。口だけ番長で最下層のマジックプレイヤーの大口とは比べ物にならないよね。(オレの事ではない)
ただ、一つ不満があるとすれば煽りが足りてない気がする。昔は中々にspireだった気がするんだけど次男のサスペンド以降おとなしくなったような。
世間は視聴者が見て感心するような人材が優遇されていて亀田は凄い悪役扱いされているけど思った事を素直に口に出しているだけだし内藤より亀田の方が見てて違和感がない。
ボクサーはいつ何時も闘争心をある程度醸し出していてほしいと思っている。亀田はヲダってるけど闘争心は常に感じられた。
個人的に内藤<<<<亀田 であり、これからも亀田を応援していきたい。
ちなみに亀田がこの前バラエティの番組出てたんだけど意外とボキャブラリーに富んでいる事を知り、今後に期待。
オレも闘争心むき出しでマジックに挑んでみよう。最近勝ててないのは闘争心が足りないからだと言い訳しとこう。
ただ、一つ不満があるとすれば煽りが足りてない気がする。昔は中々にspireだった気がするんだけど次男のサスペンド以降おとなしくなったような。
世間は視聴者が見て感心するような人材が優遇されていて亀田は凄い悪役扱いされているけど思った事を素直に口に出しているだけだし内藤より亀田の方が見てて違和感がない。
ボクサーはいつ何時も闘争心をある程度醸し出していてほしいと思っている。亀田はヲダってるけど闘争心は常に感じられた。
個人的に内藤<<<<亀田 であり、これからも亀田を応援していきたい。
ちなみに亀田がこの前バラエティの番組出てたんだけど意外とボキャブラリーに富んでいる事を知り、今後に期待。
オレも闘争心むき出しでマジックに挑んでみよう。最近勝ててないのは闘争心が足りないからだと言い訳しとこう。
国境地帯のレインジャー4
歴青波4
若き群れのドラゴン4
芽吹きのトリナクス4
荒廃稲妻4
野蛮な地4
精神腐敗1
をファイナルレギュラー予選の時に借りるかトレードをしたいのですが、持ってる方いましたら一報頂けるとありがたいです。
歴青波4
若き群れのドラゴン4
芽吹きのトリナクス4
荒廃稲妻4
野蛮な地4
精神腐敗1
をファイナルレギュラー予選の時に借りるかトレードをしたいのですが、持ってる方いましたら一報頂けるとありがたいです。
リミッツ予選はクズでした
2009年12月7日 日常 コメント (4)1-3(1勝はバイ)でした。
青白の白昇天を守りながら昇天させるデッキで白昇天が2枚入ってたんですが、9ゲームやって4T以内に1回も場に出せませんでした。っていうか1回も昇天してないww
緑はそこそこカードプール強かったんだけど決め手となるカードがベイロスの林壊ししかなくてジャイグロもなくバウンスしかなかったので絶大な勝ちパターンを夢見て作ったんだけど
白昇天の出ない白昇天デッキは弱かったです。むしろ対戦相手のデッキが全て強すぎたw
1回戦 ドラフトかと思うような赤黒テンポ(卓内最強候補)
2回戦 ヘルカイトの突撃者+テラストンパーのレアデッキ
3回戦 黒曜石の火心2枚のレアデッキ
ゼンディカーシールド初めてで自分のデッキが強そうだと思ってたんだけどよっぽどコモンアンコモンが強くてシナジーがない限りはレアデッキが正義なことを知る。M10の影響で
自分のデッキ強いマヌーサかかってた。
今回のミスは自分の引きを信じて青白にしたこと。この日は総して会場内最弱なオーラを漂わせてました。白昇天引かないならまだしも残り10枚近くライブラリーあるのに18枚の土地引ききるとか土地3枚キープから重いカード全部引ききってディスカードするとか初心者にも劣る弱さでした。
デッキ診断してくれるのはまあいいんですが、やはりちゃんとした理由はほしいですね。今回は安定性からいって青緑タッチ赤が丸いってことにはなったんですが、具体的な理由も提示せずにただ煽ってくる人が数名いたので自重してほしいものです。自らデッキ診断をさせてもらってるという認識は大切ですよね、向こうは望んでないのかもしれないのだから。ただ、今回はタメになった発言もあったので互いの理論を比較しあうのはいいですね。
自信の向上にもつながるし。
初シールドだし元々シールドはあまり強くないので構築ミスはある可能性の方が高いに決まってはいるんだけど、今後は理由を添えてくれる方の意見以外は無視する方向にします。オレも売り言葉に買い言葉しすぎた・・・・
さてさて本題は権利をとれなかったわけで、来週のレギュラー予選次第になるんだけどさすがに権利とれずに東京行くはアグレッシブすぎるなあと思ってるんだけど早めにチケットとらないとなあ・・とも思ってます。正直悩ましい。
スタン
やはりジャンドが強い。操縦者のツモの強さも大事だけどツモ弱くてもそこそこ動けちゃうのが長点。均等3色みたいな構成なんだけどバランスがとれててなかなか色事故は起きない。最初にデッキ作った人は廃人。
一時期の親和みたいな強さを誇っているにも関わらず北海道はジャンドのメタり具合が足りなさすぎる。だからジャンドがいつも勝っている。ジャンドは親和レベルでデッキが強いと思うので本戦はジャンドをとりあえずメタったデッキで出ようと思ってます。それ以外の地雷に当たったら気合でどうにかしよう。ジャンドを使う選択肢は続唱から高確率でめくれる稲妻を見るたびに選択肢から消える一方です。
もしソリューション的なデッキがあったらこっそり教えてください。正直スタン困ってます。
青白の白昇天を守りながら昇天させるデッキで白昇天が2枚入ってたんですが、9ゲームやって4T以内に1回も場に出せませんでした。っていうか1回も昇天してないww
緑はそこそこカードプール強かったんだけど決め手となるカードがベイロスの林壊ししかなくてジャイグロもなくバウンスしかなかったので絶大な勝ちパターンを夢見て作ったんだけど
白昇天の出ない白昇天デッキは弱かったです。むしろ対戦相手のデッキが全て強すぎたw
1回戦 ドラフトかと思うような赤黒テンポ(卓内最強候補)
2回戦 ヘルカイトの突撃者+テラストンパーのレアデッキ
3回戦 黒曜石の火心2枚のレアデッキ
ゼンディカーシールド初めてで自分のデッキが強そうだと思ってたんだけどよっぽどコモンアンコモンが強くてシナジーがない限りはレアデッキが正義なことを知る。M10の影響で
自分のデッキ強いマヌーサかかってた。
今回のミスは自分の引きを信じて青白にしたこと。この日は総して会場内最弱なオーラを漂わせてました。白昇天引かないならまだしも残り10枚近くライブラリーあるのに18枚の土地引ききるとか土地3枚キープから重いカード全部引ききってディスカードするとか初心者にも劣る弱さでした。
デッキ診断してくれるのはまあいいんですが、やはりちゃんとした理由はほしいですね。今回は安定性からいって青緑タッチ赤が丸いってことにはなったんですが、具体的な理由も提示せずにただ煽ってくる人が数名いたので自重してほしいものです。自らデッキ診断をさせてもらってるという認識は大切ですよね、向こうは望んでないのかもしれないのだから。ただ、今回はタメになった発言もあったので互いの理論を比較しあうのはいいですね。
自信の向上にもつながるし。
初シールドだし元々シールドはあまり強くないので構築ミスはある可能性の方が高いに決まってはいるんだけど、今後は理由を添えてくれる方の意見以外は無視する方向にします。オレも売り言葉に買い言葉しすぎた・・・・
さてさて本題は権利をとれなかったわけで、来週のレギュラー予選次第になるんだけどさすがに権利とれずに東京行くはアグレッシブすぎるなあと思ってるんだけど早めにチケットとらないとなあ・・とも思ってます。正直悩ましい。
スタン
やはりジャンドが強い。操縦者のツモの強さも大事だけどツモ弱くてもそこそこ動けちゃうのが長点。均等3色みたいな構成なんだけどバランスがとれててなかなか色事故は起きない。最初にデッキ作った人は廃人。
一時期の親和みたいな強さを誇っているにも関わらず北海道はジャンドのメタり具合が足りなさすぎる。だからジャンドがいつも勝っている。ジャンドは親和レベルでデッキが強いと思うので本戦はジャンドをとりあえずメタったデッキで出ようと思ってます。それ以外の地雷に当たったら気合でどうにかしよう。ジャンドを使う選択肢は続唱から高確率でめくれる稲妻を見るたびに選択肢から消える一方です。
もしソリューション的なデッキがあったらこっそり教えてください。正直スタン困ってます。
朝8時におきる
↓
10時半に学校着く
↓
14時半に学校終わる
↓
学校で寝る
↓
18時にマザー店
↓
26時に終わる
↓
寝るのが27時
こんな感じでそろそろ体がキツいです。
性欲0割 睡眠欲7割 食欲3割
3大欲求が崩壊しそうです。眠い眠い。土曜日はフラフラになるでしょう。翌日のリミッツ予選には間違いなく影響がでます。寝落ちが一番キツクてクリアしても大会中寝ると思います。GP新潟みたいに寝落ち強制ドロップはさけないと。。。。
後、みなさんに聞きたいのですが(道民ね)
12月13日のファイナルレギュラー予選なんですが、8人を満たなかったら開催されないらしく参加資格もある大会なので8人満たない可能性がありえるわけです。
そこで、レギュラー予選に参加確定の方でこの日記見た人はコメントしてもらえないでしょうか?正直8人確定してないと行く気にならないので室蘭の年末ちくたく杯に移行するかもです。ちくたく杯がファイナルスペシャル予選も兼ねてくれるとありがたいんだがなあ・・・・
↓
10時半に学校着く
↓
14時半に学校終わる
↓
学校で寝る
↓
18時にマザー店
↓
26時に終わる
↓
寝るのが27時
こんな感じでそろそろ体がキツいです。
性欲0割 睡眠欲7割 食欲3割
3大欲求が崩壊しそうです。眠い眠い。土曜日はフラフラになるでしょう。翌日のリミッツ予選には間違いなく影響がでます。寝落ちが一番キツクてクリアしても大会中寝ると思います。GP新潟みたいに寝落ち強制ドロップはさけないと。。。。
後、みなさんに聞きたいのですが(道民ね)
12月13日のファイナルレギュラー予選なんですが、8人を満たなかったら開催されないらしく参加資格もある大会なので8人満たない可能性がありえるわけです。
そこで、レギュラー予選に参加確定の方でこの日記見た人はコメントしてもらえないでしょうか?正直8人確定してないと行く気にならないので室蘭の年末ちくたく杯に移行するかもです。ちくたく杯がファイナルスペシャル予選も兼ねてくれるとありがたいんだがなあ・・・・
http://matsudesu.diarynote.jp/200911271242252132/
何も語らない。とりあえず801はDQN。ログインの状態でないのはDNやってないのかわからんけどもしDNやってたら叫び大口する予定だった。まあ人のデッキ完コピしてギャーギャー文句垂らすキチガイに未来はないでしょう。合掌
何も語らない。とりあえず801はDQN。ログインの状態でないのはDNやってないのかわからんけどもしDNやってたら叫び大口する予定だった。まあ人のデッキ完コピしてギャーギャー文句垂らすキチガイに未来はないでしょう。合掌