M10のカード雑感/構築をひたすらやる
2009年7月1日 日常 コメント (13)M10のカードが結構でてきましたね。
その中でも衝撃を受けたカードをピックアッポ
白
Baneslayer Angel / (破滅殺害の天使) (3)(白)(白)
クリーチャー ― 天使 Magic 2010 神話レア
飛行、先制攻撃、絆魂、プロテクション(デーモンとドラゴン)
5/5
(4/249)
なかなかにハイスペックな天使ですね。賛美されし天使がかわいそうです。
プロテクドラゴンがあるとボガヘルで死なないってことだね。後群れドラも
空気になるね。まあクリーチャーすぐ死ぬ環境だからマネキンとかで
釣って5点ゲインとかしてみたい。むしろ赤系はこれでたら負けるね。
赤単終了のお知らせ。
Guardian Seraph / (守護の熾天使) (2)(白)(白)
クリーチャー ― 天使 Magic 2010 レア
飛行
対戦相手のコントロールする発生源1つがからダメージを受けた場合、そのダメージを1点軽減する。
3/4
(/249)
赤とか白に強いカード。1/1はウンコちゃんってことだね。行列がクズになったりガンコマのトークンが弱体化したりと個人的には好きな1枚
Honor of the Pure / (純粋の名誉) (1)(白)
エンチャント Magic 2010 レア
あなたがコントロールする白のクリーチャーは+1/+1の修整を受ける。
(/249)
キスキンがまた日の目を見る⇒ラスゴが強い⇒トーストの時代
こんなことになればいいね。しかもラスゴワンチャンスきえるしww
Silence / 沈黙 (白)
インスタント Magic 2010 レア
あなたの対戦相手は呪文をキャストできない。(これの前に解決した呪文は影響を受けない。)
(31/249)
オアリムより弱い。セプターとこれで強いとか思ったけどバンバン殴られるから
いらね
Solemn Offering / (厳粛な献身) (1)(白)
ソーサリー Magic 2010 コモン
アーティファクト1つかエンチャント1つを対象とし、それを破壊する。あなたは4点のライフを得る。
(/249)
てらしの掌握ってカードがあって以下略)
とても使い勝手のいいカード。腐ったら自分のに打って回復もできる。
白ディッチャが出てきてとても嬉しい。しかも強い。
青
なし
黒
Duress / 強迫 (黒)
ソーサリー Magic 2010 コモン
対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは、自分の手札を公開する。あなたはその中からクリーチャーでも土地でもないカードを1枚選ぶ。そのプレイヤーは、そのカードを捨てる。
(/249)
コントロールを泣かせてきたカードが帰ってきた。個人的にはファック
だけどまあいいんでない?8デュレスが可能になった。マルカマルカ
Haunting Echoes / 消えないこだま (3)(黒)(黒)
ソーサリー Magic 2010 レア
対象のプレイヤー1人の墓地にある、基本地形以外のすべてのカードを追放する。そのプレイヤーのライブラリーの中から、この方法で追放されたカードと同じ名前のすべてのカードを選び、それらを追放する。その後、そのプレイヤーは自分のライブラリーを切り直す。
(/249)
ついにきました。打たれるとデッキがスッカスカになる。
今は1枚1枚が強いから効果は薄いけどライブラリーアウトに追加で入れると
面白いかもね。
Sign in Blood / (血の徴候) (黒)(黒)
ソーサリー Magic 2010 コモン
プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーはカードを2枚を引いて、2点のライフを失う。
(/249)
ターゲットとれるようになった。ドローもしくは2点火力といったところか。
万能でいいカード
Ball Lightning / ボール・ライトニング (赤)(赤)(赤)
クリーチャー ― エレメンタル Magic 2010 レア
トランプル
速攻
終了ステップの開始時に、ボール・ライトニングを生け贄に捧げる。
6/1
(123/249)
バカっぽいカードが再録されました。個人的に嫌いだけどつかわれたら
ウザいのかな?よくわからん
Bogardan Hellkite / ボガーダンのヘルカイト (6)(赤)(赤)
クリーチャー ― ドラゴン Magic 2010 レア
瞬速
飛行
ボガーダンのヘルカイトが戦場に出たとき、好きな数のクリーチャーとプレイヤーの組み合わせを対象とする。それは、それらに5点のダメージを好きなように割り振って与える。
5/5
(128/249)
ガンコマとこれで想像するものは? A.ワープワールド
ワープワールドマジありえてくる。ゴブ突とか蟻さんもいるし赤緑で作ると
面白いと脳内妄想
Lightning Bolt / 稲妻 (赤)
インスタント Magic 2010 コモン
クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。稲妻はそれに3点のダメージを与える。
(/249)
ネタなしお
Magma Phoenix / (マグマ・フェニックス) (3)(赤)(赤)
クリーチャー ― フェニックス Magic 2010 レア
飛行
(マグマ・フェニックス)が戦場から墓地に置かれたとき、それは各クリーチャーと各プレイヤーに、それぞれ3点のダメージを与える。
(3)(赤)(赤):(マグマ・フェニックス)をあなたの墓地からあなたの手札に戻す。
3/3
(/249)
本体にダメージいくとか終わってるなw 対ビートよりも対コントロール向けかと
Acidic Slime / 酸のスライム (3)(緑)(緑)
クリーチャー ― ウーズ Magic 2010 アンコモン
接死(このクリーチャーにダメージを与えられたクリーチャーは破壊される。このクリーチャーの戦闘ダメージは、それがブロックしている、あるいはそれをブロックしているクリーチャーの中で好きなように割り振れる。)
酸のスライムが戦場に出たとき、アーティファクト1つかエンチャント1つか土地1つを対象とし、それを破壊する。
2/2
(165/249)
ヒバリに入れれそうでなんともいえない1枚。接死がたまに強いかもだけど
大したスペックはなさそう。
Ant Queen / 蟻の女王 (3)(緑)(緑)
クリーチャー ― 昆虫(Insect) Magic 2010 レア
緑の1/1の昆虫・クリーチャー・トークンを1体戦場に出す。
5/5
(166/249)
ワープワールドのおともがきたよ。まあ出して死ななければ無双できるから
弱いとはいえない1枚。
Great Sable Stag / (大きな黒雄鹿) (1)(緑)(緑)
クリーチャー ― 大鹿 Magic 2010
(大きな黒雄鹿)は打ち消されない。
プロテクション(青と黒)
3/3
(/249)
バカすぎるだろコレwwwww フェアリー終了のお知らせってやつだね。
殺せない触れない打ち消せない。これはバカ
Lurking Predators / (潜伏する捕食者) (4)(緑)(緑)
エンチャント Magic 2010 レア
いずれかの対戦相手が呪文を1つ唱えるたび、あなたのライブラリーの一番上のカードを公開する。それがクリーチャー・カードである場合、それを戦場に出す。そうでない場合、あなたは、そのカードをあなたのライブラリーの一番下に置いてもよい。
(/249)
かなり好きなカード。コントロールにもビートにも出せば強い1枚。
山の上からヒバリとかでたときの快感ったらないね。
Nature’s Spiral / (造物のらせん) (1)(緑)
ソーサリー Magic 2010 アンコモン
あなたの墓地にあるパーマネント・カード1枚を対象とし、それをあなたの手札に戻す。
(/249)
おいおいまた上位互換かよw マジックそろそろおわるぞ
Darksteel Colossus / ダークスティールの巨像 (11)
アーティファクト・クリーチャー ― ゴーレム Magic 2010 神話レア
トランプル
ダークスティールの巨像は破壊されない。
ダークスティールの巨像がいずれかの領域からいずれかの墓地に置かれる場合、代わりにダークスティールの巨像を公開し、それをオーナーのライブラリーに加えて切り直す。
(/249)
コロッサスTシャツがなくなったと思ったらM10で帰ってきました。
練達のなんたらで手札から出してニヤニヤしたい1枚。
こんなところ。gdgdでスマン。
構築日記は今日の夜かくw
※追記
一部の日記で「ラスゴは落ちた」とか言ってるのを見かけるけどウソだよね?
その中でも衝撃を受けたカードをピックアッポ
白
Baneslayer Angel / (破滅殺害の天使) (3)(白)(白)
クリーチャー ― 天使 Magic 2010 神話レア
飛行、先制攻撃、絆魂、プロテクション(デーモンとドラゴン)
5/5
(4/249)
なかなかにハイスペックな天使ですね。賛美されし天使がかわいそうです。
プロテクドラゴンがあるとボガヘルで死なないってことだね。後群れドラも
空気になるね。まあクリーチャーすぐ死ぬ環境だからマネキンとかで
釣って5点ゲインとかしてみたい。むしろ赤系はこれでたら負けるね。
赤単終了のお知らせ。
Guardian Seraph / (守護の熾天使) (2)(白)(白)
クリーチャー ― 天使 Magic 2010 レア
飛行
対戦相手のコントロールする発生源1つがからダメージを受けた場合、そのダメージを1点軽減する。
3/4
(/249)
赤とか白に強いカード。1/1はウンコちゃんってことだね。行列がクズになったりガンコマのトークンが弱体化したりと個人的には好きな1枚
Honor of the Pure / (純粋の名誉) (1)(白)
エンチャント Magic 2010 レア
あなたがコントロールする白のクリーチャーは+1/+1の修整を受ける。
(/249)
キスキンがまた日の目を見る⇒ラスゴが強い⇒トーストの時代
こんなことになればいいね。しかもラスゴワンチャンスきえるしww
Silence / 沈黙 (白)
インスタント Magic 2010 レア
あなたの対戦相手は呪文をキャストできない。(これの前に解決した呪文は影響を受けない。)
(31/249)
オアリムより弱い。セプターとこれで強いとか思ったけどバンバン殴られるから
いらね
Solemn Offering / (厳粛な献身) (1)(白)
ソーサリー Magic 2010 コモン
アーティファクト1つかエンチャント1つを対象とし、それを破壊する。あなたは4点のライフを得る。
(/249)
てらしの掌握ってカードがあって以下略)
とても使い勝手のいいカード。腐ったら自分のに打って回復もできる。
白ディッチャが出てきてとても嬉しい。しかも強い。
青
なし
黒
Duress / 強迫 (黒)
ソーサリー Magic 2010 コモン
対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは、自分の手札を公開する。あなたはその中からクリーチャーでも土地でもないカードを1枚選ぶ。そのプレイヤーは、そのカードを捨てる。
(/249)
コントロールを泣かせてきたカードが帰ってきた。個人的にはファック
だけどまあいいんでない?8デュレスが可能になった。マルカマルカ
Haunting Echoes / 消えないこだま (3)(黒)(黒)
ソーサリー Magic 2010 レア
対象のプレイヤー1人の墓地にある、基本地形以外のすべてのカードを追放する。そのプレイヤーのライブラリーの中から、この方法で追放されたカードと同じ名前のすべてのカードを選び、それらを追放する。その後、そのプレイヤーは自分のライブラリーを切り直す。
(/249)
ついにきました。打たれるとデッキがスッカスカになる。
今は1枚1枚が強いから効果は薄いけどライブラリーアウトに追加で入れると
面白いかもね。
Sign in Blood / (血の徴候) (黒)(黒)
ソーサリー Magic 2010 コモン
プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーはカードを2枚を引いて、2点のライフを失う。
(/249)
ターゲットとれるようになった。ドローもしくは2点火力といったところか。
万能でいいカード
Ball Lightning / ボール・ライトニング (赤)(赤)(赤)
クリーチャー ― エレメンタル Magic 2010 レア
トランプル
速攻
終了ステップの開始時に、ボール・ライトニングを生け贄に捧げる。
6/1
(123/249)
バカっぽいカードが再録されました。個人的に嫌いだけどつかわれたら
ウザいのかな?よくわからん
Bogardan Hellkite / ボガーダンのヘルカイト (6)(赤)(赤)
クリーチャー ― ドラゴン Magic 2010 レア
瞬速
飛行
ボガーダンのヘルカイトが戦場に出たとき、好きな数のクリーチャーとプレイヤーの組み合わせを対象とする。それは、それらに5点のダメージを好きなように割り振って与える。
5/5
(128/249)
ガンコマとこれで想像するものは? A.ワープワールド
ワープワールドマジありえてくる。ゴブ突とか蟻さんもいるし赤緑で作ると
面白いと脳内妄想
Lightning Bolt / 稲妻 (赤)
インスタント Magic 2010 コモン
クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。稲妻はそれに3点のダメージを与える。
(/249)
ネタなしお
Magma Phoenix / (マグマ・フェニックス) (3)(赤)(赤)
クリーチャー ― フェニックス Magic 2010 レア
飛行
(マグマ・フェニックス)が戦場から墓地に置かれたとき、それは各クリーチャーと各プレイヤーに、それぞれ3点のダメージを与える。
(3)(赤)(赤):(マグマ・フェニックス)をあなたの墓地からあなたの手札に戻す。
3/3
(/249)
本体にダメージいくとか終わってるなw 対ビートよりも対コントロール向けかと
Acidic Slime / 酸のスライム (3)(緑)(緑)
クリーチャー ― ウーズ Magic 2010 アンコモン
接死(このクリーチャーにダメージを与えられたクリーチャーは破壊される。このクリーチャーの戦闘ダメージは、それがブロックしている、あるいはそれをブロックしているクリーチャーの中で好きなように割り振れる。)
酸のスライムが戦場に出たとき、アーティファクト1つかエンチャント1つか土地1つを対象とし、それを破壊する。
2/2
(165/249)
ヒバリに入れれそうでなんともいえない1枚。接死がたまに強いかもだけど
大したスペックはなさそう。
Ant Queen / 蟻の女王 (3)(緑)(緑)
クリーチャー ― 昆虫(Insect) Magic 2010 レア
緑の1/1の昆虫・クリーチャー・トークンを1体戦場に出す。
5/5
(166/249)
ワープワールドのおともがきたよ。まあ出して死ななければ無双できるから
弱いとはいえない1枚。
Great Sable Stag / (大きな黒雄鹿) (1)(緑)(緑)
クリーチャー ― 大鹿 Magic 2010
(大きな黒雄鹿)は打ち消されない。
プロテクション(青と黒)
3/3
(/249)
バカすぎるだろコレwwwww フェアリー終了のお知らせってやつだね。
殺せない触れない打ち消せない。これはバカ
Lurking Predators / (潜伏する捕食者) (4)(緑)(緑)
エンチャント Magic 2010 レア
いずれかの対戦相手が呪文を1つ唱えるたび、あなたのライブラリーの一番上のカードを公開する。それがクリーチャー・カードである場合、それを戦場に出す。そうでない場合、あなたは、そのカードをあなたのライブラリーの一番下に置いてもよい。
(/249)
かなり好きなカード。コントロールにもビートにも出せば強い1枚。
山の上からヒバリとかでたときの快感ったらないね。
Nature’s Spiral / (造物のらせん) (1)(緑)
ソーサリー Magic 2010 アンコモン
あなたの墓地にあるパーマネント・カード1枚を対象とし、それをあなたの手札に戻す。
(/249)
おいおいまた上位互換かよw マジックそろそろおわるぞ
Darksteel Colossus / ダークスティールの巨像 (11)
アーティファクト・クリーチャー ― ゴーレム Magic 2010 神話レア
トランプル
ダークスティールの巨像は破壊されない。
ダークスティールの巨像がいずれかの領域からいずれかの墓地に置かれる場合、代わりにダークスティールの巨像を公開し、それをオーナーのライブラリーに加えて切り直す。
(/249)
コロッサスTシャツがなくなったと思ったらM10で帰ってきました。
練達のなんたらで手札から出してニヤニヤしたい1枚。
こんなところ。gdgdでスマン。
構築日記は今日の夜かくw
※追記
一部の日記で「ラスゴは落ちた」とか言ってるのを見かけるけどウソだよね?
GOGP新潟はカスでした
2009年6月29日 日常 コメント (3)準決で2事故して負け。
正確には2戦目は相手のハイパーブンで3戦目はすべてのドローが1T遅くて最後山の上から緑白ジャイグロトップされて負け。
緑白ジャイグロでライフきっちりwww
アラーラシールドは完璧運ゲーだがドラフトはまだなんとかいけると思ってたけど、3人で青かぶるとか結構終わってるね。3没の人は3連続青とやっててナカティルの異国者が常に場を支配してた。
ちなみに俺のデッキはエスパーも5色もいけないカードパワー不足をクソファッティで補ったデッキ。墨流しのリヴァイアサンを入れたのは初。
今大会は接戦が1回もなくブン周りVS事故しかなかったw 実際俺も2回くらい
ブンまわった(事故はもっとあったけど)
アラーラになってから全く勝てなくなりました。それもこれも多色土地がアンコモンというクソ具合を発揮してるせいですね。ラヴニカのようにコモンにしろや。
パノラマ使う時点でテンポデッキ放棄しなきゃいけねえのが嫌。
優勝したカズはおめ。むしろ3没の相手が一番かわいそう。まあアラーラアラーラww ってことで。
新潟のGPはいかなくなりそうですが、M10が安定した環境だったら考えます。
レアゲーアンコゲーだったら絶対いきません。
サイドイベントの4ドラでアキさんが「千葉、アドバイスくれや」って言われて
ただシナジーなしのカードパワーピックとかアラーラのセオリー過ぎてつまらないだろうと思い、あえてシナジー重視でピックするように助言しました。
断片で5マナでパワー5は5点火力のエンチャントが2枚流れてたので
「パワー5デッキ」を決めウチするためにパワー5をひたすら回収。
アラーラっカットとかする余裕ないからみんな取りたいカードをとってる感じ。
結果パワー5が7体のビッグマナ完成。赤緑のヘリオンはMVPでした。
この環境のマナ加速はすごいいいですね。マナ加速もさることながら色事故を防いでくれて環境的にいい。俺はタップインランド系とか2マナ加速のカードはかなり優先順位が高いです。初手トーパの苦行者とタップインランドなら高速でタップインとるし、アニマのドルイドでもドルイド優先。
パノラマは4色以上の遅いデッキ以外だとクソ。
ニッセンまで後3週間くらいだけどドラフトは無視して構築だけやります。
アラーラドラフト練習しても周りの環境とソートで全然変わるからやってもキリがない。
正確には2戦目は相手のハイパーブンで3戦目はすべてのドローが1T遅くて最後山の上から緑白ジャイグロトップされて負け。
緑白ジャイグロでライフきっちりwww
アラーラシールドは完璧運ゲーだがドラフトはまだなんとかいけると思ってたけど、3人で青かぶるとか結構終わってるね。3没の人は3連続青とやっててナカティルの異国者が常に場を支配してた。
ちなみに俺のデッキはエスパーも5色もいけないカードパワー不足をクソファッティで補ったデッキ。墨流しのリヴァイアサンを入れたのは初。
今大会は接戦が1回もなくブン周りVS事故しかなかったw 実際俺も2回くらい
ブンまわった(事故はもっとあったけど)
アラーラになってから全く勝てなくなりました。それもこれも多色土地がアンコモンというクソ具合を発揮してるせいですね。ラヴニカのようにコモンにしろや。
パノラマ使う時点でテンポデッキ放棄しなきゃいけねえのが嫌。
優勝したカズはおめ。むしろ3没の相手が一番かわいそう。まあアラーラアラーラww ってことで。
新潟のGPはいかなくなりそうですが、M10が安定した環境だったら考えます。
レアゲーアンコゲーだったら絶対いきません。
サイドイベントの4ドラでアキさんが「千葉、アドバイスくれや」って言われて
ただシナジーなしのカードパワーピックとかアラーラのセオリー過ぎてつまらないだろうと思い、あえてシナジー重視でピックするように助言しました。
断片で5マナでパワー5は5点火力のエンチャントが2枚流れてたので
「パワー5デッキ」を決めウチするためにパワー5をひたすら回収。
アラーラっカットとかする余裕ないからみんな取りたいカードをとってる感じ。
結果パワー5が7体のビッグマナ完成。赤緑のヘリオンはMVPでした。
この環境のマナ加速はすごいいいですね。マナ加速もさることながら色事故を防いでくれて環境的にいい。俺はタップインランド系とか2マナ加速のカードはかなり優先順位が高いです。初手トーパの苦行者とタップインランドなら高速でタップインとるし、アニマのドルイドでもドルイド優先。
パノラマは4色以上の遅いデッキ以外だとクソ。
ニッセンまで後3週間くらいだけどドラフトは無視して構築だけやります。
アラーラドラフト練習しても周りの環境とソートで全然変わるからやってもキリがない。
ガンコマ再録ケッテーーーーイ!!!/2ちゃん/DNも気づけば50000hit
2009年6月25日 日常 コメント (5)これはもうビッグマナかヒバリしか見えない!!
とにかく本戦はガンコマつかったデッキを使いたい。
稲妻再録も微妙に嬉しいしなw
ただ続唱スワンは以前として厳しい・・・
真髄の針落ちたら確実に赤緑ビッグマナ⇒ジャンドビッグマナになりそう。
とにかくガンコマは嬉しい。デミゴッドまた集めるのタリーづらwwって思ってたけどとりこし苦労ですた。
ついに2ちゃんねるのヲチ対象に選ばれてしまいますた。
なんか俺がhanoi君を叫ぶフラグたってるっぽいね。DN見た感じ
だとそんなには見えない(リアルで交流してないだろうからわからんけど)
ので叫ぶことはないでしょう。
後ニッセン2回でた人はビックリしました。たぶんダメだってこと知らなかったんでしょう。さらにちゃんとチェックしなかった運営側のも少しは非があるね。
すーさんはヲチ対象から外れるらしいけど俺の予想ではまた復活しそうww
今週は東海予選ですね。北海道のエースhoku林にはぜひ抜けてもらいたいですね。
1年くらい前からDNに力を入れ、ついに相互リンクも85件になりました。
昔は「道外のやつらとは絶対アンシナジーだから交流しない」と豪語していた自分がずいぶん変わるものですね。
いろんな人と交流できるようになり嬉しいのですが、正直顔と名前が一致してない人が半数です。
広島で俺を見かけたら遠慮なく声をかけてくれるとありがたいです。
例
「千葉神さんですよね?僕DNの~~です。」みたいなね
知らん人も声かけてくだしあ。あ、俺を批判するクズどもは拒否
でもなんだかんだで去年は海老とかミッチーとか後北海道の愉快なクズ達
でそれはそれで楽しかったけどね。
後、MWSで調整付き合ってくれる方募集中です。
swearybread@hotmail.com
か
swearybread@hotmail.co.jp
のどっちかです。
エタドリも募集中です。週2くらいでいますので。
マザーからのメール
「今日は早く家帰ってきなさい!!串揚げ作っといたから、油に火入れてすぐ食べれるから!」
今日も平和です。ターンエンド
とにかく本戦はガンコマつかったデッキを使いたい。
稲妻再録も微妙に嬉しいしなw
ただ続唱スワンは以前として厳しい・・・
真髄の針落ちたら確実に赤緑ビッグマナ⇒ジャンドビッグマナになりそう。
とにかくガンコマは嬉しい。デミゴッドまた集めるのタリーづらwwって思ってたけどとりこし苦労ですた。
ついに2ちゃんねるのヲチ対象に選ばれてしまいますた。
なんか俺がhanoi君を叫ぶフラグたってるっぽいね。DN見た感じ
だとそんなには見えない(リアルで交流してないだろうからわからんけど)
ので叫ぶことはないでしょう。
後ニッセン2回でた人はビックリしました。たぶんダメだってこと知らなかったんでしょう。さらにちゃんとチェックしなかった運営側のも少しは非があるね。
すーさんはヲチ対象から外れるらしいけど俺の予想ではまた復活しそうww
今週は東海予選ですね。北海道のエースhoku林にはぜひ抜けてもらいたいですね。
1年くらい前からDNに力を入れ、ついに相互リンクも85件になりました。
昔は「道外のやつらとは絶対アンシナジーだから交流しない」と豪語していた自分がずいぶん変わるものですね。
いろんな人と交流できるようになり嬉しいのですが、正直顔と名前が一致してない人が半数です。
広島で俺を見かけたら遠慮なく声をかけてくれるとありがたいです。
例
「千葉神さんですよね?僕DNの~~です。」みたいなね
知らん人も声かけてくだしあ。あ、俺を批判するクズどもは拒否
でもなんだかんだで去年は海老とかミッチーとか後北海道の愉快なクズ達
でそれはそれで楽しかったけどね。
後、MWSで調整付き合ってくれる方募集中です。
swearybread@hotmail.com
か
swearybread@hotmail.co.jp
のどっちかです。
エタドリも募集中です。週2くらいでいますので。
マザーからのメール
「今日は早く家帰ってきなさい!!串揚げ作っといたから、油に火入れてすぐ食べれるから!」
今日も平和です。ターンエンド
ガンコマ再録説ありがたい/チンネン会
2009年6月23日 日常 コメント (6)基本セットの更新で強いカードが残るのはありがたい。金銭的にもありがたい。
コレを機に本選はヒバリ説濃厚になってきたぽ。
昨日はチンネン会でした。
チンネンが「ここが札幌で一番旨い居酒屋!」っと大事なことなので2回いいました的なノリで言ってきたので楽しみにしてたんだけど実際は普通。
豚インフリャーから帰ってきた喫煙DQNは全くもって元気でした。
昔話に華が咲きました。闇話もいろいろありました。
とりあえずたーはって害は大して人望もなくネット内で好き勝手言ってる単なる
DQNって事が分かったのでこれからは売られた喧嘩は買ったろうかと思ってる。
途中でチンネンの知り合いの一般人が釣れてきたんだけどノリのいい人で、初対面の初マザーに招待しました。
マザー店でマザーが大爆発。やたら若者達の会話に入ってくる。みんな帰った後に
「あんたの友達はみんなどこかおかしいね!あんたもうちょっと普通の友達いないのかい!?」と罵られる。さすがに蒸し暑くてウザかったので「うるさい肉」
と一蹴。
飲み会の中で俺が最近太りすぎという意見があった。その日は「はいはい、どうせニッセン始まる頃にはオランゲランゲ」とか思ってたけど家帰ってさすがに無理があると思い、今日からダイエットを始めました。
とりあえず朝起きて腹筋を100回やりました。久しぶりの運動&室内暑い
ということもあり汗が異常なくらいにでました。
そして朝に親子丼食べて今学校。暑くて食欲がないっす。20度超えたら
俺の細胞が溶け出すので15度くらいがいい。
外食は日曜日のイベントの時か、金曜日の大会後にのみしようと思ってます。
そして明後日から手稲プールで泳ごうと思ってます。1日2kmを目標に泳ごうと思ってます。
それでは吐き気を催す教員の授業にいってきまう。
コレを機に本選はヒバリ説濃厚になってきたぽ。
昨日はチンネン会でした。
チンネンが「ここが札幌で一番旨い居酒屋!」っと大事なことなので2回いいました的なノリで言ってきたので楽しみにしてたんだけど実際は普通。
豚インフリャーから帰ってきた喫煙DQNは全くもって元気でした。
昔話に華が咲きました。闇話もいろいろありました。
とりあえずたーはって害は大して人望もなくネット内で好き勝手言ってる単なる
DQNって事が分かったのでこれからは売られた喧嘩は買ったろうかと思ってる。
途中でチンネンの知り合いの一般人が釣れてきたんだけどノリのいい人で、初対面の初マザーに招待しました。
マザー店でマザーが大爆発。やたら若者達の会話に入ってくる。みんな帰った後に
「あんたの友達はみんなどこかおかしいね!あんたもうちょっと普通の友達いないのかい!?」と罵られる。さすがに蒸し暑くてウザかったので「うるさい肉」
と一蹴。
飲み会の中で俺が最近太りすぎという意見があった。その日は「はいはい、どうせニッセン始まる頃にはオランゲランゲ」とか思ってたけど家帰ってさすがに無理があると思い、今日からダイエットを始めました。
とりあえず朝起きて腹筋を100回やりました。久しぶりの運動&室内暑い
ということもあり汗が異常なくらいにでました。
そして朝に親子丼食べて今学校。暑くて食欲がないっす。20度超えたら
俺の細胞が溶け出すので15度くらいがいい。
外食は日曜日のイベントの時か、金曜日の大会後にのみしようと思ってます。
そして明後日から手稲プールで泳ごうと思ってます。1日2kmを目標に泳ごうと思ってます。
それでは吐き気を催す教員の授業にいってきまう。
ニッセン神奈川予選のデッキがカオスってる
2009年6月22日 日常 コメント (8)ニッセン神奈川のデッキがカオスってるのでうpってみる
2位 黒赤緑ジャンドビッグマナ「ビッグバーンでトロイ☆」
メイン 60枚
1《沼/Swamp》
3《山/mountain》
2《森/Forest》
2《火の灯る茂み/Fire-Lit Thicket(SH)》
2《偶像の石塚/Graven Cairns(SH)》
2《黄昏のぬかるみ/Twilight Mire(ET)》
3《樹上の村/Treetop Village(10E)》
2《ラノワールの荒原/Llanowar Wastes(10E)》
1《カープルーザンの森/Karplusan Forest(10E)》
1《硫黄泉/Sulfurous Springs(10E)》
4《野蛮な地/Savage Lands(SA)》
1《反射池/Reflecting Pool(SH)》
4《台所の嫌がらせ屋/Kitchen Finks(SH)》
4《復讐の亜神/Demigod of Revenge(SH)》
3《若き群れのドラゴン/Broodmate Dragon(SA)》
2《雲打ち/Cloudthresher(LR)》
3《不屈の自然/Rampant Growth(10E)》
3《肥沃な大地/Fertile Ground(LR)》
3《終止/Terminate(AR)》
4《炎の投げ槍/Flame Javelin(SH)》
3《炎渦竜巻/Firespout(SH)》
3《野生語りのガラク/Garruk Wildspeaker(LR)》
2《原初の命令/Primal Command(LR)》
2《復讐に燃えた再誕/Vengeful Rebirth(AR)》
サイド
3《真髄の針/Pithing Needle(10E)》
4《大渦の脈動/Maelstrom Pulse(AR)》
3《蔓延/Infest(SA)》
3《呪詛術士/Anathemancer(AR)》
2《くぐつ師の徒党/Puppeteer Clique(SH)》
サイドは普通だけど、メインのデミゴッド4がガチすぐるww
トーストとエルフにはかなり強いし、一応土地も色拘束に対処できるようにはなってるけどデミゴッド4枚って凄いね。昔K峠がスワンにデミゴッド入れてたけど
マナ拘束があまり苦にならないなら神カードですよねあいつって。まあそう考えるとガンコマよりはメタにあってんのかねえ?白ビートにはサイド後抜けばいいし。
しかしデミゴッドはおもいつかんかった。カメコロもフォールアウトもないから結構フェアリーは度外視してるようにも見える。メタの違いってやつか
3位 青黒フェアリー「連絡はサイドに落ちたフェアリー」
メイン 60枚
6《島/Island》
2《沼/Swamp》
3《地底の大河/Underground River(10E)》
2《フェアリーの集会場/Faerie Conclave(10E)》
4《人里離れた谷間/Secluded Glen(LR)》
4《沈んだ廃墟/Sunken Ruins(SH)》
4《変わり谷/Mutavault(MT)》
3《呪文づまりのスプライト/Spellstutter Sprite(LR)》
3《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique(MT)》
1《ウーナの末裔/Scion of Oona(LR)》
4《霧縛りの徒党/Mistbind Clique(LR)》
4《誘惑蒔き/Sower of Temptation(LR)》
2《思考囲い/Thoughtseize(LR)》
4《苦花/Bitterblossom(MT)》
3《苦悶のねじれ/Agony Warp(SA)》
1《恐怖/Terror(10E)》
2《ジェイス・ベレレン/Jace Beleren(LR)》
4《謎めいた命令/Cryptic Command(LR)》
4《砕けた野望/Broken Ambitions(LR)》
サイド
3《死の印/Deathmark(10E)》
2《瞬間凍結/Flashfreeze(10E)》
2《対抗突風/Countersquall(CO)》
1《ジェイス・ベレレン/Jace Beleren(LR)》
1《羽毛覆い/Plumeveil(SH)》
1《蛇変化/Snakeform(ET)》
1《ロクソドンの戦槌/Loxodon Warhammer(10E)》
1《説得/Persuasion(10E)》
1《連絡/Tidings(10E)》
1《くぐつ師の徒党/Puppeteer Clique(SH)》
1《思考の粉砕/Mind Shatter(MT)》
ずいぶんと1枚差しが多いデッキ。昔、プロが使うデッキに1枚差しが多いと
「イカサマしてんのかなあ。。。」とか思ってた時期があった。
1枚差し多いのにリリアナがないとか、カード足りませんでした臭が漂うけどもしかしたらポリシーなのかも。
サイドは無視してメインを見てみよう。
ウーナの末裔が1枚。。。。。。これって重ね張りする気ないってことだろうね。
ウーナは場に2枚だした時の神具合がいいのに・・・どうみてもカードが足りないとしか思えない。
5位 5色続唱無限マナ「お花畑ストライク2」
メイン 61枚
1《平地/Plains》
1《島/Island》
1《沼/Swamp》
1《山/mountain》
1《森/Forest》
3《鮮烈な岩山/Vivid Crag(LR)》
2《鮮烈な草地/Vivid Meadow(LR)》
2《鮮烈な小川/Vivid Creek(LR)》
2《鮮烈な湿地/Vivid Marsh(LR)》
1《鮮烈な林/Vivid Grove(LR)》
3《反射池/Reflecting Pool(SH)》
2《秘教の門/Mystic Gate(SH)》
2《樹上の村/Treetop Village(10E)》
1《風変わりな果樹園/Exotic Orchard(CO)》
3《広漠なる変幻地/Terramorphic Expanse(10E)》
4《花を手入れする者/Bloom Tender(ET)》
3《台所の嫌がらせ屋/Kitchen Finks(SH)》
3《芽吹くトリナクス/Sprouting Thrinax(SA)》
1《包囲の搭、ドラン/Doran, the Siege Tower(LR)》
1《ロウクスの戦修道士/Rhox War Monk(SA)》
4《血編み髪のエルフ/Bloodbraid Elf(AR)》
1《叫び大口/Shriekmaw(LR)》
1《謎のスフィンクス/Enigma Sphinx(AR)》
4《献身的な嘆願/Ardent Plea(AR)》
2《暗黒のマントル/Umbral Mantle(SH)》
2《ビヒモスの大槌/Behemoth Sledge(AR)》
2《謎めいた命令/Cryptic Command(LR)》
2《復讐のアジャニ/Ajani Vengeant(SA)》
4《瀝青破/Bituminous Blast(AR)》
1《原初の命令/Primal Command(LR)》
サイド
3《ブレンタンの炉の世話人/Burrenton Forge-Tender(LR)》
2《真髄の針/Pithing Needle(10E)》
3《妄信的迫害/Zealous Persecution(AR)》
1《猛牛の目/Eyes of the Wisent(LR)》
1《沈黙のオーラ/Aura of Silence(10E)》
1《薄れ馬/Wispmare(LR)》
1《神の怒り/Wrath of God(10E)》
1《イーオスのレインジャー/Ranger of Eos(SA)》
1《エレンドラ谷の大魔導師/Glen Elendra Archmage(ET)》
1《冷静な天使/Stoic Angel(SA)》
無限マナってデッキ名が釣りかと思ったら一応無限マナはできるようで。
っちゅうかまた1枚差しが多いなこのデッキ。神奈川では1枚差しが流行ってるのか?
土地構成も凄いなコレwww なぜかフィルターが青白の2枚だけ。
フィルター出した瞬間にドラン出すの遅くなるな。
まさしくアラーラ環境を露呈したデッキである。俺は絶対まわせない。
最近全然マジックしてないけどデッキ全然決まってないね。
むしろカジュアルに赤緑ビッグマナなんて作ってしまう始末。
でもジャンドビッグマナはローウィン落ちた後もありな気がしてきた。
ガラクはM10niいるし、カメコロはビヒモスで代用できるし、マナ加速も
あるし、キッチンはヒルとかに変えて、5マナファッティーは5マナ5/5の
トークン出すやつもいるし、群れドラもいる。稲妻もあるし、全体除去はジャンドチャームがある。
問題は本選のデッキ。
10版落ちてあまり痛くないデッキ
トースト
ビッグマナ
フェアリー
10版落ちて微妙なデッキ
エルフ
白ビート(アンセム次第)
10版落ちて死亡フラグたってるデッキ
青赤スワン(どう考えても死亡)
続唱スワン(アサルト次第)
第一候補はトーストかフェアリーかと。トーストは安定しててフェアリーは下手したら強くなる可能性もある。エルフも強迫出ると8ハンデスというマルカデスっぽい動きができるかもね。樹上の村のないエルフがどうなるのか次第ではエルフもあり。
今年はサクっと優勝してローマでLSVとナシフを軽くドツいてく予定なので
調整しないとなあ。
MWSで調整相手になる方大歓迎でし。連絡くだしあ。
2位 黒赤緑ジャンドビッグマナ「ビッグバーンでトロイ☆」
メイン 60枚
1《沼/Swamp》
3《山/mountain》
2《森/Forest》
2《火の灯る茂み/Fire-Lit Thicket(SH)》
2《偶像の石塚/Graven Cairns(SH)》
2《黄昏のぬかるみ/Twilight Mire(ET)》
3《樹上の村/Treetop Village(10E)》
2《ラノワールの荒原/Llanowar Wastes(10E)》
1《カープルーザンの森/Karplusan Forest(10E)》
1《硫黄泉/Sulfurous Springs(10E)》
4《野蛮な地/Savage Lands(SA)》
1《反射池/Reflecting Pool(SH)》
4《台所の嫌がらせ屋/Kitchen Finks(SH)》
4《復讐の亜神/Demigod of Revenge(SH)》
3《若き群れのドラゴン/Broodmate Dragon(SA)》
2《雲打ち/Cloudthresher(LR)》
3《不屈の自然/Rampant Growth(10E)》
3《肥沃な大地/Fertile Ground(LR)》
3《終止/Terminate(AR)》
4《炎の投げ槍/Flame Javelin(SH)》
3《炎渦竜巻/Firespout(SH)》
3《野生語りのガラク/Garruk Wildspeaker(LR)》
2《原初の命令/Primal Command(LR)》
2《復讐に燃えた再誕/Vengeful Rebirth(AR)》
サイド
3《真髄の針/Pithing Needle(10E)》
4《大渦の脈動/Maelstrom Pulse(AR)》
3《蔓延/Infest(SA)》
3《呪詛術士/Anathemancer(AR)》
2《くぐつ師の徒党/Puppeteer Clique(SH)》
サイドは普通だけど、メインのデミゴッド4がガチすぐるww
トーストとエルフにはかなり強いし、一応土地も色拘束に対処できるようにはなってるけどデミゴッド4枚って凄いね。昔K峠がスワンにデミゴッド入れてたけど
マナ拘束があまり苦にならないなら神カードですよねあいつって。まあそう考えるとガンコマよりはメタにあってんのかねえ?白ビートにはサイド後抜けばいいし。
しかしデミゴッドはおもいつかんかった。カメコロもフォールアウトもないから結構フェアリーは度外視してるようにも見える。メタの違いってやつか
3位 青黒フェアリー「連絡はサイドに落ちたフェアリー」
メイン 60枚
6《島/Island》
2《沼/Swamp》
3《地底の大河/Underground River(10E)》
2《フェアリーの集会場/Faerie Conclave(10E)》
4《人里離れた谷間/Secluded Glen(LR)》
4《沈んだ廃墟/Sunken Ruins(SH)》
4《変わり谷/Mutavault(MT)》
3《呪文づまりのスプライト/Spellstutter Sprite(LR)》
3《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique(MT)》
1《ウーナの末裔/Scion of Oona(LR)》
4《霧縛りの徒党/Mistbind Clique(LR)》
4《誘惑蒔き/Sower of Temptation(LR)》
2《思考囲い/Thoughtseize(LR)》
4《苦花/Bitterblossom(MT)》
3《苦悶のねじれ/Agony Warp(SA)》
1《恐怖/Terror(10E)》
2《ジェイス・ベレレン/Jace Beleren(LR)》
4《謎めいた命令/Cryptic Command(LR)》
4《砕けた野望/Broken Ambitions(LR)》
サイド
3《死の印/Deathmark(10E)》
2《瞬間凍結/Flashfreeze(10E)》
2《対抗突風/Countersquall(CO)》
1《ジェイス・ベレレン/Jace Beleren(LR)》
1《羽毛覆い/Plumeveil(SH)》
1《蛇変化/Snakeform(ET)》
1《ロクソドンの戦槌/Loxodon Warhammer(10E)》
1《説得/Persuasion(10E)》
1《連絡/Tidings(10E)》
1《くぐつ師の徒党/Puppeteer Clique(SH)》
1《思考の粉砕/Mind Shatter(MT)》
ずいぶんと1枚差しが多いデッキ。昔、プロが使うデッキに1枚差しが多いと
「イカサマしてんのかなあ。。。」とか思ってた時期があった。
1枚差し多いのにリリアナがないとか、カード足りませんでした臭が漂うけどもしかしたらポリシーなのかも。
サイドは無視してメインを見てみよう。
ウーナの末裔が1枚。。。。。。これって重ね張りする気ないってことだろうね。
ウーナは場に2枚だした時の神具合がいいのに・・・どうみてもカードが足りないとしか思えない。
5位 5色続唱無限マナ「お花畑ストライク2」
メイン 61枚
1《平地/Plains》
1《島/Island》
1《沼/Swamp》
1《山/mountain》
1《森/Forest》
3《鮮烈な岩山/Vivid Crag(LR)》
2《鮮烈な草地/Vivid Meadow(LR)》
2《鮮烈な小川/Vivid Creek(LR)》
2《鮮烈な湿地/Vivid Marsh(LR)》
1《鮮烈な林/Vivid Grove(LR)》
3《反射池/Reflecting Pool(SH)》
2《秘教の門/Mystic Gate(SH)》
2《樹上の村/Treetop Village(10E)》
1《風変わりな果樹園/Exotic Orchard(CO)》
3《広漠なる変幻地/Terramorphic Expanse(10E)》
4《花を手入れする者/Bloom Tender(ET)》
3《台所の嫌がらせ屋/Kitchen Finks(SH)》
3《芽吹くトリナクス/Sprouting Thrinax(SA)》
1《包囲の搭、ドラン/Doran, the Siege Tower(LR)》
1《ロウクスの戦修道士/Rhox War Monk(SA)》
4《血編み髪のエルフ/Bloodbraid Elf(AR)》
1《叫び大口/Shriekmaw(LR)》
1《謎のスフィンクス/Enigma Sphinx(AR)》
4《献身的な嘆願/Ardent Plea(AR)》
2《暗黒のマントル/Umbral Mantle(SH)》
2《ビヒモスの大槌/Behemoth Sledge(AR)》
2《謎めいた命令/Cryptic Command(LR)》
2《復讐のアジャニ/Ajani Vengeant(SA)》
4《瀝青破/Bituminous Blast(AR)》
1《原初の命令/Primal Command(LR)》
サイド
3《ブレンタンの炉の世話人/Burrenton Forge-Tender(LR)》
2《真髄の針/Pithing Needle(10E)》
3《妄信的迫害/Zealous Persecution(AR)》
1《猛牛の目/Eyes of the Wisent(LR)》
1《沈黙のオーラ/Aura of Silence(10E)》
1《薄れ馬/Wispmare(LR)》
1《神の怒り/Wrath of God(10E)》
1《イーオスのレインジャー/Ranger of Eos(SA)》
1《エレンドラ谷の大魔導師/Glen Elendra Archmage(ET)》
1《冷静な天使/Stoic Angel(SA)》
無限マナってデッキ名が釣りかと思ったら一応無限マナはできるようで。
っちゅうかまた1枚差しが多いなこのデッキ。神奈川では1枚差しが流行ってるのか?
土地構成も凄いなコレwww なぜかフィルターが青白の2枚だけ。
フィルター出した瞬間にドラン出すの遅くなるな。
まさしくアラーラ環境を露呈したデッキである。俺は絶対まわせない。
最近全然マジックしてないけどデッキ全然決まってないね。
むしろカジュアルに赤緑ビッグマナなんて作ってしまう始末。
でもジャンドビッグマナはローウィン落ちた後もありな気がしてきた。
ガラクはM10niいるし、カメコロはビヒモスで代用できるし、マナ加速も
あるし、キッチンはヒルとかに変えて、5マナファッティーは5マナ5/5の
トークン出すやつもいるし、群れドラもいる。稲妻もあるし、全体除去はジャンドチャームがある。
問題は本選のデッキ。
10版落ちてあまり痛くないデッキ
トースト
ビッグマナ
フェアリー
10版落ちて微妙なデッキ
エルフ
白ビート(アンセム次第)
10版落ちて死亡フラグたってるデッキ
青赤スワン(どう考えても死亡)
続唱スワン(アサルト次第)
第一候補はトーストかフェアリーかと。トーストは安定しててフェアリーは下手したら強くなる可能性もある。エルフも強迫出ると8ハンデスというマルカデスっぽい動きができるかもね。樹上の村のないエルフがどうなるのか次第ではエルフもあり。
今年はサクっと優勝してローマでLSVとナシフを軽くドツいてく予定なので
調整しないとなあ。
MWSで調整相手になる方大歓迎でし。連絡くだしあ。
レガシーって楽しいね
2009年6月16日 日常 コメント (4)先週レガシーのイベントに行ってきました。
どんなやつらがいるかと思いきやホントに見たことない人たちでした。(一部除く)
カジュアル層が大半でしたが、一部ガチな方もいました。
公式大会に出てなくてもプレイングがしっかりしててビックリしました。
とりあえずむかつきストームとタルモバランスはアホだということに気づきました。
ガチで俺もレガシーやろうかなと思ったけどいかんせん昔のカードがありません。
「なんでもいいんだよ」とみんなはいうけどほぼスタンになってしまいます
デュアランとかどうやって集めようかねえw
スタンの話
近々ビッグマナを作ろうと思ってるので以下のカード募集中です。
献身のドルイド4
肥沃な大地4
カープルーザンの森4
赤緑フィルター4
呪文砕きのビヒモス3
原初の命令3
こんなところです。そろそろ緑を使ったデッキを使いたい年頃です。
どんなやつらがいるかと思いきやホントに見たことない人たちでした。(一部除く)
カジュアル層が大半でしたが、一部ガチな方もいました。
公式大会に出てなくてもプレイングがしっかりしててビックリしました。
とりあえずむかつきストームとタルモバランスはアホだということに気づきました。
ガチで俺もレガシーやろうかなと思ったけどいかんせん昔のカードがありません。
「なんでもいいんだよ」とみんなはいうけどほぼスタンになってしまいます
デュアランとかどうやって集めようかねえw
スタンの話
近々ビッグマナを作ろうと思ってるので以下のカード募集中です。
献身のドルイド4
肥沃な大地4
カープルーザンの森4
赤緑フィルター4
呪文砕きのビヒモス3
原初の命令3
こんなところです。そろそろ緑を使ったデッキを使いたい年頃です。
ーーーーーーーーーーーここから販売リストーーーーーーーーーーーーーーー
・詐欺厳禁
・送金方法が口座振込
・お互いの連絡先を必ず教えあう
・入金確認後、カードを郵送
・取引中のトラブルは互いに迅速に連絡する
・1000円未満の買取は送料負担願います。
・500円以上の買取でお願いします。
取引の際には以上のことを守ってほしいです。
・地元のヒトは会って取引したい
スタンのレア、エクテンのレア、スタン&エクテンの大量低額レアを販売します。
販売リスト
白
神の怒り2(1000円)
正義の命令3(400円)
崇敬のカベ2(250円)
糾弾(褒賞)3(250円)
流刑への道(DCIフォイル)1(500円)
青)
連絡(褒賞)4(200円)
謎めいた命令(褒賞)2(1800円)ノーマル1(2000円)
ウーナの末裔2(300円)
黒)
思考の粉砕2(300円)
むかつき1(150円)
墓穴からの契約1(200円)
赤
捕食者のドラゴン2(150円)
緑
レンの地の克服者(FNMフォイル)1(250円)
マルチカード
領土を滅ぼすもの1(100円)
川の案内者シグ1(200円)
残酷な根本原理3(200円)
冷静な天使1(350円)
ブリンアーゴルの白鳥1(500円)
妖精の女王ウーナ2(300円)
茸の番人1(500円)
呪文縛りのドラゴン3(120円)
謎のスフィンクス4(200円)
思考の大出血1(1000円)
アーティファクト)
アラーラのオベリスク4(200円)
アラーラのオベリスク(プレリカード)1(200円)
精神隷属器2(500円)
トリスケリオン1(250円)
土地
古代の円形闘技場1(150円)
アダーカー荒原(9版)1(200円)
ヤヴィマヤの沿岸1(200円)
神無き祭殿1(850円)
踏み鳴らされる地1(900円)
湿った墓1(950円)
草蒸した墓1(850円)
ヨーグモスの墳墓アーボーグ1(250円)
ちらつき蛾の生息地4(400円)
随分在庫が減りました。
ほかにもスタンの優良アンコモン、コモン等ものにより提供可能
なので連絡くれるとありがたいです。
値段交渉は考慮しまする。ではでは。
追記※ワームと名のついたレアのフォイル持ってる方はトレードしてほしいです。
最優先希望のフォイル
土着のワーム
氷河跨ぎのワーム
こいつらは下手したら高見するのでよろしくです。
・詐欺厳禁
・送金方法が口座振込
・お互いの連絡先を必ず教えあう
・入金確認後、カードを郵送
・取引中のトラブルは互いに迅速に連絡する
・1000円未満の買取は送料負担願います。
・500円以上の買取でお願いします。
取引の際には以上のことを守ってほしいです。
・地元のヒトは会って取引したい
スタンのレア、エクテンのレア、スタン&エクテンの大量低額レアを販売します。
販売リスト
白
神の怒り2(1000円)
正義の命令3(400円)
崇敬のカベ2(250円)
糾弾(褒賞)3(250円)
流刑への道(DCIフォイル)1(500円)
青)
連絡(褒賞)4(200円)
謎めいた命令(褒賞)2(1800円)ノーマル1(2000円)
ウーナの末裔2(300円)
黒)
思考の粉砕2(300円)
むかつき1(150円)
墓穴からの契約1(200円)
赤
捕食者のドラゴン2(150円)
緑
レンの地の克服者(FNMフォイル)1(250円)
マルチカード
領土を滅ぼすもの1(100円)
川の案内者シグ1(200円)
残酷な根本原理3(200円)
冷静な天使1(350円)
ブリンアーゴルの白鳥1(500円)
妖精の女王ウーナ2(300円)
茸の番人1(500円)
呪文縛りのドラゴン3(120円)
謎のスフィンクス4(200円)
思考の大出血1(1000円)
アーティファクト)
アラーラのオベリスク4(200円)
アラーラのオベリスク(プレリカード)1(200円)
精神隷属器2(500円)
トリスケリオン1(250円)
土地
古代の円形闘技場1(150円)
アダーカー荒原(9版)1(200円)
ヤヴィマヤの沿岸1(200円)
神無き祭殿1(850円)
踏み鳴らされる地1(900円)
湿った墓1(950円)
草蒸した墓1(850円)
ヨーグモスの墳墓アーボーグ1(250円)
ちらつき蛾の生息地4(400円)
随分在庫が減りました。
ほかにもスタンの優良アンコモン、コモン等ものにより提供可能
なので連絡くれるとありがたいです。
値段交渉は考慮しまする。ではでは。
追記※ワームと名のついたレアのフォイル持ってる方はトレードしてほしいです。
最優先希望のフォイル
土着のワーム
氷河跨ぎのワーム
こいつらは下手したら高見するのでよろしくです。
もしもし、千葉です。はいどうも。
昨日から新しいバイトを始めました。コールセンターってやつです。
今までのコールセンターはオサーンオバーンが多くてジェネレーションギャップが
キチかったんですが、今回は8割が20代!!
オレが所属している派遣の同期の人たちのクオリティが高い。
・麻雀の女流プロを目指すメルヘンチックなメス
・2日目からテンション高くなった2日目デビューの女の子
・つい最近までニートしてて家で鏡月飲みながらネットサーフィンが日課の女の子
・高校卒業後、家業(定食屋)を手伝うも足手まといで半年間ニートだった男の子
・大学3年で土日は必ずガイアで朝一で並ぶギャル男
・リーダーシップを気取うも、初っ端からウザがられてる残念な男の子
・北大経済学3年で、喋ると空気が静止するザ・ワールドの能力を持つノッポ
みんなそれぞれ違う人生歩んでるけど、なんかこの職場はみんなフレンドリーだ。
年が適度に近いからなのかな?職場で初めてギャル男と仲良く話した。
同期の女流プロ目指すメスが今度飲み会やろうよ的なこと言ってて近々開催されるかもしれない。これに出ると出ないとでは今後に影響でそうなので積極的に出ようと思っている。
ワンチャンスICAより優先かもね。
ここの職場は以前トカゲが働いてた場所で上司はトカゲと一緒に酒を飲むほど信頼関係があったことが判明。マザー店のことも知っていた。偶然って怖いね。
ほかにも現役ホストの人や、世界旅行が大好きな巨乳ちゃんもいれば、ホームレスみたいな奴もいる。
1日目にヒップホップ系の奴が上司に「帽子脱げよ」と3回も注意されたにも関わらず直さなかったので怒られていた。そして2日目の今日姿を現すことはなかった。クズ。
なにはともあれ楽しそうな職場でよかった。ようやくリア充の生活に戻れるよ。
今週は飲み会あるし、今年中にマジック辞めれそうだな。また今夜
昨日から新しいバイトを始めました。コールセンターってやつです。
今までのコールセンターはオサーンオバーンが多くてジェネレーションギャップが
キチかったんですが、今回は8割が20代!!
オレが所属している派遣の同期の人たちのクオリティが高い。
・麻雀の女流プロを目指すメルヘンチックなメス
・2日目からテンション高くなった2日目デビューの女の子
・つい最近までニートしてて家で鏡月飲みながらネットサーフィンが日課の女の子
・高校卒業後、家業(定食屋)を手伝うも足手まといで半年間ニートだった男の子
・大学3年で土日は必ずガイアで朝一で並ぶギャル男
・リーダーシップを気取うも、初っ端からウザがられてる残念な男の子
・北大経済学3年で、喋ると空気が静止するザ・ワールドの能力を持つノッポ
みんなそれぞれ違う人生歩んでるけど、なんかこの職場はみんなフレンドリーだ。
年が適度に近いからなのかな?職場で初めてギャル男と仲良く話した。
同期の女流プロ目指すメスが今度飲み会やろうよ的なこと言ってて近々開催されるかもしれない。これに出ると出ないとでは今後に影響でそうなので積極的に出ようと思っている。
ワンチャンスICAより優先かもね。
ここの職場は以前トカゲが働いてた場所で上司はトカゲと一緒に酒を飲むほど信頼関係があったことが判明。マザー店のことも知っていた。偶然って怖いね。
ほかにも現役ホストの人や、世界旅行が大好きな巨乳ちゃんもいれば、ホームレスみたいな奴もいる。
1日目にヒップホップ系の奴が上司に「帽子脱げよ」と3回も注意されたにも関わらず直さなかったので怒られていた。そして2日目の今日姿を現すことはなかった。クズ。
なにはともあれ楽しそうな職場でよかった。ようやくリア充の生活に戻れるよ。
今週は飲み会あるし、今年中にマジック辞めれそうだな。また今夜
今日の叫び大口はこいつだ!!!
2009年6月8日 日常 コメント (24)まずこいつを見てほしい
http://fuckme.diarynote.jp/200906081125003192/
なんちゅーか気持ち悪すぎて口からアメーボイドが出そうなくらい吐き気がする。
本文はよくありがちなキンモー日記である。筆者はこれを9割方釣りとよんでいるが
もしそうでない場合、この人は頭が結構いかれちまってるんじゃないかと思う。
MTG界にはごく稀にイケメンはいるけど、ここまで露骨に自分アピールするやつは
いない。第一こいつがイケメンという話はこいつの日記で初めて明らかになったんだぜ?
その前にこいつをイケメンと称した香具師を見たことがない。やはり自称「イケメソ(笑)」なのか?まあここまではよくいる害である。
一番気持ち悪いのがコメント欄
セリーヌとかわけのわからない奴と痛々しい身内ゲーを繰り広げている。
たまにほかの奴から書き込みくるみたいだけど、こんなの見たら2ちゃんで「ホモ」って書かれるわけだ。こいつらのケツの穴に真髄の針でもぶちこんでやりたいぜ。
その前の日記でもメス豚プレイヤー育成計画とかわけのわからん妄想書いてるし、どんだけ性欲旺盛なんでせうかwww DN界のDQNは何人か見てきたけどこんだけドン引きした奴らは初めて。リアルでも絶対会いたくないね。酒をまずくする最低の肴だよ。
わざとでもこんな不快日記を書けるこのチンポコ野郎は不快通り越して尊敬するわ。とっとと死んでレジェンドになってほしい。
たとえみんなが夜の帝王を擁護して、50人くらいから罵られても意見を変える気はない。
むしろ「夜の帝王抹殺コミュニテイ」を作ろうかと思ってるくらい不快である。
ここで俳句
街角で
逆ナンされる
オレの名は
脳内戦士
夜の帝王
眠いからこのへんで おまえらも脳内でセフレ作れ 以上
http://fuckme.diarynote.jp/200906081125003192/
なんちゅーか気持ち悪すぎて口からアメーボイドが出そうなくらい吐き気がする。
本文はよくありがちなキンモー日記である。筆者はこれを9割方釣りとよんでいるが
もしそうでない場合、この人は頭が結構いかれちまってるんじゃないかと思う。
MTG界にはごく稀にイケメンはいるけど、ここまで露骨に自分アピールするやつは
いない。第一こいつがイケメンという話はこいつの日記で初めて明らかになったんだぜ?
その前にこいつをイケメンと称した香具師を見たことがない。やはり自称「イケメソ(笑)」なのか?まあここまではよくいる害である。
一番気持ち悪いのがコメント欄
セリーヌとかわけのわからない奴と痛々しい身内ゲーを繰り広げている。
たまにほかの奴から書き込みくるみたいだけど、こんなの見たら2ちゃんで「ホモ」って書かれるわけだ。こいつらのケツの穴に真髄の針でもぶちこんでやりたいぜ。
その前の日記でもメス豚プレイヤー育成計画とかわけのわからん妄想書いてるし、どんだけ性欲旺盛なんでせうかwww DN界のDQNは何人か見てきたけどこんだけドン引きした奴らは初めて。リアルでも絶対会いたくないね。酒をまずくする最低の肴だよ。
わざとでもこんな不快日記を書けるこのチンポコ野郎は不快通り越して尊敬するわ。とっとと死んでレジェンドになってほしい。
たとえみんなが夜の帝王を擁護して、50人くらいから罵られても意見を変える気はない。
むしろ「夜の帝王抹殺コミュニテイ」を作ろうかと思ってるくらい不快である。
ここで俳句
街角で
逆ナンされる
オレの名は
脳内戦士
夜の帝王
眠いからこのへんで おまえらも脳内でセフレ作れ 以上
久しぶりの引きこもり
2009年6月6日 日常あっというまに夜になってしまいました。ちなみに今日はタラコ」ハンバーグスパゲティを
作りました。
パスタを茹でてタラコにバターとバジリコを入れて絡める。仕上げに葱と海苔をまぶして
ハンバーグを上に乗せて完成。
今回は成功したので美味しくいただけました。最近米<麺 の方が食べる回数が多い。
最近の食生活
・米→定食
・麺→蕎麦屋、ラーメン
・パン→マッキュ、ロッテリア、博多バンズ
こんなんばっか。リアルおふくろの料理を食べてません。最近また家庭崩壊フラグたってて
家にいるのがしんどいです。妹もまた「かおなし」モードになってるし。
とりあえず今MWSで緑黒エルフ使ってます。強すぎw 最強デッキだね。
作りました。
パスタを茹でてタラコにバターとバジリコを入れて絡める。仕上げに葱と海苔をまぶして
ハンバーグを上に乗せて完成。
今回は成功したので美味しくいただけました。最近米<麺 の方が食べる回数が多い。
最近の食生活
・米→定食
・麺→蕎麦屋、ラーメン
・パン→マッキュ、ロッテリア、博多バンズ
こんなんばっか。リアルおふくろの料理を食べてません。最近また家庭崩壊フラグたってて
家にいるのがしんどいです。妹もまた「かおなし」モードになってるし。
とりあえず今MWSで緑黒エルフ使ってます。強すぎw 最強デッキだね。
今日はすすきのの安くて量の多い蕎麦屋に行きました。
AKMT
すみれ
千葉神
んで入って注文しようとして声かけたんだけど無視。
んで客がクソ店長に「おやっさん、注文」って言ってだるそうに注文をとる。
んですみれちゃんが「大盛サビ抜きで」という。AKMTも続唱。
んできたものはオレは普通のだったんだけど、残り二人が普通盛でサビあり。
んで「すいません、サビ抜きでといったんですが・・・」っというと
クソ店長
「別に大して変わんないだろう?サビ取って後で追加すればいいじゃない」
っといって指でサビを拭い去りしやがった。なんという刹那。
ここから微妙な流れになる。すみれが高速で食べて外で待機。んで二人でまったり
食べてると
クソ店長
「悪いんだけどもうこないでくれるかい!?オレが間違ってたかもしれないけどああいうのは許さないんだよ!」
オレ
「え?(ソプラノ) なんでオレにいうの?」
クソ店長
「はっはっは、あんた仲間だろ!?いいからこないでくれ!」
っといわれてしまいました。
会計するときもジャッカルの仔みたいな眼つきでオレをずっと睨んできやがった。
すすきのを代表するDQN飲食店に任命しました。
ただ、場所がビル内で看板も小さいので行く人はほとんどいないと思います。実際常連がほとんどだし。
店を出たときは終始キチった理由はわからなかった。たかがサビ抜きっていっただけでキレるとは普通思えない。オレはあのクソがあの時普通じゃなかったと予想した。
んで一つの推測ができた。
その日の蕎麦屋にはいつも若い女の子の従業員がいるんだけど今日はいなかった。
多分辞めたと思うんだけど、それでイライラして八つ当たりするきっかけがほしかったのではないかと。
とりあえずもう行くことはないだろうし、店の前通ったら呪詛術でも使って寿命縮めたろうかと思ってる。
でも不思議とそこまで不快ではなかった。なにせ理不尽な出禁は初めてだから新鮮なのだろう。
話は変わって、ここ2週間くらいAKMTとよっちゃんと共に行動してた気がする。
まあマジックは2人がやってて俺は股開いて寝てばっかりだったけど。
MTGの近況としては、フェアリーの参入によりやはりスワンにはフォールアウトが欠かせなくなってしまった。GPの結果が出るまでは抜こうと思ってたからガッカリ。
エルフとフェアリー両方に強い構成は不可能だと思ってた。
ふと昔を思い返ってみる。昔のエルフはヒルは入ってないにしろ、今と大して変わらなくてしかも当時のスワンは火葬4しか3点火力なかった。けど勝率はそこまで悪くなかった。
理由としては火力とカウンターの増量である。では何を抜けばいいのか?
そこでオレは敢えて3マナのクリーチャーを抜いてスワン単にしてみた。
フィニッシャーがスワンだけになりスワンの使い方が難しくなったが、その分ボードコントロールは少し上がった。今思えばトースト相手にはサイドからゴブ突で勝てるんだから
メインはこの構成が丸いのではないか?
今改良中のスワン
島5
山3
滝の断崖4
反射池4
鮮烈な小川2
鮮烈な岩山2
変わり谷4
シヴの浅瀬3
ブリンアーゴルの白鳥4
霊魂放逐3
砕けた野望3
否認2
火葬4
穿刺波3
火山の流弾3
謎めいた命令4
連絡2
ジェイスベレレン3
突撃の地鳴り2
サイド
耳障りな反応2
急転回3
ゴブリンの突撃4
鎖の呪い3
真髄の針2
火山の流弾1
アサルトの増加により土地を27枚にした。
今思えば一番勝率がよかったのがファイナルの時の構成だからこれでしばらくやってみようと思う。本来なら本戦はスワンで出たいからなあ。。。。。。
AKMT
すみれ
千葉神
んで入って注文しようとして声かけたんだけど無視。
んで客がクソ店長に「おやっさん、注文」って言ってだるそうに注文をとる。
んですみれちゃんが「大盛サビ抜きで」という。AKMTも続唱。
んできたものはオレは普通のだったんだけど、残り二人が普通盛でサビあり。
んで「すいません、サビ抜きでといったんですが・・・」っというと
クソ店長
「別に大して変わんないだろう?サビ取って後で追加すればいいじゃない」
っといって指でサビを拭い去りしやがった。なんという刹那。
ここから微妙な流れになる。すみれが高速で食べて外で待機。んで二人でまったり
食べてると
クソ店長
「悪いんだけどもうこないでくれるかい!?オレが間違ってたかもしれないけどああいうのは許さないんだよ!」
オレ
「え?(ソプラノ) なんでオレにいうの?」
クソ店長
「はっはっは、あんた仲間だろ!?いいからこないでくれ!」
っといわれてしまいました。
会計するときもジャッカルの仔みたいな眼つきでオレをずっと睨んできやがった。
すすきのを代表するDQN飲食店に任命しました。
ただ、場所がビル内で看板も小さいので行く人はほとんどいないと思います。実際常連がほとんどだし。
店を出たときは終始キチった理由はわからなかった。たかがサビ抜きっていっただけでキレるとは普通思えない。オレはあのクソがあの時普通じゃなかったと予想した。
んで一つの推測ができた。
その日の蕎麦屋にはいつも若い女の子の従業員がいるんだけど今日はいなかった。
多分辞めたと思うんだけど、それでイライラして八つ当たりするきっかけがほしかったのではないかと。
とりあえずもう行くことはないだろうし、店の前通ったら呪詛術でも使って寿命縮めたろうかと思ってる。
でも不思議とそこまで不快ではなかった。なにせ理不尽な出禁は初めてだから新鮮なのだろう。
話は変わって、ここ2週間くらいAKMTとよっちゃんと共に行動してた気がする。
まあマジックは2人がやってて俺は股開いて寝てばっかりだったけど。
MTGの近況としては、フェアリーの参入によりやはりスワンにはフォールアウトが欠かせなくなってしまった。GPの結果が出るまでは抜こうと思ってたからガッカリ。
エルフとフェアリー両方に強い構成は不可能だと思ってた。
ふと昔を思い返ってみる。昔のエルフはヒルは入ってないにしろ、今と大して変わらなくてしかも当時のスワンは火葬4しか3点火力なかった。けど勝率はそこまで悪くなかった。
理由としては火力とカウンターの増量である。では何を抜けばいいのか?
そこでオレは敢えて3マナのクリーチャーを抜いてスワン単にしてみた。
フィニッシャーがスワンだけになりスワンの使い方が難しくなったが、その分ボードコントロールは少し上がった。今思えばトースト相手にはサイドからゴブ突で勝てるんだから
メインはこの構成が丸いのではないか?
今改良中のスワン
島5
山3
滝の断崖4
反射池4
鮮烈な小川2
鮮烈な岩山2
変わり谷4
シヴの浅瀬3
ブリンアーゴルの白鳥4
霊魂放逐3
砕けた野望3
否認2
火葬4
穿刺波3
火山の流弾3
謎めいた命令4
連絡2
ジェイスベレレン3
突撃の地鳴り2
サイド
耳障りな反応2
急転回3
ゴブリンの突撃4
鎖の呪い3
真髄の針2
火山の流弾1
アサルトの増加により土地を27枚にした。
今思えば一番勝率がよかったのがファイナルの時の構成だからこれでしばらくやってみようと思う。本来なら本戦はスワンで出たいからなあ。。。。。。
平和ボケの毎日にアクビが出やがる
2009年6月2日 日常 コメント (11)最近叫んでないなあ。
2ちゃんでも あいせん とか すー とか とりまき とかそんなんばっかやんけ。
なんつーかオスメスでギャーギャー言い過ぎwww
取り巻きがなんだってんだ、客観的に見て異性としても好意があるのは見てて明らかですよ。(毎回丁寧に同じ人たちがコメントしてるからな)
でも、それってオレの中では結構自然な行為だと思うんだがな。
あいせんにしたってメスが好きなら女の子に多少贔屓するくらい別にいいだろ。
事実メスMTGプレイヤーが増えたら結果的にMTG界が活気付くんだから貢献
してるだろ。紙ヲタの8~9割はメスプレイヤーがいたら少しは喜ぶだろ。
所詮2ちゃんの住人も思春期のガキっぽいのが多すぎる。大人はそんなの気にも
止めないと思うんだがどうだろうか?
女の子にはもうちょっとやさしくするといいお。
最後に2ちゃんのクズどもに叩かれない魔法の言葉
2ちゃんのクズどもが釣れることを願います
2ちゃんでも あいせん とか すー とか とりまき とかそんなんばっかやんけ。
なんつーかオスメスでギャーギャー言い過ぎwww
取り巻きがなんだってんだ、客観的に見て異性としても好意があるのは見てて明らかですよ。(毎回丁寧に同じ人たちがコメントしてるからな)
でも、それってオレの中では結構自然な行為だと思うんだがな。
あいせんにしたってメスが好きなら女の子に多少贔屓するくらい別にいいだろ。
事実メスMTGプレイヤーが増えたら結果的にMTG界が活気付くんだから貢献
してるだろ。紙ヲタの8~9割はメスプレイヤーがいたら少しは喜ぶだろ。
所詮2ちゃんの住人も思春期のガキっぽいのが多すぎる。大人はそんなの気にも
止めないと思うんだがどうだろうか?
女の子にはもうちょっとやさしくするといいお。
最後に2ちゃんのクズどもに叩かれない魔法の言葉
2ちゃんのクズどもが釣れることを願います
GPT新潟は2-3でした。
カードプールはまあ55点くらい。バランスと強レアを考慮してグリクシスに
したんだけどジャンドの方が強いという意見とグリクシスで揉めた。
カードプールを書けばアンケートとれるんだが、忘れてしまったので次回もしシールドやることあればそれを参考にしよう。
1バイだったから実質1-3
マリガン7回くらいしたし、土地6枚出てるのに手札のスペル6枚がプレイできない奇跡とかいろいろとプゲラでした。やはりシールド弱いなオレ。どうしようもないねコレww
今回は新顔(もしくは昔の人かも)の方が多かったんだけど、一人決勝進んだ人の
デッキはかなり上手く構築されていた。
リミテッドは実をいうと知らない人の方がやっているのかもしれない。。
プロプレイヤーを目指すことはないだろうけど、招待されたら嬉しいのでリミテッドはどうにかして流れ変えないとダメだな。。。
カードプールはまあ55点くらい。バランスと強レアを考慮してグリクシスに
したんだけどジャンドの方が強いという意見とグリクシスで揉めた。
カードプールを書けばアンケートとれるんだが、忘れてしまったので次回もしシールドやることあればそれを参考にしよう。
1バイだったから実質1-3
マリガン7回くらいしたし、土地6枚出てるのに手札のスペル6枚がプレイできない奇跡とかいろいろとプゲラでした。やはりシールド弱いなオレ。どうしようもないねコレww
今回は新顔(もしくは昔の人かも)の方が多かったんだけど、一人決勝進んだ人の
デッキはかなり上手く構築されていた。
リミテッドは実をいうと知らない人の方がやっているのかもしれない。。
プロプレイヤーを目指すことはないだろうけど、招待されたら嬉しいのでリミテッドはどうにかして流れ変えないとダメだな。。。
Deutsch | English | français | italiano | 日本語 | 简体中文版 | 繁體中文版
DCI & RPGA Rankings and Ratings
Akio Chiba, Sapporo-shi, HK, Japan
These pages contain rankings for all games, formats, and geographic areas. Click on the ranking value to see the list of players ranked near you. Please note that your event and match counts will be updated on a daily basis as the DCI loads results into the database. Ratings will be updated every week as we calculate ratings. Do not be alarmed if your match and event counts change without a change being reflected in your rating. If you do not appear in an age group or metro area, your records are probably incomplete. You may update your personal information through the Personal Stats sidebar button.
Magic
Composite (as of 2009-05-25)
1800 rating973 matches271 events
6530 All252 Japan252 Japan3 JP-Hokkaido
Constructed (as of 2009-05-25)
1874 rating736 matches198 events
2934 All143 Japan143 Japan3 JP-Hokkaido
Limited (as of 2009-05-25)
1726 rating237 matches73 events
17291 All680 Japan680 Japan17 JP-Hokkaido
とりあえずスタンが16ぐらいしか上がってないんだが、1回戦目で勝っておけば1890くらいにはなってたんかのう。。。。。とにかく1900の壁が厚い。2バイがほしい。
そしてなによりリミテッドの低さがハンパじゃない。リミテッドの大会は大抵シールドで負ける。タイムスパイラルの時とかローウィンの時は調子よかったんだけどアラーラになってから酷い酷い。3回に2回は予選落ちしてる。
まず多色ランドがほぼ皆無なのとゴッドレアがないこと。シナジーのないカードパワー普通のデッキになるんだけど事故るか対戦相手のカードが強すぎるのどっちか。
板橋の時も、群れドラいたのにマナサポートが大鉢だけで予定調和で事故った気がする。
ドラフトだとなんとかなるけどシールドはきついなあ。。。。。
今週のGPTは行くけど抜けれる自信は全くないです。ドラフトになればなんとかなるか。。。。。うーん微妙。
今日はひたすらフェアリーとトーストをMWSでまわす。
壁トーストそろそろ賞味期限切れじゃないかと思う。
ニッセン予選 ~予定調和の1位通過~
2009年5月25日 日常 コメント (10)日本選手権予選行ってきた。
デッキは当日に適当に作ったターボフォグ
土地
アダーカー荒原4
ワンダーワインの分岐点4
反射池4
秘境の門4
聖遺の塔3
島1
平地2
インスタント
聖なる日4
天使歌4
花粉の子守唄4
否認4
謎めいた命令4
エンチャント
ルーンの光輪4
物語の円2
アーティファクト
吼えたける鉱山4
神話の水盤4
プレインズウォーカー
ジェイスベレレン4
サイド
瞬間凍結4
真髄の針2
翻弄する魔導士4
物語の円1
流刑への道4
結構適当な感じ。とりあえずターボフォグはウンコデッキってことでFA。抜けたからよかったけど運ゲー率高いしエルフにそんなに相性よくないから賞味期限きれてるわww
サイドの流刑は翻弄用で、物語の円は赤用。テゼレットとか境界石は回してみたけどドロー減らしてまで入れるカードではないと判断してライブラリーアウト一筋でがんばった。
1回戦 もずく ○×× 白黒トークン
1Gは普通に回ったんだけど2Gは31枚引いてフォグ1枚しか引かない奇跡で負け、3G
は15枚引いて土地が3枚で止まり、残り2Tのドロー(3ドロー)は全部土地で負け。
キャラすぎるwww
2回戦 キスキン ○○ 赤緑エルフ
1G,2Gともに1回戦目の鬱憤を晴らすかのようにブン周り。
3回戦 ラボ厨TZW ○○ 白赤キスキン
1G,2Gともにブン周りで勝ち。1Gで火力を指定してて、持ってたかどうかはわからないけどディスカードで火力を捨てないでその他土地とスペルを捨ててたのは流石と思ったけど実際どうなんでしょ?2Gは苦悩火めくれてルーン祭りしたけどw
4回戦 AIR ○×○ 白黒トークン
1G メインは何もできないだろう。マイン張って後はマッタリ勝利。
2G 漕ぎ手祭られて負け。
3G ジェイスで気合のドローでマッターーーーーリして場を制圧して勝ち。
漕ぎ手3枚引かれて途中で心折れそうになったw
5回戦 MZBC dhfgjdbghf 緑黒エルフ
最近物忘れが酷くて試合内容把握していない。観客の話だとオレの合掌が頭のはるか上にあったっらしい。
オポ的に優勝候補はオレ、AIR、もずく
・
・
・
・
・
はい、優勝でしょ。
2年目も正直行けることになるとはな。通過者1名とかさすがに厳しすぎだろw
東京がとてもうらやましく感じるぜ。
北海道のみんなに「来年の開催地を札幌にしてくるわ!」って言った手前頑張らないとね。
その後ドラフト
1-1がナヤ強すぎて、運ゲーにするためにナヤチャーム。
1-2ソクター
以下略
パワー5が8体のビッグマナ完成。
バントビートとあたらないおかげで消耗戦からパワー5を祭る楽しいクズマジックが
できました。
最後スプリットして3Pゲト。
予選での反省
・ターボフォグ弱いwww自分との対決がある。
・少しは調整しないとプレイがぎこちなくなる。
・もうちょっと引き強くなりたい。負け試合全部事故とか死んでいいお
・インタビューされたけどもうちょっとヲダってればよかった。
デッキは当日に適当に作ったターボフォグ
土地
アダーカー荒原4
ワンダーワインの分岐点4
反射池4
秘境の門4
聖遺の塔3
島1
平地2
インスタント
聖なる日4
天使歌4
花粉の子守唄4
否認4
謎めいた命令4
エンチャント
ルーンの光輪4
物語の円2
アーティファクト
吼えたける鉱山4
神話の水盤4
プレインズウォーカー
ジェイスベレレン4
サイド
瞬間凍結4
真髄の針2
翻弄する魔導士4
物語の円1
流刑への道4
結構適当な感じ。とりあえずターボフォグはウンコデッキってことでFA。抜けたからよかったけど運ゲー率高いしエルフにそんなに相性よくないから賞味期限きれてるわww
サイドの流刑は翻弄用で、物語の円は赤用。テゼレットとか境界石は回してみたけどドロー減らしてまで入れるカードではないと判断してライブラリーアウト一筋でがんばった。
1回戦 もずく ○×× 白黒トークン
1Gは普通に回ったんだけど2Gは31枚引いてフォグ1枚しか引かない奇跡で負け、3G
は15枚引いて土地が3枚で止まり、残り2Tのドロー(3ドロー)は全部土地で負け。
キャラすぎるwww
2回戦 キスキン ○○ 赤緑エルフ
1G,2Gともに1回戦目の鬱憤を晴らすかのようにブン周り。
3回戦 ラボ厨TZW ○○ 白赤キスキン
1G,2Gともにブン周りで勝ち。1Gで火力を指定してて、持ってたかどうかはわからないけどディスカードで火力を捨てないでその他土地とスペルを捨ててたのは流石と思ったけど実際どうなんでしょ?2Gは苦悩火めくれてルーン祭りしたけどw
4回戦 AIR ○×○ 白黒トークン
1G メインは何もできないだろう。マイン張って後はマッタリ勝利。
2G 漕ぎ手祭られて負け。
3G ジェイスで気合のドローでマッターーーーーリして場を制圧して勝ち。
漕ぎ手3枚引かれて途中で心折れそうになったw
5回戦 MZBC dhfgjdbghf 緑黒エルフ
最近物忘れが酷くて試合内容把握していない。観客の話だとオレの合掌が頭のはるか上にあったっらしい。
オポ的に優勝候補はオレ、AIR、もずく
・
・
・
・
・
はい、優勝でしょ。
2年目も正直行けることになるとはな。通過者1名とかさすがに厳しすぎだろw
東京がとてもうらやましく感じるぜ。
北海道のみんなに「来年の開催地を札幌にしてくるわ!」って言った手前頑張らないとね。
その後ドラフト
1-1がナヤ強すぎて、運ゲーにするためにナヤチャーム。
1-2ソクター
以下略
パワー5が8体のビッグマナ完成。
バントビートとあたらないおかげで消耗戦からパワー5を祭る楽しいクズマジックが
できました。
最後スプリットして3Pゲト。
予選での反省
・ターボフォグ弱いwww自分との対決がある。
・少しは調整しないとプレイがぎこちなくなる。
・もうちょっと引き強くなりたい。負け試合全部事故とか死んでいいお
・インタビューされたけどもうちょっとヲダってればよかった。
最近よくトレードについて談義することがあります。
「人のトレードに口を挟むことはありなのか?なしなのか?」
基本的にはナシだと思うんだけど、たとえば片方が知り合いもしくは友達で損なトレードをさせたくないから口出しする人もいればカードを共有してて損なトレードはさせてはいけないって人は口を出したくなる気持ちもわかるだろうし口を出してる人は多々見受けられます。
しかし、中には「いかなる場合でもトレードに口を挟むのはマナー違反だ」って声もあります。
トレードのマナーの定義って曖昧な気がします。口を挟むことはほとんどの場合片方の相手を、下手したら両方に不快な思いをさせることになりかねません。逆に片方の人から感謝されることもあるかもしれません。ただ、片方の相手が故意にシャークしようとしてるかどうかは基本わからないのでそれをシャークと決め込むのもバカな話です。
私の中で口を出しても許される場面が2つあります。
・相手が嫌がってるのに半強制的にトレードしようとする
これは双方の合意の下でトレードが行われていません。あくまで仲介人として知り合いや友達が口を出すのはいいと思います。
・明らかに相手がシャーク目的でトレードしようとする
明らかにというのは決定的な証拠がある場合です。たとえば相手が土着のワームでこっちがタルモゴイフを出したとします。傍からみたら不釣合いなトレードだし、中には「シャーク乙」と思う人もいるでしょう。ただ、これだけではシャーク目的である証拠にはなりません。
「土着のワームメッチャファッティだから高いでしょ」とか「タルモ前見たとき安かったから安いんじゃないの?」等の意見があった際にツッコむことができません。真偽が判別できないからです。
トレードしながら後ろの友達と「やったぜシャーク大成功ww」みたいなコショコショ話を傍聴しない限りは問い詰めれないと私は思います。なのでこれに関しては実例がでることはほとんどないでしょう。
トレードの口出しは賛否両論あるし、どっちが正しいかは結論付くのは難しいと思います。
ただ思うのはトレードマナーの定義が曖昧だということです。
トレードについて意見ある方はメールくれるとありがたいです。
眠い中書いたから文章gdgdかも
「人のトレードに口を挟むことはありなのか?なしなのか?」
基本的にはナシだと思うんだけど、たとえば片方が知り合いもしくは友達で損なトレードをさせたくないから口出しする人もいればカードを共有してて損なトレードはさせてはいけないって人は口を出したくなる気持ちもわかるだろうし口を出してる人は多々見受けられます。
しかし、中には「いかなる場合でもトレードに口を挟むのはマナー違反だ」って声もあります。
トレードのマナーの定義って曖昧な気がします。口を挟むことはほとんどの場合片方の相手を、下手したら両方に不快な思いをさせることになりかねません。逆に片方の人から感謝されることもあるかもしれません。ただ、片方の相手が故意にシャークしようとしてるかどうかは基本わからないのでそれをシャークと決め込むのもバカな話です。
私の中で口を出しても許される場面が2つあります。
・相手が嫌がってるのに半強制的にトレードしようとする
これは双方の合意の下でトレードが行われていません。あくまで仲介人として知り合いや友達が口を出すのはいいと思います。
・明らかに相手がシャーク目的でトレードしようとする
明らかにというのは決定的な証拠がある場合です。たとえば相手が土着のワームでこっちがタルモゴイフを出したとします。傍からみたら不釣合いなトレードだし、中には「シャーク乙」と思う人もいるでしょう。ただ、これだけではシャーク目的である証拠にはなりません。
「土着のワームメッチャファッティだから高いでしょ」とか「タルモ前見たとき安かったから安いんじゃないの?」等の意見があった際にツッコむことができません。真偽が判別できないからです。
トレードしながら後ろの友達と「やったぜシャーク大成功ww」みたいなコショコショ話を傍聴しない限りは問い詰めれないと私は思います。なのでこれに関しては実例がでることはほとんどないでしょう。
トレードの口出しは賛否両論あるし、どっちが正しいかは結論付くのは難しいと思います。
ただ思うのはトレードマナーの定義が曖昧だということです。
トレードについて意見ある方はメールくれるとありがたいです。
眠い中書いたから文章gdgdかも
調整してルエルフは強いことが判明した
2009年5月20日 日常 コメント (5)エルフの強さはやばい。つっかかり入れるとか焼け石に水って思っちゃうくらいに萎えた。
これはヴェンディリオン→羽毛覆いに変更したほうがいいかも。
となると抜こうと思ってたサイドのゴブ花が必須になるわけで。。。。。マジックむずい。
白黒トークンはデッキパワーが弱いから、かみ合わないと負ける。エルフはカードパワーが強いから多少グチャっても勝てる要素はある。
エルフだけメタってればいいや。今日も調整しよう。
これはヴェンディリオン→羽毛覆いに変更したほうがいいかも。
となると抜こうと思ってたサイドのゴブ花が必須になるわけで。。。。。マジックむずい。
白黒トークンはデッキパワーが弱いから、かみ合わないと負ける。エルフはカードパワーが強いから多少グチャっても勝てる要素はある。
エルフだけメタってればいいや。今日も調整しよう。
今日はICAがありました、前日の徹夜マージャンのせいで対戦中に4回くらい気を失いました。
デッキは青白ヒバリ
レシピは載せれないけどかなりの手ごたえを感じた。
ホントはスワンで出る予定だったんだけどコモンを忘れて断念。
1回戦 すみれ ジャンドカスケードビート ○○
2回戦 くらげ 黒緑エルフ ○○
3回戦 いけだ 黒緑エルフ ○○
4回戦 AIR 白黒トークン ID
決勝 1回戦 カズ 根本原理スワン ○○
決勝 最終戦 AIR 白黒トークン トス
とまあこんな感じで6パックゲトーです。白黒トークンが多かったことを考えるとスワンで出たかったです。
今日は眠いのでこのへんで
デッキは青白ヒバリ
レシピは載せれないけどかなりの手ごたえを感じた。
ホントはスワンで出る予定だったんだけどコモンを忘れて断念。
1回戦 すみれ ジャンドカスケードビート ○○
2回戦 くらげ 黒緑エルフ ○○
3回戦 いけだ 黒緑エルフ ○○
4回戦 AIR 白黒トークン ID
決勝 1回戦 カズ 根本原理スワン ○○
決勝 最終戦 AIR 白黒トークン トス
とまあこんな感じで6パックゲトーです。白黒トークンが多かったことを考えるとスワンで出たかったです。
今日は眠いのでこのへんで